「BtoBプラットフォーム 請求書」利用企業数600,000社突破!

~ わずか半年で10万社増、請求書業務デジタル化を支援し企業のDXを推進 ~

株式会社インフォマート

 BtoBビジネスを革新する信頼のリーディングカンパニーを目指す、株式会社インフォマート(本社:東京都港区 代表取締役社長:長尾 收、以下「当社」)が提供する「BtoBプラットフォーム 請求書」の利用企業数が、600,000社を突破したことをお知らせいたします。
 当社は、2015年1月に、企業間における請求書業務をデジタル化する「BtoBプラットフォーム 請求書」のサービス提供を開始しました。2020年度の年間流通金額は、11兆3,365億円に成長し、昨年12月の500,000社到達からわずか半年で600,000社を突破しました。
 


 新型コロナウイルスの影響からテレワークが普及し、働き方が大きく変化しています。企業活動では、バックオフィス業務等のデジタル化・DXのニーズが高まり、企業だけでなく自治体・政府においてもDXへの取り組みが開始されています。

 また、2020年10月に改正された「電子帳簿保存法」や2023年からの「インボイス制度」(適格請求書保存方式)等により、企業の経理業務デジタル化が注目される中で、電子インボイスのニーズも拡大しています。

 これらの背景から、「BtoBプラットフォーム 請求書」においても導入企業が急速に増加しており、サービスの汎用性の高さから規模の大小を問わず、様々な業界・業態でご活用いただいており、導入企業様からも数多くの事例をいただいております。

【導入企業の活用事例はこちら】
 URL: https://www.infomart.co.jp/case/index.asp

 今後も当社は、企業や行政の経理業務のDXを推進することで、社会全体の業務効率化・ペーパーレス化に貢献してまいります。
 

 

 

 

 

< 「BtoBプラットフォーム 請求書」について >

 電子請求書のプラットフォームとして、「発行する請求書」だけでなく「受け取る請求書」「支払金額の通知」等、多彩な請求業務の電子データ化に対応可能なクラウドサービスです。事前申請が必要ない電子帳簿保存法に対応可能なペーパーレス(ECO活動推進)と、コスト削減にも繋がる仕組みとして、現在、全国60万社にご利用いただいている電子請求書サービスです。

 URL: https://www.infomart.co.jp/seikyu/index.asp



< 会社概要 >

【インフォマート】
会社名:株式会社インフォマート(東証一部:2492)
代表者:代表取締役社長 長尾 收
本社所在地:東京都港区海岸1-2-3 汐留芝離宮ビルディング13階
設立:1998年2月13日
資本金:32億1,251万円
事業内容:BtoB(企業間電子商取引)プラットフォームの運営
従業員数:595名(2021年3月末現在)
URL:https://www.infomart.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社インフォマート

90フォロワー

RSS
URL
https://corp.infomart.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区海岸1-2-3 汐留芝離宮ビルディング13階
電話番号
03-5776-1147
代表者名
中島 健
上場
東証プライム
資本金
32億1251万円
設立
1998年02月