肌に優しい独自のゲル粘着剤。手で切れて使いやすい 医療現場の要望で技術開発した製品を もっと身近に「優肌絆(ゆうきばん) EasyCut(イージカット)全国のドラッグストアなどで9月1日発売
株式会社ニトムズ(本社:東京都品川区、代表取締役:中村 晃章)は、肌に優しい不織布のサージカルテープ「優肌絆EasyCut」を2021年9月1日(水)に全国のドラッグストアなどで発売します。
「優肌絆EasyCut」は、医療機関で使用されているものと同様の、角質をはがしにくく肌に優しい粘着剤を採用したサージカルテープです。サージカルテープはガーゼや包帯の固定などに使用されますが、「優肌絆 EasyCut」であれば同じ箇所に繰り返しテープを使用する方や、肌の弱い方、赤ちゃん、高齢者などの肌への負担を軽減することが可能です。また、3mmピッチのミシン目が入っているため、ハサミがなくても手で簡単に好きな長さに切れる便利なテープです。
■多くの医療機関で採用される製品を もっと身近に、もっと使いやすく
「優肌絆EasyCut」は、2020年7月に医療機関用として発売して以来、多くの医療機関で採用されています。その後、家庭でのケアにも使用したいという声が寄せられたため、本年1月より家庭でも使いやすい個包装タイプを、病院内の売店や調剤薬局で販売を開始しています。
そして、今回の新製品は消費者がより購入しやすいようドラッグストアや量販店などで販売します。清潔に使えるようにケースつきで、部位によって使いやすい幅12mmと25mmの2種を取り揃えました。
■肌に優しいのに剥がれにくい秘密は “ゲル粘着剤”
サージカルテープは、けがが治るまでの間など繰り返し同じ個所に貼ることがほとんどです。一般的なサージカルテープで使用されている粘着剤は皮膚の凹凸になじみにくく、皮膚の凸部とのみ接着します。その結果、点での接着力が強くなり、角質を剥がしやすくなって、かぶれやかゆみを引き起こす要因となります。
一方、「優肌絆EasyCut」のゲル粘着剤は皮膚の凹凸に馴染みやすく、点ではなく面で接着するため、弱い粘着力でも剥がれにくいとともに、角質を傷つけにくい性能を発揮します。角質を傷つけにくいため、剥がすときの痛みや、角質が剥がれて引き起こされるかぶれ、かゆみなども抑えることが可能です。
当社は親会社である日東電工グループの粘着技術を活用して粘着クリーナー「コロコロ」をはじめ、さまざまな製品を製造・販売しています。「優肌絆EasyCut」」のゲル粘着剤にもこうした独自の技術を活用し、製品開発をしています。
■医療現場で培った高度な技術で開発した製品を、より身近に。
「優肌絆EasyCut」は、家庭での利便性や快適さを考えたセルフ・メディケーション(自分自身の健康に責任を持ち、軽度の身体不調は自分で手当てすること)シリーズ「ケアメイト」のラインアップのひとつです。「ケアメイト」シリーズでは、剥がすときの痛みや肌への負担を最小限にした救急絆や、ゲル粘着剤と通気性の高い不織布を組み合わせたしっかり貼れる粘着包帯など、医療現場の要望に応え続けて培った高度な技術をもとに開発した製品を中心に揃えています。超高齢化が進む現状や、新型コロナウイルス感染症拡大により、在宅でのケアの重要性が増しております。このような状況を踏まえ、当社では今回新発売する「優肌絆EasyCut」をはじめとした家庭での衛生用品の使用がより一層、患者様のお役に立てることを願っております。今後も「ケアメイト」シリーズとして、QOL(クオリティ・オブ・ライフ)を高める独自の粘着技術を活用した製品開発を行ってまいります。
■製品概要
会社概要
会社名 株式会社ニトムズ
設立 1975年4月1日
本社住所 東京都品川区東品川4丁目12番4号 品川シーサイドパークタワー7階
代表者 代表取締役 中村 晃章
