工業用「といし」の寸法に関するJISが改正!

多様な「といし」の活用ニーズに対応。より便利で安全に!

一般財団法人日本規格協会

一般財団法人日本規格協会(本部:東京都港区、理事長:朝日弘)は、2024年11月20日に「といし」の寸法に関する3つの日本産業規格(以下、JISという。)の改正版を発行いたしました。

「といし」と聞くと、包丁を研ぐものを思い浮かべるかと思いますが、実は、ものづくりの場面でも、鉱工業品を精密に「切る」、「削る」、「磨く」という重要な役割を担っています。

近年、鉱工業品の精度と表面仕上げに対するニーズの高まりにより、それらの製造工程への「といし」の活用が広がる中で、工作機械や工具の高性能化・多様化が進み、「といし」の寸法の多様化も進んでいます。これに対応するための対応国際規格が改正されたことを受け、JISも改正しました。

今回の改正によって、最近改正した「といし」の他のJISとの内容の乖離が解消し、対応国際規格との整合が図られ、製品の取引円滑化が促進されるとともに、使用者の安全性が高まり、労働安全の促進に寄与することが期待できます。

JIS R 6211-14:2024

といし-寸法-第14部:アングルグラインダにおけるばり取り及びきず取り用研削といし

Bonded abrasive products-Dimensions-Part 14: Grinding wheels for deburring and fettling/snagging on an angle grinder

税込価格:5,500円 A4判 20頁

JIS R 6211-15:2024

といし-寸法-第15部:定置式切断機又は可搬式切断機における切断といし

Bonded abrasive products-Dimensions-Part 15: Cutting-off wheels on stationary or mobile cutting-off machines

税込価格:4,620円 A4判 14頁

JIS R 6211-16:2024

といし-寸法-第16部:手持式切断機における切断といし

Bonded abrasive products-Dimensions-Part 16: Cutting-off wheels on hand held power tools

税込価格:4,620円 A4判 16頁

※規格類は価格が変更される場合がございます。ご了承ください。

「といし」と聞くと、台所で包丁を研ぐ場面を思い浮かべる方が多いのではないかと思います。実は、日用品だけでなくものづくりの場面でも、といしは大活躍しています。

「といし」は、ものづくりの場面では、主に回転させて使用し、鉱工業品を精密に「切る」、「削る」、「磨く」という重要な役割を担っています。これらのといしは、一般的には、「研削といし」、「切断といし」などと呼んでいます。鉄鋼、造船、建築、自動車のほか、身の回りにある携帯電話やパソコンから注射器針など幅広い分野で、用途に合わせてさまざまなといしが使用されていますが、これらのといしの寸法は、取引の円滑化を図るために、JISによって規定されています。

今回は、JIS R 6211-14(アングルグラインダにおけるばり取り及びきず取り用研削といし),JIS R 6211-15(定置式切断機又は可搬式切断機における切断といし)およびJIS R 6211-16(手持式切断機における切断といし)の寸法に関する3つのJISを改正しました。これらの規格は、JIS R 6211規格群を構成するJISで、1999年に制定され、直近では2014年の改正を経て、今回の改正に至っています。

JIS R 6211規格群の一覧

主な改正点は、以下のとおりです。

【JIS R 6211-14、JIS R 6211-15、JIS R 6211-16共通】

・寸法記号およびその意味についての箇条を追加し、既存のJIS R 6242(といし-形状、製品の呼び方及び表示)を基に規定しました。

【JIS R 6211-14】

・研削といしの種類に9号オフセット形研削といしを追加し、寸法を規定しました。

・6号および11号の外径、26号の各研削といしの外径、27号研削といしの外周部厚さなどの寸法値を新たに追加しました。

【JIS R 6211-15】

・切断機の名称を“定置型切断機又は可搬型切断機”から“定置式切断機又は可搬式切断機”に変更しました。

・ISO形の41号平形切断といし、および42号オフセット形切断といしについて、厚さの種類を追加しました。

【JIS R 6211-16】

・ISO形の41号平形切断といし、および42号オフセット形切断といしについて、厚さの種類などを追加しました。

●日本規格協会(JSA)グループについて

1945年12月に、標準化および管理技術の開発、普及、啓発などを目的に設立された、一般財団法人日本規格協会を中核とするグループです。

我が国の総合的標準化機関として、当グループでは、JIS、国際規格(ISO・IEC規格)、JSA規格の開発、JIS規格票の発行と販売、国際規格・海外規格の頒布、多彩なセミナーの提供、ISO 9001やISO 14001をはじめとする各種マネジメントシステムの審査登録、各種サービスに関する認証、マネジメントシステム審査員などの資格登録、品質管理検定(QC検定)といった多様な事業に取り組んでおります。

すべての画像


会社概要

一般財団法人日本規格協会

8フォロワー

RSS
URL
http://www.jsa.or.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都港区三田3-11-28 三田Avanti
電話番号
-
代表者名
朝日 弘
上場
未上場
資本金
-
設立
1945年12月