プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社文化放送
会社概要

西川あやの、永井玲衣、大島育宙が『羅生門』を語り尽くす!放送読書・哲学トークのポッドキャストコンテンツの地上波特別番組

『好きがつながる!Dear夜ふかしの読み明かし』放送レポート

株式会社文化放送

文化放送では、11月7日(火)午後7時から特別番組『好きがつながる!Dear夜ふかしの読み明かし』を放送しました。

『夜ふかしの読み明かし』は、文化放送が配信するポッドキャスト「PodcastQR」内のコンテンツで、西川あやの、永井玲衣、大島育宙という異なるジャンルで活躍する同世代同士による読書・哲学トークコンテンツとして、3月22日より配信を開始しました。

3月31日にはApple Podcastの総合ランキングで2位にランクインしたほか、その後も総合ランキングではたびたび30位以内にランクインするなど好評配信中です。この好評を受け、このたび地上波生特番として放送されました。

これまでの配信において読書会の課題図書として取り上げてきたのは、村上龍『限りなく透明に近いブルー』、綿谷りさ『蹴りたい背中』、町田康『きれぎれ』、村上春樹『ノルウェイの森』など。今回の特番の課題図書は芥川龍之介『羅生門』で、3人が作品の魅力について語り合いました。


『羅生門』について西川が「学生時代はおどろおどろしいと感じて『怖いね』って話してたけど、改めて読んでみるとわかりやすいテーマだと思いました」と切り出すと、大島は「ぎゅっと短い作品だし、心情がパンパンパンとすぐ変化していくので、『純文学ってこれだよ』と教えるものとしてこれを上回るものはなかなか出てこないんじゃないか。しばらくは教科書に乗り続けるでしょう」と評価しました。

              

さらに永井からは「やっぱり『悪とは何か』という問いがずっと響いている。改めて読み直してみると下人の『悪さ』って、通俗的であるが故により悪質だなと。いわゆる極悪人じゃなくて、すごくフラフラしている。老婆を見下したり、恐怖したり。でも一方ではマウントを取ってみたり。下人はコロコロと変わりながら最終的に悪を選ぶわけだけれど、その『底が抜けてる感』が改めて凄まじいなと思いました」というコメントも出るなど、作品について3人ならではの意見が交わされました。


また後半には「哲学対話」の時間として「『考えさせられる』って何?」をテーマにトーク。さらに、通常回で1エピソードずつ取り上げている手塚治虫『火の鳥』の魅力を、3人がリスナーに向けて紹介しました。

 

エンディングでは、12月20日(水)午後7時から代官山蔦屋書店にて『夜ふかしの読み明かし』のリアルイベントが開催されることも発表されました(オンライン配信も同時開催)。


※当番組は、放送当日以降7日間聴くことができます。
https://radiko.jp/share/?sid=QRR&t=20231107190000


  • ■番組名:『好きがつながる!Dear夜ふかしの読み明かし』

    ■放送日時:2023年11月7日(火)午後7時00分〜9時00分(生放送)

    ■出演:西川あやの(文化放送アナウンサー)、永井玲衣(哲学者)、大島育宙(芸人) 

    ■配信:文化放送のPodcast配信サイト 「PodcastQR」 https://podcastqr.joqr.co.jp/

    その他の配信:GooglePodcasts、ApplePodcasts、Spotify、AmazonMusic ほか各種Podcastアプリより

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
芸能
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社文化放送

28フォロワー

RSS
URL
https://www.joqr.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区浜松町1-31
電話番号
03-5403-1111
代表者名
斉藤清人
上場
未上場
資本金
1億9200万円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード