プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社サンライズプロモーション東京
会社概要

家族全員で楽しく学べるリアル恐竜ショー「恐竜パーク」プレイベントをオーストラリア大使館で開催

~7/16(土)から約2カ月間に渡り全30か所を回る全国ツアー~

株式会社サンライズプロモーション東京

 かわいい赤ちゃん恐竜から大きな肉食恐竜まで登場し、家族全員で、楽しく学べるリアル恐竜ショーとして人気を誇る「恐竜パーク」が、7月16日(土)神奈川・厚木文化会館大ホールを皮切りに、全国各地を巡回します。間近に迫った開幕に先駆けて、オーストラリア大使館で、プレイベントを行いました。



 マスコミ向けに公開された回は、20名ほどの幼稚園児を招いて、これまでの「恐竜パーク」の内容が感じられる映像や、恐竜研究家の恐竜くんによる、恐竜にまつわるクイズを実施。さまざまな角度から恐竜と「恐竜パーク」への知識を楽しく学んだところに、飼育員に抱えられた赤ちゃん恐竜が登場。その愛らしい姿を前にした子どもたちのワクワクした様子が、こちらにも伝わってくるほどでした。続いて、今年の「恐竜パーク」で登場予定のトリケラトプスが会場に現れると、その迫力と動きに、園児たちの目線が釘付けに。本来の「恐竜パーク」では、恐竜に触ることはできませんが、この日は特別に、実際に恐竜に触れることが出来、トリケラトプスから離れない子供たちの様子が印象的な一幕となりました。

 


  • 囲み取材
 プレイベント終了後には、「恐竜パーク」の元となる「恐竜どうぶつ園」の生みの親であるオーストラリアのカンパニー=Erth Visual & Physical Inc. からスコットとマユ、そしてクイズで会場を盛り上げた恐竜くんが登壇し、マスコミ向けの囲み取材を実施しました。

左から、マユ、スコット、恐竜くん左から、マユ、スコット、恐竜くん

――日本の子供たち他の国の子供たちのリアクションの違いは?

スコット「みんな同じです。子供の反応は同じで、みんな大好きですね、恐竜が。日本に来ると日本の子供たちは本当にかわいいです」

――今回の見どころを教えてください。

マユ「トリケラトプスとフクイラプトルとティラノサウルスというとても大きな恐竜が三頭揃うのは日本では初めてなので、子供たちに楽しんでもらえたらと思っています」

――生で見たパペットの感想はいかがでしょうか?

恐竜くん「スコットとは何年ものお付き合いになるのですが、毎回思うのが独特のモザイクの見た目ですかね。色とか質感とか模様とか。本当にアーティスティックですごく素敵なんです。爬虫類っぽいんだけど、決まりきった恐竜のイラストや模型と違って、独特のセンスがあって、これはErthの恐竜だけなので、毎回どんな見た目で出てくるのかなと思ってるんですけど、今回のトリケラトプスも凄いかわいらしい模様になっていて。あと、恐竜ってイラストや映像で怖くなることが多いんですけど、スコットの手掛けた恐竜は、今回登場したトリケラトプスも可愛らしい表情で、目もトロンとしています。そういったこともあってか、今日も一人も泣いている子がいませんでした。それがすごく嬉しいですね」

――楽しみにしている子供たちへメッセージをお願いします。

スコット「おいしそうになりすぎないようにね(笑)。今年は、恐竜との新たな関係性を深く築いていきたい、という部分に注目をしています。恐竜同士がどういう風に舞台上で出会うか、飼育員と恐竜の関係を一頭ずつもっと深く掘り下げるように、リハーサルをしています。子供たちにも楽しんで頂けたら嬉しいです」

マユ「先ほど恐竜くんが表情のことをおっしゃっていましたが、Erthはそこを本当に大切にしていて、中に入るパペティアによって恐竜の性格も変わったりするんです。今年は二人、オーストラリアからもパペティアの女の子が来ています。プロのパペティアで上手なので、恐竜の性格が出ると思うんですね。愛らしかったり、フレンドリーだったり、いたずらっ子な恐竜も出てくるので、親近感を持って子供たちに楽しんでもらえたらと思います」

