プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ラッシュジャパン合同会社
会社概要

独立系映像制作者の支援を目的にした助成金プログラム『The Lush Film Fund』開設

~ 2018年1月31日(水)まで世界中からの応募を受付中 ~

ラッシュジャパン合同会社

フレッシュハンドメイドコスメ LUSH(ラッシュ)は、将来性豊かな独立系や新鋭の映像制作者が制作した映像を対象に、制作の支援を目的にした助成金プログラム『The Lush Film Fund (ラッシュ フィルム ファンド)』を設立しました。2018年1月31日(水)まで、世界中の映像制作者からの応募を受付けます。

プレスリリースはこちらから
https://prtimes.jp/a/?f=d6160-20171024-6274.pdf

『The Lush Film Fund』設立背景
ラッシュでは、過去20年以上に渡り、商品の魅力やその背景にあるストーリーを紹介する映像はもちろん、ラッシュが気にかける様々な社会問題をテーマにその実態や関係者のリアルな声を映像を通じて伝えることを目的に様々な映像を自社で制作してきました。また、これまでも数多くの独立系映像制作者や草の根団体が制作した映像などを様々な側面から支援してきました。
支援をする中で、映像作品やそのストーリーが社会的に注目されたり、映像作品に触れた多くの人々から賞賛されるなど、映像が多くの人に多大な影響を与えることを目の当たりにしてきました。同時に、それらの映像制作者が、経済的障壁に直面している現実も目にしてきました。
これらを背景に、ラッシュは、将来性豊かな独立系や新鋭の映像制作者、また経済的支援を受けられない映像制作者を対象に、価値のある優れた作品やその制作者の才能がより世に羽ばたいていける環境を目指し、この助成金プログラム『The Lush Film Fund』の設立に至りました。
『The Lush Film Fund』では、フィクション、ノンフィクションを問わず、厳正なる審査および選考の上、各プロジェクトに対して最大 £100,000(約1,400万円 / 1ポンド=140円換算)を全額、または一部を助成金として授与します。

主なラッシュのエシカル分野
● 動物保護・動物の権利擁護   ● 環境保護   ● 人権擁護(平和、社会的公正、平等)

動物を不当に扱うような映像作品など、ラッシュが気にかけるエシカルスタンダードに見合わない場合は、選考の対象になりません。
 


応募に必要なもの
トリートメント(ストーリーライン)やトレーラー(予告編)を含む作品資料をプレゼンテーションとしてまとめ、企画書を提出してください。また、過去の作品や実績も申請の補足となりますので、あわせてご用意ください。
また、 『The Lush Film Fund』の助成金を活用するにあたり、プロジェクト作品完成の確実性が証明できる書類も提出いただきます。

申請に必要な書類は以下の通り(但し、これ以外にも追加で補助書類提出をお願いする場合があります)
● プレゼンテーション、トリートメント(ストーリーライン)またはトレーラー(予告編)
      ※ 過去の作品のポートフォリオ(任意)
● 申請する助成金額
● 申請する助成金の項目ごとの細かな用途
● 実現可能な制作スケジュール
● 他にも資金源があれば、それも含めた予算に見合う正確な会計計画
      ※ 予定支援金額を上回る投資がある場合、さらにスケールアップしたプロジェクトが遂行可能な証明と詳細(任意)


応募方法
応募に関する詳細をご確認の上、英語で申請書類等をご準備の上、film@lush.co.uk まで送信してください。
なお、日本語でのお問い合わせ先は、filmfund-ml@lush.co.jp までお願いいたします。


応募期間および応募後のスケジュール
申請の締め切りは2018年1月31日(水)です。

提出された申請書類を確認し、その後審査に入ります。(審査には最大で3ヶ月を要します。)
ラッシュが定める審査基準に従い、多面的に審査検討した上で助成を決定します。
最終選考に残った方には、直接連絡の上、プロジェクトについての対面審査の場を設けさせていただきます。
その結果、プロジェクトの支援が正式に合意署名された後、約7~10日間中に助成金が支払われます。
※ 尚、書類審査の結果、不採択となった方へは、メールにてご連絡を差し上げます。

また、応募の際は、以下の項目に関する承諾をお願いいたします。

● 完成した映像作品をラッシュが運営する媒体で放映・配信する権利を保有できること。
      ※ Lush Player( http://player.lush.com/ )や、その他メディアチャンネルを通して映像作品を放映・配信します。
● ラッシュが、合意された期間に映像を独占公開する権利を保有できること。
      ※ その期間は、助成の金額によって決定します。
● 独占公開期間後、ラッシュが運営する媒体で映像を無期限で公開できるライセンスを取得できること。


■ラッシュについて
LUSH(ラッシュ)/英国生まれのフレッシュハンドメイドコスメブランド。LUSHは、創立以来、新鮮さとオーガニックにこだわった、採れたてのフルーツや野菜、香り高いエッセンシャルオイルを使い、一つひとつ手作りしています。また、原材料は地産地消にこだわり、可能な限り国内で入手し、全ての製品をキッチン(神奈川県の製造工場)で生産し、フレッシュな状態でお客様に商品をお届けしています。
ラッシュは、人・動物・環境に配慮したビジネスを展開しています。化粧品の動物実験廃止や、容器のリサイクルはもちろん、ゴミをゼロに近づけるためにプラスティック容器や包装を必要としない固形商品の開発など、化粧品業界の従来の既成概念に囚われない様々な挑戦に挑み、ビジネスを通して社会に存在する様々な課題の根本解決を目指した持続的な取り組みを推進しています。 www.lush.co.jp  

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ラッシュジャパン合同会社

139フォロワー

RSS
URL
http://www.lush.co.jp
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
神奈川県愛甲郡愛川町中津4027番3
電話番号
-
代表者名
ロウィーナ・バード
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード