“浜松市モビリティサービス推進コンソーシアム”オンラインセミナーを開催します!

浜松市

浜松市及び浜松市モビリティサービス推進コンソーシアムは、「モビリティ分野のデータ活用による地域の課題解決と活性化」をテーマにオンラインセミナーを開催いたします。
本セミナーでは、浜松版MaaS構想の「基盤づくり」の取組に位置付けている「データ利活用」により地域課題の解決や活性化を今後一層進めるため、前半では、デジタル庁「「モビリティ・ロードマップ」のありかたに関する研究会」の構成員であり、国内外のモビティリティ分野におけるデータ利活用に精通する(株)MaaS Tech Japan代表取締役CEOの日高洋祐氏をお招きしご講演いただきます。
後半では、日高氏とコンソーシアム共同幹事や会員企業により、パネルディスカッションを行います。

  • 開催概要

開催日時:令和5年11月2日(木) 15:00-16:40

定員:500名(先着順)

参加費:無料

申込期間:令和5年11月1日(水) 12:00まで

申込方法:参加希望の方は、以下フォームからお申込みください。

https://logoform.jp/form/Savd/399254

会  場:Zoomウェビナー

(ZoomウェビナーURLはお申込み時にご登録いただいたメールアドレスに、セミナー開催日の前日までにお知らせいたします。)

対象:どなたでもご参加いただけます。

  • プログラム

15:00-15:10【開会・浜松市の取組概要説明】

浜松市デジタル・スマートシティ推進課長 瀧本陽一

15:10-15:40【講演:“モビリティ分野のデータ利活用”の現状と課題、官民の最新動向】

(株)MaaS Tech Japan 代表取締役CEO 日高洋祐氏

15:40-16:40【事例紹介、パネルディスカッショ】

(1)コンソーシアム会員企業による取組事例紹介

・スズキ(株)次世代モビリティ―ビス事業部長 藤谷旬生氏

・遠州鉄道(株)経営企画部長 岡野裕貴氏

・イーデザイン損害保険(株)CX推進部 アシスタントマネージャー 遠藤里茶氏

(2)パネルディスカッション

日高氏、藤谷氏、岡野氏、遠藤氏、瀧本

※司会・ファシリテーター:(株)HEART CATCH代表取締役 西村 真里子氏

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

浜松市

45フォロワー

RSS
URL
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
静岡県浜松市中区元城町103-2
電話番号
-
代表者名
中野 祐介
上場
-
資本金
-
設立
1911年07月