【実施報告】「オーライ!発酵街道開2025」内で実施された「潟結びプロジェクト」にて、「Liny」を用いた謎解きクイズラリーを実施いたしました

行政と大学、民間企業が連携した産官学連携で地域創生イベントを実施

株式会社アローリンク

 デジタルを通じて行政課題解決に伴走する株式会社アローリンク(代表取締役 蓬莱和真)は、2025年10月4日(土)〜2025年10月13日(月・祝)の期間で、新潟市西区役所と新潟国際情報大学 藤田美幸ゼミナールで連携事業として実施されている「潟結びプロジェクト」にて、LINEAPIシステム「Liny」を用いた、地域の歴史や文化に関する謎解きクイズラリーの提供を行いました。

◾️開催背景と目的

 新潟市西区役所にて開催された「オーライ!発酵街道開2025」(参照:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000574.000021357.html)にて、地域の歴史や文化継承、多世代交流を促進し、地域創生に貢献することを目的として、地域大学との連携事業を実施されました。

 そこで、参加者が手軽に参加でき、且つ情報発信力も高い新潟市LINE公式アカウントを活用し、対象地域となる新潟市⻄区⾚塚の歴史・文化などの魅⼒について情報収集を⾏い、⻄区の魅⼒を広く発信する謎解きクイズラリーを実施する運びになりました。

◾️謎解きクイズラリー概要

参加者の方はスマートフォン1つで参加でき、アンケートの回収なども全てオンラインで完結

◾️参加者の声

・普段通り過ぎる石碑や看板がクイズになっていたので、自分も子供も勉強になりました

・車で通る事ばかりで、歴史的な事があることに気付かず、初めて知る事が沢山あった

・地元だが知らないことばかりで勉強になった

・今まで景色でしかなかった場所が、これからも注目したい場所になりました。

◾️代表者からのコメント

新潟市西区役所 地域課長 兼島智子 様

 新潟市西区の西側に広がる佐潟・赤塚エリアには様々な地域資源が眠っています。このエリアをさらに広げた旧北国(ほっこく)街道(かいどう)沿いには、日本酒の酒蔵やワイナリー、ビールの醸造所のほか、漬物やパンを扱う店舗が集積しており、「発酵」というキーワードでこれらをつなげて同時多発的にイベントを開催する“発酵(はっこう)街道(かいどう)開(びらき)2025”を、今年初めて開催しました。

 この取組の一つとして、地域に根差した教育を実践する新潟国際情報大学の学生たちと連携して、佐潟・赤塚エリアの歴史や史跡を巡る“謎解きクイズラリー”をアローリンクさんに開発していただきました。

 西区としても初めての取組でしたが、経験豊富な事業者のサポートにより、タイトなスケジュールのなか、無事完成に至ることができ感謝しています。クイズラリーを体験した方からも、「新たな発見があった」といった感想をいただいており、今回の取組が地域の活性化に貢献したものと認識しています。

 引き続き、今回開発したサービスをまち歩きの団体などにも活用していただき、さらなる交流人口の拡大に結び付けていければと考えています。

新潟国際情報大学・藤田美幸ゼミナール 渡邊星南 様

 今回のイベントでは、地域と大学の連携事業として、地域課題の解決に向けた取り組みを行いました。

 当初はゼミ活動の一環として取り組んでいましたが、地域の課題を調査・分析していく中で、その中に多くの魅力があることに気づき、これらの魅力をより多くの方々に発信していきたいという思いが強まりました。

 新潟市西区役所様や株式会社アローリンク様をはじめ、多くの皆さまのご支援・ご協力をいただき、無事にイベントを開催できたことを心より嬉しく思います。

 今回の取り組みを通じて、地域の魅力を再発見するとともに、その魅力を多くの方に感じていただけるきっかけとなれば幸いです。

 今後も、今回の経験を活かし、地域の魅力をより多くの方々に伝えられるよう、努力を重ねてまいりたいと考えております。

◾️今回の仕組みを設計した「Liny」持ち運べる役所について

 住民が求める情報をいつでも/どこでも受け取ることができる。また、各種手続きを手元のスマートフォンの中から行える。まさに暮らしの中に行政が溶け込むような「持ち運べる役所」をLinyを用いて実現することを目指しています。

 また、域外の方に向けてもその地域の魅力が身近に/魅力的に伝わることも同時に実現し、地域全体が活性化するような状態を一緒に創り上げることを目指しております。

■会社概要

会社名:株式会社アローリンク

設立:2014年1月6日

資本金:30,000,000円

代表者名:代表取締役社長 蓬莱和真

所在地:〒651-0096 兵庫県神戸市中央区雲井通4-2-2

URL:https://arrowlink.co.jp/

事業内容:LINE API 企画・構築・運用サポート

     LINEマーケティングツール「Liny」運用サポート

     RPA運用コンサルティング

     AIシステム運用コンサルティング

     採用コンサルティング業

     採用管理ツール「採マネnext≫」開発運営

     職業紹介事業(許可番号28-ユ-300729)

認証・資格等:プライバシーマークの認定取得

       ISO/IEC 27001(情報セキュリティ)

       経済産業省 DX認定制度 認定事業者

       LINE Green Badge 認定資格取得者45名

       一般財団法人日本次世代企業普及機構 ホワイト企業認定 ゴールドランク

       有料職業紹介事業(許可番号28-ユ-300729)

       健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)

当社は、以下のサービスを提供しております。

・行政デジタル化サービス「持ち運べる役所」 https://liny-gr.com/ 

・業務自動化サービス「派遣ロボ」 https://hakenrobo.jp/

・つながる採用マネージャー「Saimane」 https://www.arrowlink.co.jp/saimane

・採用マーケティングツール「採マネnext≫」 https://line-next.com/

・就活支援サービス「AI就活サポたくん」 https://ai-sapota.jp/

・会社の魅力発信サービス「AI採用担当くん」 https://ai-tantou.jp/

・採用伴走型紹介サービス「キャリアーク」 https://careearc.jp/

・採用パンフレット作成ツール「todoke」 https://todoke.ne.jp/

問い合わせ先

株式会社アローリンク

デジタルイノベーション事業部

連絡先:gr-di@arrowlink.co.jp

すべての画像


会社概要

株式会社アローリンク

4フォロワー

RSS
URL
https://arrowlink.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
兵庫県神戸市中央区雲井通4-2-2 マークラー神戸ビル4階
電話番号
-
代表者名
蓬莱和真
上場
未上場
資本金
-
設立
2014年01月