恐竜くん「恐竜を好きになるとまずは図鑑で名前やデータを覚えることに子供たちは夢中になるんですけど、どうしてもそこで終わってしまうことが多いんですね。だから、恐竜を生き物として、動物としてではなくて、どこかキャラクター的、場合によってはモンスター的なものとして見てしまう子が多いのかなと思います。でも、恐竜は本当にいた生き物だから、餌を食べることも、怪我をすることも、病気で死んでしまうこともあったかもしれない。そういう生きた恐竜に思いを馳せてほしいなと僕は思っています。先ほどマユさんが表情や個性の話をしていましたが、同じ種類の恐竜でも、慎重で臆病な恐竜がいたり、好戦的でやんちゃな恐竜がいたり、そういった違いがあったはずなんです。今回のステージからはそういったことを子供たちに感じてほしいし、恐竜を生きた動物として怖いとかカッコイイだけじゃない、親近感みたいなものを感じてもらえたら嬉しいです」
 
  • 恐竜パーク」とは

 恐竜たちがどんな時代を生きて、どんな暮らしをしていたのか。「恐竜パーク」を見ればその答えがきっと見つかります。恐竜たちのいる世界をリアルに体験しながら、恐竜にまつわる歴史を楽しく勉強しよう!!ショーには日本の恐竜、フクイラプトルと大人気のティラノサウルスが登場。お子様が喜ぶこと間違いなし!夏休みの家族の思い出作りにぴったりなショーです。


 「恐竜パーク」はオーストラリアで誕生した「恐竜どうぶつ園」で使用されているErth Visual & Physical Inc.社のパペット提供を受けて、サンライズプロモーション東京が企画・制作したファミリー向けの恐竜パペットショー。前身である「恐竜どうぶつ園」は、日本では4年間で約30万人以上を動員する大人気公演です。キャストが操る恐竜パペットは本物そのもの。まさに「生きて」いるリアルさを追求し、恐竜パークの飼育員であるナレーターが面白おかしく恐竜の歴史や生態を説明。まるで大昔にタイムスリップしたような空間で、楽しく学べるパフォーマンスショーとなっています。
 
  • 「恐竜パーク」の魅力とは
本物さながらのリアルさ、迫力はもちろん、小さくておとなしい恐竜も登場するので小さなお子様でも安心してお楽しみいただけます。ショーのなかでは恐竜をリアルな生き物として紹介し、日々の体調チェックやえさやりの光景を垣間見ることも(写真は2021年の公演時のもの。)
 

 

赤ちゃん恐竜の紹介 ©福岡諒祠(株式会社GEKKO)赤ちゃん恐竜の紹介 ©福岡諒祠(株式会社GEKKO)

レエリナサウラの 水やり ©福岡諒祠(株式会社GEKKO)レエリナサウラの 水やり ©福岡諒祠(株式会社GEKKO)

 

フクイラプトルとティラノサウルスのバトル ©福岡諒祠(株式会社GEKKO)フクイラプトルとティラノサウルスのバトル ©福岡諒祠(株式会社GEKKO)

 

 


 「恐竜パーク」の見どころはショー本編だけではありません。ロビーには、恐竜の化石を間近で見ることが出来るミニ恐竜展や、会場限定のARフォトスポット、オリジナルグッズコーナーも展開。ロビー内ではもちろん、上演中も写真撮影可能です。

©福岡諒祠(株式会社GEKKO)©福岡諒祠(株式会社GEKKO)

©福岡諒祠(株式会社GEKKO)©福岡諒祠(株式会社GEKKO)

 
  • Erth Visual & Physical Inc.
 

Erth は、1990 年から主にパペットを用いて行うライブショーを手掛けており、オーストラリアではパフォーマンスショー制作の最前線を走っています。オーストラリアでは、20 年以上にわたり、目を疑ってしまうほどリアルなパペットを直接見て触れられるパフォーマンスを提供。本革で作った巨大なパペット、バルーンでできた草や木、空を飛び回る生き物、それ以外にも沢山の作品があり、ユニークでダイナミックなショーを常に提供するというビジョンのもと、現在も新しい作品を開発しています。
(カンパニー公式サイト http://www.erth.com.au/
 
  • 開催概要
【公演名】リアル恐竜ショー 恐竜パーク
【日程】7月16日(土)神奈川 厚木市文化会館 大ホール開演時間11:00/13:30/16:00
7月17日(日)埼玉  RaiBoC Hall(さいたま市民会館おおみや)大ホール開演時間13:00/16:00
7月18日(月・祝)神奈川 横須賀芸術劇場 大劇場開演時間12:00/15:00
7月20日(水)東京  ティアラこうとう(江東公会堂)大ホール開演時間13:00/16:00
7月21日(木)埼玉  和光市民文化センターサンアゼリア 大ホール開演時間12:00/15:00
7月22日(金)千葉  市川市文化会館 大ホール開演時間12:00/15:00
7月23日(土)東京  なかのZERO 大ホール開演時間12:00/15:00
7月24日(日)東京  なかのZERO 大ホール開演時間10:00/13:00
7月27日(水)北海道 カナモトホール(札幌市民ホール)開演時間12:00/15:00
7月28日(木) 北海道 カナモトホール(札幌市民ホール)開演時間10:00/13:00
7月30日(土)福島  白河文化交流館コミネス 大ホール開演時間12:00/15:00
7月31日(日)群馬  太田市新田文化会館エアリスホール 開演時間12:00/15:00
8月2日(火)東京   たましんRISURUホール(立川市市民会館)大ホール開演時間12:30/15:30
8月3日(水)茨城   常陸太田市民交流センター(パルティホール)大ホール開演時間12:30/15:30
8月4日(木)埼玉   サンシティ越谷市民ホール(越谷コミュニティセンター)大ホール開演時間12:00/15:00
8月5日(金)千葉   柏市民文化会館 大ホール開演時間13:00/16:00
8月6日(土)千葉   千葉市民会館 大ホール開演時間12:00/15:00
8月7日(日)東京   ルネこだいら(小平市民文化会館)大ホール開演時間13:00/16:00
8月10日(水)山梨  YCC県民文化ホール(山梨県立県民文化ホール)大ホール開演時間12:00/15:00
8月11日(木・祝)長野  長野県伊那文化会館 大ホール開演時間12:00/15:00
8月13日(土)愛知  刈谷市総合文化センター アイリス 大ホール開演時間12:00/15:00
8月14日(日)静岡  静岡市民文化会館 大ホール開演時間12:30/15:30
8月16日(火)三重  三重県総合文化センター 大ホール開演時間12:30/15:30
8月18日(木)兵庫  神戸国際会館こくさいホール開演時間13:00/16:00
8月19日(金)広島  広島文化学園HBGホール開演時間12:00/15:00
8月20日(土)愛媛  しこちゅ~ホール(四国中央市市民文化ホール)大ホール~おりがみ~開演時間12:00/15:00
8月21日(日)香川  レクザムホール(香川県県民ホール)大ホール開演時間12:00/15:00
8月22日(月)愛媛  松山市民会館 大ホール開演時間12:00/15:00
8月24日(水)高知  高知県立県民文化ホール オレンジホール開演時間12:30/15:30
8月26日(金)鹿児島 川商ホール(鹿児島市民文化ホール)第1ホール開演時間12:00/15:30
8月27日(土)熊本  市民会館シアーズホーム夢ホール(熊本市民会館) 大ホール開演時間12:00/15:00
8月28日(日)宮崎  宮崎市民文化ホール 大ホール開演時間13:00/16:00
【上演時間】約60分(休憩なし)
【チケット販売所】ローソンチケット:https://l-tike.com/dinosaurpark2022/
チケットぴあ:https://w.pia.jp/t/dinosaur-park-2022/ 
イープラス:https://w.pia.jp/t/dinosaur-park-2022/ 
チケットサンライズ:https://sunrisetokyo.com/ticket/ 0570-07-7020(オペレーター対応/平日10:00-18:00)
カンフェティ:http://confetti-web.com/kyoryu-srptokyo 0120-240-540(オペレーター対応/平日10:00-18:00)
【料金】3,300円(税込/全席指定) ※一部地域では料金が異なる可能性がございます。
※3歳以上有料。2歳以下膝上鑑賞無料。但し、座席が必要な場合有料。
※感染症対策を実施致します。詳細は公演ホームページに掲載いたしますので、チケットご購入前およびご来場前に必ずご確認下さい。
検温時37.5℃以上のお客様はご入場をお断りする場合がございます。
※公演中止の場合を除き、お客様都合による予約変更・払い戻しはできません。
※万一、新型コロナウイルスの感染が発生した場合には、プレイガイドを通じて当社が取得した個人情報を個々の同意を得ることなく、
保健所その他の公的機関に提供させていただく場合がございます。
【公式HP】https://kyoryu.srptokyo.com/ 
【原案】Erth Visual & Physical inc.  【企画制作】サンライズプロモーション東京
【お問い合わせ】サンライズプロモーション東京 0570-00-3337(平日12:00~15:00)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://kyoryu.srptokyo.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社サンライズプロモーション東京

28フォロワー

RSS
URL
https://sunrisetokyo.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区北青山2-11-3 A-PLACE青山6F
電話番号
03-5772-7221
代表者名
高橋一仁
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード