QuizKnockが「inゼリー エネルギーブドウ糖」と3回目のコラボ! 須貝駿貴・東言が謎の言語を解読し、宇宙人に立ち向かうYouTube動画が公開されました
株式会社baton(東京都品川区、代表取締役 衣川洋佑)が運営するQuizKnockと、森永製菓株式会社(東京都港区、代表取締役社長 COO 森信也、以下森永製菓)の人気商品「inゼリー エネルギーブドウ糖」のコラボ動画が2025年11月13日(木)に公開されました。
今回公開された動画では、QuizKnockメンバーの須貝駿貴と東言が、「inゼリー エネルギーブドウ糖」を飲んで考えるためのエネルギーを補給しながら、謎の言語の解読に挑むという内容になっています。
本動画は、森永製菓が製造・販売する、考えるためのエネルギーを補給するのにぴったりの商品「inゼリー エネルギーブドウ糖」を、より多くの方にご紹介することをねらいとして制作されました。
QuizKnockと「inゼリー エネルギーブドウ糖」のコラボ動画は、2023年11月公開の第1弾、2024年9月公開の第2弾に続いて、今回が第3弾となります。
さらに、今回のコラボに合わせ、11月13日(木)〜2月28日(土)まで、QuizKnock発のナゾトキ制作チーム「NazoLock」制作の謎解きを使用した店頭POPや広告が、全国のスーパーや電車等で掲示されます。ぜひ動画と謎解き、どちらもお楽しみください。
YouTube動画:謎の言語を解読せよ!QuizKnockは侵略者に勝つことができるのか?【レスレ語】
動画は、QuizKnockメンバーの河村拓哉からの「宇宙人が攻めてくるのでなんとかしてほしい」という唐突な依頼から始まります。
須貝駿貴と東言は、謎の言語で書かれた宇宙人からの挑戦状と「inゼリー エネルギーブドウ糖」が用意された宇宙船の入口に案内され、与えられた2つの試練に挑むことに……⁉︎
2人は「inゼリー エネルギーブドウ糖」でエネルギーを補給しながら、謎の言語に頭を悩ませつつ、その法則性を読み解いていきます。
果たして彼らは、謎の言語を解読し、宇宙人から地球を守ることができるのか?
2人の奮闘と、その結末をぜひご覧ください。

■動画概要
・タイトル:謎の言語を解読せよ!QuizKnockは侵略者に勝つことができるのか?【レスレ語】
・公開日:2025年11月13日(木)
・出演者:須貝駿貴、東言、河村拓哉、Ziphil、みや(Aurora Science)
【過去のコラボ動画】
第1弾:東大生なら未知の言語解読できる説【キプソル語】(2023年11月17日(金)公開)
第2弾:マネキンが9体ある。脱出せよ。【出題のない部屋】(2024年9月30日(月)公開)
謎解きコラボ
QuizKnock発のナゾトキ制作チーム「NazoLock」制作の謎解きを使用した店頭POPや広告が、全国のスーパーや電車等で掲載されます。ぜひ挑戦してください!
■期間:11月13日(木)~2月28日(土)
QuizKnockとは
QuizKnock(クイズノック)は、クイズ王・伊沢拓司が中心となって運営する、エンタメと知を融合させたメディア。「楽しいから始まる学び」をコンセプトに、何かを「知る」きっかけとなるような記事や動画を毎日発信中。YouTube( https://www.youtube.com/c/QuizKnock )チャンネル登録者は250万人を突破。

株式会社batonとは
株式会社batonは、ビジョンである「遊ぶように学ぶ世界」を実現するために、遊びと学びをつなげる各種サービスの運営やコンテンツの制作を行っています。 エンターテインメントと教育をかけあわせたサービスを通して、自分の可能性をひらくきっかけを提供します。
■本件に関するお問い合わせはこちら
株式会社baton 広報チーム
Email:qk_media@baton8.com

すべての画像