資本金 1億6,000万円(2021年4月1日現在)
社員数 375名(2021年4月1日現在)
URL https://www.nitoms.com/
事業内容 日用家庭用品、文具、医療・ヘルスケア製品などの企画・製造・加工・販売及び輸出入、小売店の運営
株式会社ニトムズは、日東電工株式会社(東証一部上場) のグループ企業です。
■多くの医療機関で採用される製品を もっと身近に、もっと使いやすく
「優肌絆EasyCut」は、2020年7月に医療機関用として発売して以来、多くの医療機関で採用されています。その後、家庭でのケアにも使用したいという声が寄せられたため、本年1月より家庭でも使いやすい個包装タイプを、病院内の売店や調剤薬局で販売を開始しています。
そして、今回の新製品は消費者がより購入しやすいようドラッグストアや量販店などで販売します。清潔に使えるようにケースつきで、部位によって使いやすい幅12mmと25mmの2種を取り揃えました。
■肌に優しいのに剥がれにくい秘密は “ゲル粘着剤”
サージカルテープは、けがが治るまでの間など繰り返し同じ個所に貼ることがほとんどです。一般的なサージカルテープで使用されている粘着剤は皮膚の凹凸になじみにくく、皮膚の凸部とのみ接着します。その結果、点での接着力が強くなり、角質を剥がしやすくなって、かぶれやかゆみを引き起こす要因となります。
一方、「優肌絆EasyCut」のゲル粘着剤は皮膚の凹凸に馴染みやすく、点ではなく面で接着するため、弱い粘着力でも剥がれにくいとともに、角質を傷つけにくい性能を発揮します。角質を傷つけにくいため、剥がすときの痛みや、角質が剥がれて引き起こされるかぶれ、かゆみなども抑えることが可能です。
当社は親会社である日東電工グループの粘着技術を活用して粘着クリーナー「コロコロ」をはじめ、さまざまな製品を製造・販売しています。「優肌絆EasyCut」」のゲル粘着剤にもこうした独自の技術を活用し、製品開発をしています。
■医療現場で培った高度な技術で開発した製品を、より身近に。
「優肌絆EasyCut」は、家庭での利便性や快適さを考えたセルフ・メディケーション(自分自身の健康に責任を持ち、軽度の身体不調は自分で手当てすること)シリーズ「ケアメイト」のラインアップのひとつです。「ケアメイト」シリーズでは、剥がすときの痛みや肌への負担を最小限にした救急絆や、ゲル粘着剤と通気性の高い不織布を組み合わせたしっかり貼れる粘着包帯など、医療現場の要望に応え続けて培った高度な技術をもとに開発した製品を中心に揃えています。超高齢化が進む現状や、新型コロナウイルス感染症拡大により、在宅でのケアの重要性が増しております。このような状況を踏まえ、当社では今回新発売する「優肌絆EasyCut」をはじめとした家庭での衛生用品の使用がより一層、患者様のお役に立てることを願っております。今後も「ケアメイト」シリーズとして、QOL(クオリティ・オブ・ライフ)を高める独自の粘着技術を活用した製品開発を行ってまいります。
■製品概要
会社概要
会社名 株式会社ニトムズ
設立 1975年4月1日
本社住所 東京都品川区東品川4丁目12番4号 品川シーサイドパークタワー7階
代表者 代表取締役 中村 晃章
資本金 1億6,000万円(2021年4月1日現在)
社員数 375名(2021年4月1日現在)
URL https://www.nitoms.com/
事業内容 日用家庭用品、文具、医療・ヘルスケア製品などの企画・製造・加工・販売及び輸出入、小売店の運営
株式会社ニトムズは、日東電工株式会社(東証一部上場) のグループ企業です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 医療・病院福祉・介護・リハビリ
- ダウンロード