中部国際空港 2空港(中部・新潟)の駐車場料金が無料になる渡航促進キャンペーンを継続

中部国際空港株式会社

中部国際空港株式会社(所在地:常滑市、代表取締役社長:犬塚力、以下セントレア)および中部国際空港利用促進協議会(※1)および新潟空港整備推進協議会(※2)と共同で、セントレア=新潟線の往復航空便をご利用のお客様を対象に、両空港の駐車場料金が無料になる「名古屋・新潟 ヒコーキならひとっ飛びキャンペーン」を2021年9月末日まで継続します。

 

セントレア=新潟線は、2020年度上期までは新型コロナウイルスの影響に伴い需要が落ち込んでいました。しかし、本キャンペーンを開始した20年10月以降は利用者数が徐々に回復し、この度、新潟線において両地域の協議会に賛同が得られたため、本キャンペーンの延長実施に至りました。

キャンペーンでは、セントレアの直営駐車場料金が最大30日間無料となり、新潟空港の駐車場料金が最大3日間無料となります。

 セントレアでは、引き続き安心・安全に航空機をご利用いただけるよう、航空会社や関連事業者の皆様と連携していきます。

▼名古屋・新潟ヒコーキならひとっ飛びキャンペーンHP
https://www.centrair.jp/special/campaign/ngo-kij/
運航ダイヤやキャンペーン情報などの掲載に加えて、航空券とホテルがセットとなったダイナミックパッケージの主要予約サイトもご案内しています。

▼セントレア 空の旅を安心して楽しんでいただくためにHP
https://www.centrair.jp/covid-19/prevention.html
空港内や国内就航空港、航空会社、セントレアまでの各交通機関の取り組みをご覧いただけます。

 ※1中部国際空港利用促進協議会構成団体: 愛知県、岐阜県、三重県、名古屋市、名古屋商工会議所、一般社団法人中部経済連合会および中部国際空港株式会社

 ※2新潟空港整備推進協議会構成団体: 新潟県、新潟市ほか新潟県内27市町村、12商工会議所および民間企業97社
  • 「名古屋・新潟 ヒコーキならひとっ飛びキャンペーン」について
■セントレアの駐車場
・割引内容:予約料金を含めた最大30日分の駐車場料金(9,000円)を無料とします。※車種を問わず
・継続期間:2021年4月1日(木)~2021年9月30日(木) ※左記期間のセントレア到着旅客が対象
・対象駐車場:中部国際空港株式会社が設置する一般駐車場 P1、P2、P3
・利用方法: 新潟からセントレアに到着時に、①中部=新潟線の往復搭乗券、②駐車券をスタッフにご提示ください。※割引手続きは精算前にお済ませください。精算後の払い戻しは致しかねます。
・手続き場所:アクセスプラザ 案内所


■新潟空港の駐車場
・割引内容:最大3日分の駐車場料金(2,400円)を無料とします。※車種を問わず
・継続期間:2021年4月1日(木)~2021年9月30日(木)※上記期間の新潟空港往路出発旅客が対象
・対象駐車場:新潟空港駐車場
・利用方法
①新潟空港出発時に1階ANAカウンターにて、名古屋(中部)線の往復利用が分かる書類(搭乗券等)をご提示の上、「空港駐車場・空港ターミナル共通利用券」800円分を3枚をお受け取りください。
②「空港駐車場・空港ターミナル共通利用券」を1階総合案内所 にて「駐車場サービス券(無料)」3枚とお引き換えください。
※引き換えは駐車料金精算前にお済ませください。精算後の引き換えは致しかねます。

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

中部国際空港株式会社

46フォロワー

RSS
URL
https://www.centrair.jp/
業種
不動産業
本社所在地
愛知県常滑市セントレア1-1 第一セントレアビル6階
電話番号
0569-38-7777
代表者名
犬塚 力
上場
未上場
資本金
836億6800万円
設立
1998年05月