プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ナビタイムジャパン
会社概要

『EVカーナビ by NAVITIME』からプラゴのEV充電スタンドの予約が可能に

~ルート検索時など事前にEV充電スタンドを予約でき、安心・快適なドライブをサポート!~

株式会社ナビタイムジャパン

株式会社ナビタイムジャパン(代表取締役社長:大西啓介、本社:東京都港区)の電気自動車(EV)専用カーナビアプリ『EVカーナビ by NAVITIME』は、2023年10月19日(木)より、株式会社プラゴの予約機能付き充電器のリアルタイム満空情報の確認と、EV充電スタンドの予約ができるようになります。本機能は無料でお使いになれます。

 プラゴのEV充電スタンドの詳細情報画面に新たに追加された「予約」ボタンを押すと、プラゴの提供するスマートフォンアプリ「Myプラゴ」に遷移し、予約/取り置きが可能となります※1。プラゴのEV充電スタンドは、「充電スタンド」検索にて「事前予約可能」の条件で検索すると簡単に検索できます。


 リアルタイム満空情報は、地図上のEV充電スタンドアイコンに、空車の場合は青丸と現在空いている充電器の台数が表示されます。また、EV充電スタンドの詳細情報画面でも、台数と満空情報を確認できます。


 乗用車市場動向調査※2によると四輪自動車保有世帯の約3割が、次世代自動車の購入にあたっての懸念点として、「充電するのに時間がかかる」「充電施設の場所や数が心配」と回答しており、電動車ユーザーへの調査でも「電動車ユーザー増加に伴う充電場所の混雑」「充電待ち渋滞」「他充電場所を探すのは手間」などが不満や懸念点として挙げられています。


 乗車前のルート検索時などに『EVカーナビ by NAVITIME』から事前に予約をしておくことで、充電に関する不安を解消して、安心・安全なドライブをサポートできればと思っております。今後もEV充電スタンド情報の拡充・充実を目指し、EVでの安心・安全で快適な移動をサポートするとともに、CO2排出量削減にも貢献してまいります。

※1  予約には、スマートフォンアプリ「Myプラゴ」のダウンロードおよび会員登録が必要です。

※2  一般社団法人日本自動車工業会「2021年度乗用車市場動向調査」より。

  •  『EVカーナビ by NAVITIME』について

登録した車種ごとに航続距離予測を算出し、移動中の最適なタイミングでの充電を考慮してEV充電スタンドを自動で経由地に追加するEVならではのルート検索や、ナビゲーション中にルート沿いのEV充電スタンドを地図上に表示するなど、EVでの走行をサポートする機能を搭載した専用カーナビアプリです。


・アプリ紹介サイト:https://static.cld.navitime.jp/automostorage/evdrivestorage/ntj/common/html/intro/index.html

・ダウンロード(無料)

 iOS:https://apps.apple.com/jp/app/id1625029644

 Android OS:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.navitime.local.evdrive

・料金:ナビゲーションなど一部機能は有料です。月額600円(税込)


※「NAVITIME」は、株式会社ナビタイムジャパンの商標または登録商標です。

※その他、記載されている会社名や商品名等は、各社の商標又は登録商標です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ナビタイムジャパン

19フォロワー

RSS
URL
https://corporate.navitime.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区南青山3-8-38
電話番号
-
代表者名
大西啓介
上場
未上場
資本金
-
設立
2000年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード