カラフルに秋を楽しむ 「 ケイトウ」で彩る9月の暮らし ベルベットのような質感と秋色で季節の移ろいを美しく演出!

~9月のレコメンドフラワーフェア開催~

第一園芸株式会社

花と緑に関する事業を展開する第一園芸株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:山村勝治、三井不動産グループ)は、9月のおすすめの花「ケイトウ」のフェアを9月1日(月)から第一園芸・ビアンカバーネット・エルベシャトランの全店舗で展開します。

■まるでベルベット?見た目も手ざわりもユニークな花「ケイトウ」とは?

ケイトウ(鶏頭)は、その名の通り「鶏のトサカ」に似たユニークな形状が特徴の花です。ふわふわとした質感はまるでベルベットのようで、思わず触れたくなるような存在感があります。赤やピンク、オレンジ、黄色、グリーンなど、カラーバリエーションも豊富で、秋のギフトやインテリアにぴったりの華やかさを演出してくれます。

また、花もちが良く、ドライフラワーとしても楽しめるため、長く楽しめるのも魅力のひとつ。

個性的でありながら、どんな空間にもなじむケイトウで、夏から秋への季節のグラデーションをお部屋に取り入れてみませんか?

■店頭おすすめアイテム

『秋のケイトウブーケS』

ショップおすすめのケイトウをシンプルなブーケに仕上げました。コンパクトなサイズでちょっとしたギフトやご自宅用にもおすすめです。

販売価格:2,750円(税込)

展開期間:9月1日(月)~9月30日(火)

『秋のケイトウブーケM』

ショップおすすめのケイトウを程よいボリュームのブーケに仕上げました。敬老の日など季節の贈り物にもおすすめです。

販売価格:4,400円(税込)

展開期間:9月1日(月)~9月30日(火)

『秋のケイトウアレンジメント』

ショップおすすめのケイトウを器にいけた秋らしいアレンジメント。器付きでそのまま飾って楽しめます。

販売価格:6,600円(税込)

展開期間:9月1日(月)~9月30日(火)

※画像はイメージです。使用する花や資材は店舗や入荷状況によって異なります。

ふわふわ質感&カラフルなケイトウで、秋のはじまりに彩りを!

第一園芸 フラワービジネス事業本部 デザイナー志村 紀子

ケイトウは、見た瞬間に“質感”と“色”で心をつかまれる花。ユニークな形と、ビビッドからシックまで揃う豊かな色彩は、空間にアクセントを加えるのにぴったりです。まだまだ続く暑さにも強く、お手入れも楽ですよ。

そんな秋のはじまりに取り入れたいケイトウをブーケとアレンジメントに仕上げてみました。

夏から秋へと移ろう季節の変わり目こそ、花の力を借りて気分を切り替えるタイミングです!敬老の日など秋の贈り物や、ご自宅での快適な暮らしに、ぜひお選びいただけると嬉しいです。

アートコンペディションFlower Art Award 2024 in TOKYO MIDTOWN「花贈りの鉄人アワード」内『大好きな人への贈り花』でグランプリを受賞した志村がデザインするブランド「Noriko Shimura」もオンライン限定商品を販売中です。

こちらもぜひご覧ください。https://www.daiichi-engei.co.jp/category/NORIKOSHIMURA/

飾り方いろいろ!あしらい方のヒント

コップなどに入れたケイトウとグリーンをバスケットに入れるだけで、まるでアレンジメントのような花あしらいの出来上がり。
空き瓶などに少しずつ。花の高さを揃えないほうがナチュラルで素敵に仕上がります。
ケイトウは丈夫なので数時間は水につけなくても大丈夫。置くだけの簡単なデコレーションでパーティーシーンを彩りましょう。(葉はしおれやすいのであらかじめ除いておきます。終わったら茎の下をカットして水にいけて楽しみましょう。)
折れてしまった場合にもおすすめの花首からカットして皿に飾るスタイル。このままドライフラワーになり花を長く楽しむことができます。

■乾燥させてドライフラワーにも!

ドライフラワーとしても楽しむことができるケイトウ。

少しもったいないのですがドライフラワーにする場合はある程度きれいなうちにドライにする作業を行いましょう。

直射日光に当たらない風通しの良い場所に、逆さにしてぶら下げておくと、一週間ほどで色鮮やかなケイトウのドライフラワーができあがります。フレッシュな時とは違う渋めの色合いや風合いの差を楽しんでくださいね。

■9月15日(月・祝)は敬老の日!花で敬意と感謝を伝えましょう

店頭ではケイトウをはじめ敬老の日のおすすめギフトを取りそろえております。

オンラインショップでは花と美味しいお料理を選べるmitaseruグルメチケットのセットや、花とスイーツのセットなど、限定商品を販売中です。

気持ちが伝わる特別なギフトを、ぜひこの機会にお買い求めください。

オンラインショップはこちらから!https://www.daiichi-engei.co.jp/category/AUTUMN_GIFT/

■長く楽しむためのポイント

① 切り口を新しくして水を吸いやすく

暑さにも強いケイトウ。さらに長持ちさせるポイントは、切り口を新しくして水を吸いやすくすることです。水替えの際にぜひ切り戻しを行ってみてください。また、長さは基本的に短い方が花持ちも良くなります。花がくたびれてきたら思い切って茎の長さを短くしてみましょう。

② なるべく涼しい場所に置く

エアコンの風が直接当たらない、なるべく涼しい場所がおすすめです。人が涼しく快適に過ごせる気温は花にも快適。室温が高くなりがちな玄関やトイレに置くなら、最初から長さを短くすると長く花が楽しめます。

■ケイトウの基本情報

□出回り時期:7~11月

□香り:なし

□学名:Celosia argentea

□分類:ヒユ科 ケイトウ属(セロシア属)

□和名:鶏頭(けいとう)、鶏冠花(けいかんか)

□英名:Cockscomb、Celosia

□原産地:インド、熱帯アジア

□花言葉:「おしゃれ」「色あせぬ恋」など

■9月のレコメンドフラワー「ケイトウ」はこちらから!

店頭ではこちらのフライヤーを配布しています

■お取り扱い店舗

◇第一園芸

・東京:日本橋店、三越日本橋店、三越銀座店、伊勢丹新宿店、田園調布店、ゲートシティ大崎店、東京倶楽部ビル店

・神奈川:ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルフラワースタジオ、横浜ベイホテル東急フラワースタジオ

・北陸地方:ホテル日航金沢フラワースタジオ

・東北地方:仙台トラストシティフラワースタジオ

◇BIANCA BARNET(ビアンカバーネット)

BIANCA BARNET BY OASEEDS東京ミッドタウン日比谷店、BIANCA BARNET 横浜ベイクォーター店

◇Hervé Chatelain(エルベシャトラン)

Hervé Chatelain GRAND NIKKO TOKYO BAY MAIHAMA Shop

■第一園芸株式会社 概要

第一園芸は、花と緑のプロフェッショナルとして創業127年を迎える、三井不動産グループの企業です。店舗やオンラインショップでの個人/法人向け商品の販売、婚礼装花、オフィスビルや商業施設などの都市緑化や公園・庭園などの造園・管理を手がける緑化事業、季節の空間装飾事業など、幅広い事業を展開しています。今後も第一園芸は花と緑に囲まれ豊かで潤いのある、そして持続可能な社会の実現を目指して挑戦しつづけます。

所在地:東京都品川区勝島1丁目5番21号 三井物産グローバルロジスティクス勝島20号館

代表者:代表取締役社長 山村勝治

創業:1898年(設立1951年)

資本金:4億8千万円

株主:三井不動産株式会社(100%)

HP: https://www.daiichi-engei.jp/

公式Facebook:https://www.facebook.com/daiichiengei/

■三井不動産グループのサステナビリティについて

三井不動産グループは、「共生・共存・共創により新たな価値を創出する、そのための挑戦を続ける」という「&マーク」の理念に基づき、「社会的価値の創出」と「経済的価値の創出」を車の両輪ととらえ、社会的価値を創出することが経済的価値の創出につながり、その経済的価値によって更に大きな社会的価値の創出を実現したいと考えています。

2024年4月の新グループ経営理念策定時、「GROUP MATERIALITY(重点的に取り組む課題)」として、「1.産業競争力への貢献」、「2.環境との共生」、「3.健やか・活力」、「4.安全・安心」、「5.ダイバーシティ&インクルージョン」、「6.コンプライアンス・ガバナンス」の6つを特定しました。これらのマテリアリティに本業を通じて取組み、サステナビリティに貢献していきます。

【参考】

・「グループ長期経営方針策定」

https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/innovation2030/

・「グループマテリアリティ」

https://www.mitsuifudosan.co.jp/esg_csr/approach/materiality/

・「& EARTH for Nature」

https://www.mitsuifudosan.co.jp/business/development/earth/for-nature/

《本件に関する報道関係からのお問い合わせ》

第一園芸株式会社 ブランド推進部 谷中

Tel:03-6404-1501 / Mail:info_pr@daiichi-engei.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

第一園芸株式会社

15フォロワー

RSS
URL
https://www.daiichi-engei.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都品川区勝島1丁目5番21号  三井物産グローバルロジスティクス勝島20号館
電話番号
-
代表者名
山村勝治
上場
未上場
資本金
-
設立
1951年03月