プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ダイハツ工業株式会社
会社概要

ガイキンド インドネシア国際オートショー2023に小型商用バンBEVのコンセプトカー「VIZION-F」などを出展

~LCGC※1や電動車など多様な選択肢でカーボンニュートラル実現に貢献~

ダイハツ工業株式会社

VIZION-FVIZION-F

ダイハツ工業株式会社(以下 ダイハツ)のインドネシアの現地法人であるアストラ・ダイハツ・モーター(以下 ADM)は、2023年8月10日(木)~20日(日)にジャカルタで開催される「ガイキンド インドネシア国際オートショー2023」に、今年3月にフルモデルチェンジした新型「AYLA(アイラ)」や小型商用バンBEVのコンセプトカー「VIZION-F(ビジョン エフ)」など、13台の車両を出展します。


ダイハツは、インドネシアにおけるカーボンニュートラル実現へ貢献するべく、マルチパスの考え方のもと、インドネシアのお客様に多様な選択肢の中から最適なクルマを選択いただけるよう、徹底的な現地化にこだわりながら、低燃費、省資源でLCA※2視点で環境に優しく、「LCGC」に適合した良品廉価なエコカーや、HEV・BEVといった電動車など、様々な研究開発を進めています。


ダイハツブースでは、今年3月に発売した「LCGC」適合の5人乗りコンパクトカー、新型「AYLA(アイラ)」のショーモデルを展示。また、小型商用車「グランマックス バン」をベースとし、ADM R&Dが企画・製作したコンセプトカー「VIZION-F」を出展します。インドネシアでの更なる経済成長に伴う輸送量の拡大や、効率的なラストワンマイル輸送ニーズへの対応に加え、今後の輸送業界・企業のカーボンニュートラル対応ニーズの高まりを見据え、現地に最適な形での商用車の電動化に向けた新たな可能性を提示します。

さらに、商用用途だけでなく、レジャーなど幅広い用途で活用できる軽自動車「アトレー」も展示し、多様なラインナップで、インドネシアにおけるカーボンニュートラルの実現とモビリティの活性化に貢献する思いを発信しています。


今後もダイハツは、グループスローガン“Light you up”のもと、インドネシアをはじめ、アセアンを中心とした各地域において、お客様の生活に寄り添った良品廉価なクルマづくりを行うとともに、自動車の普及および産業発展、人材育成に貢献する企業を目指します。


※1:Low Cost Green Carの略。インドネシアにおけるエコカー基準

※2:Life Cycle Assessment

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
自動車・カー用品
関連リンク
https://www.daihatsu.com/jp/news/2023/20230810-1.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ダイハツ工業株式会社

20フォロワー

RSS
URL
https://www.daihatsu.com/jp/
業種
製造業
本社所在地
大阪府池田市ダイハツ町1番1号
電話番号
-
代表者名
井上 雅宏
上場
未上場
資本金
284億434万円
設立
1907年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード