特別展「NEW PAST 飛鳥・藤原から東アジアへの旅」の開催

奈良県

 しまなみ海道(2019)

このたび、奈良県立万葉文化館では特別展「NEW PAST 飛鳥・藤原から東アジアへの旅」を開催いたします。

石川直樹(1977-)は、高校2年生の時に出たインド・ネパールへの一人旅以来、未知との出会いを求めて、地球上の辺境から都市まであらゆる場所を旅してきました。2000年に北極から南極まで人力で踏破するPole to Poleプロジェクトに参加、翌年七大陸最高峰登頂を成功させ、2024年には8000メートル峰14座すべての登頂を達成しました。

本展では、石川が撮影した「遣新羅使」ゆかりの地とともに「遣新羅使」の歌を紹介します。古の船旅を写真と万葉歌で巡りなおし、東アジアとの繋がりのなかで揺れ動いた「飛鳥・藤原」を知っていただければ幸いです。

会 期:令和7年10月18日(土) ~令和8年1月18日(日)

休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日)

会 場:〒634-0103 奈良県高市郡明日香村飛鳥10 奈良県立万葉文化館 日本画展示室

開館時間:10時~17時30分(入館は17時まで)

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈••✼関連イベント✼••┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

◇オープニングギャラリートーク◇ 要観覧券・参加費無料・申込不要

講 師:石川直樹氏(写真家)

日 時:令和7年10月18日(土)14時~

会 場:奈良県立万葉文化館 日本画展示室

◇担当学芸員ギャラリートーク◇ 要観覧券・参加費無料・申込不要

 ①令和7年10月19日(日)14時~

 ②令和7年10月22日(水)15時40分~

 ③令和7年11月19日(水)15時40分~

 ④令和7年12月17日(水)15時40分~

会 場:奈良県立万葉文化館 日本画展示室

◇トークイベント◇ 参加費無料・事前申込要

☆1部:石川直樹トークショー☆

☆2部:トークセッション☆

登壇者:石川直樹氏(写真家)

    山田隆文氏(奈良県世界遺産室調整員)井上さやか(奈良県立万葉文化館企画・研究係長)

日 時:令和8年1月10日(土)14時~16時(開場13時30分)

定 員:150名(先着順)

会 場:奈良県立万葉文化館 企画展示室

◆世界遺産室企画「石川直樹フォトワークショップ」◆ 参加費無料・事前申込要

講 師:石川直樹氏(写真家)

日 時:令和7年11月8日(土)13時~16時30分

場 所:奈良県立万葉文化館 企画展示室

定 員 15名(申込者多数の場合は抽選 9月下旬頃申込受付開始予定 )

会 場 奈良県立万葉文化館 企画展示室

主 催 奈良県世界遺産室

<フォトワークショップに関するお問い合わせ>

奈良県世界遺産室

魅力発信係 TEL 0742-27-8973

 ※参加申込方法等、詳細は奈良県世界遺産室HPでご確認ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

奈良県

8フォロワー

RSS
URL
https://www.pref.nara.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
奈良県奈良市登大路町30
電話番号
0742-22-1101
代表者名
山下 真
上場
-
資本金
-
設立
-