プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

バルテス・ホールディングス株式会社
会社概要

「Ruby Association Certified System Integrator Silver」に認定されました

バルテス・ホールディングス株式会社

ソフトウェアのテスト・品質向上トータルサポート企業のバルテス・ホールディングス株式会社(本社:大阪市西区、東京都千代田区、代表取締役会長 兼 社長:田中 真史)は、「Ruby Association Certified System Integrator Silver」に認定されたことをお知らせいたします。

Rubyアソシエーション認定システムインテグレータプログラムは、日本発のオープンソースプログラミング言語「Ruby」によるシステム開発を行う企業を対象とした認定プログラムです。

当社グループの株式会社アール・エス・アールが、「5名以上のRuby Association Certified Ruby Programmer Silver又はGold資格保持者が正社員として所属している」というRubyアソシエーションの認定基準を満たしたことから、「Ruby Association Certified System Integrator Silver」の認定を受けました。本認定は、Rubyの高い技術を持った企業として証明できるものです。


当社は、今後もRubyを使用した革新的なソフトウェアソリューションの開発と提供を続け、品質に特化した開発力向上、テスト自動化技術の向上に取り組んでまいります。


Rubyアソシエーション認定システムインテグレータ詳細:https://www.ruby.or.jp/ja/certification/sier/


 

  • バルテスグループについて

バルテスグループは、ソフトウェアテストをメインとした品質向上支援サービスを提供しており、年間3,000件以上のプロジェクトを手掛けている本業界のリーディングカンパニーです。特に上流工程における品質コンサルティング及び体系的なテストエンジニアの教育プログラムを強みとしております。また、バルテス株式会社は、ソフトウェアテストに関する国際的な資格認定機関である「ISTQB」の最高位ランクである「Global Partner」に日本で初めて認定された企業です。


【バルテス・ホールディングス株式会社】

企業名:バルテス・ホールディングス株式会社 

証券コード:4442(東京証券取引所グロース市場)

代表者:代表取締役会長 兼 社長 田中 真史

本社所在地:(大阪本社)大阪市西区阿波座1-3-15 関電不動産西本町ビル8F

       (東京本社)東京都千代田区麹町1-6-4 住友不動産半蔵門駅前ビル11F

設立:2004年4月19日(2023年10月より持株会社体制に移行)

資本金:9,000万円

従業員数:932名(2024年3月末 グループ8社計)

ホームページ:https://www.valtes-hd.co.jp/


【株式会社アール・エス・アール】

企業名:株式会社アール・エス・アール  

代表者:代表取締役社長 西村 祐一

本社所在地:広島県広島市中区大手町2-7-7 小松ビル9F

設立:2001年5月

ホームページ: https://www.rsr.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.valtes-hd.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

バルテス・ホールディングス株式会社

13フォロワー

RSS
URL
https://www.valtes-hd.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
大阪市西区阿波座1-3-15 関電不動産西本町ビル8F
電話番号
06-6534-6570
代表者名
田中 真史
上場
東証グロース
資本金
9000万円
設立
2004年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード