ファミレスでおなじみ!ネコ型配膳ロボット「べラボット」がめいろブックに。あそんで学べて脳が育つ、『頭がよくなるニャ ベラボットのルンルンめいろ』は4月28日(月)発売!おなじみのあのお店も登場。

株式会社西東社(所在地:東京都文京区、代表取締役:若松和紀)は、2025年4月28日(月)に書籍『頭がよくなるニャ ベラボットのルンルンめいろ』を発売いたします。

株式会社西東社

本書は、ネコ型配膳ロボット「べラボット」のめいろブックです。ファミレスでおなじみの最先端技術が詰まったべラボットと一緒に、脳力を鍛えるめいろを楽しく解いていくことで、子どもの社会生活や学習において重要な基盤をつくることができます。

●あそびながら賢くなる!自然と脳を鍛えられるめいろブック

バリエーション豊かなめいろを解いていくうちに、集中力・記憶力・判断力など、将来的に重要とされる脳力の"実行機能“が自然と育まれていきます。

おなじみのあのお店も登場

監修は、テレビでおなじみの脳科学者・篠原菊紀先生。日常生活や学習の土台となる力を「遊び」の中から引き出すことをテーマに、たのしく取り組めて、やる気が続く構成となっています。

ベラボットの“ひみつ”もいっぱい!いつものお店やメニューも登場

かわいくてちょっぴりナゾなベラボットの魅力もたっぷり紹介。おなじみのあの店舗やメニューも登場します。開発元であるPudu Robotics Japanによるキャラクター監修のもと、めいろ好きはもちろん、べラボットファンも大満足の内容に仕上がっています。

●すかいらーくグループの一部店舗でも展開!

全国の書店、ネット書店はもちろん、すかいらーくグループが運営する、ガスト・バーミヤン・しゃぶ葉・ジョナサンなどのファミレスブランド全国1,500店舗でもお買い求めいただけます。展開予定時期は4月25日から。

【対象店舗】

ガスト、バーミヤン、しゃぶ葉、ジョナサン、ステーキガスト、グラッチェガーデンズ、魚屋路の一部店舗

大人にも子どもにも大人気の「べラボット」と一緒にあそびながら、脳を鍛えられる一冊です。ぜひお手に取ってお楽しみください。

【脳科学監修】

篠原菊紀

東京大学大学院修了。公立諏訪東京理科大学特任教授。「学習」「運動」「遊び」など日常的な脳活動を調べている。NHK「あさイチ」「ごごナマ」「チコちゃんに叱られる」「子ども科学電話相談」などで脳の働きをわかりやすく解説。著書・監修書も多数。

【キャラクター監修】

Pudu Robotics Japan

革新的なロボット技術を通じて、人々の生産性の向上と豊かな暮らしに貢献。2019年12月ネコ型配膳ロボット"BellaBot"を発表。走行性能の高さとコミュニケーション力から、レストランをはじめとして数多くの店舗で採用され、世界60か国で活躍している。


【本書概要】

■タイトル:『頭がよくなるニャ ベラボットのルンルンめいろ』

■発行元:株式会社西東社

■発売日:2025年4月28日(月)

■価格:定価1,100円(1,000円 + 税)

■判型・ページ数:B5判/80ページ

■ISBN:9784791634002

【販売ページ】

■楽天ブックス: https://books.rakuten.co.jp/rb/18214656

■Amazon: https://amzn.asia/d/5Mi0aq2

【会社概要】

商号   : 株式会社西東社

代表者  : 代表取締役 若松和紀

所在地  : 〒113-0034 東京都文京区湯島2-3-13

事業内容 : 書籍、小冊子、電子出版物などの制作・販売

URL: https://www.seitosha.co.jp/

■本件に関するお問い合わせ先

企業名:株式会社西東社

担当者名:小林

TEL:03-5800-3120

Email:media@seitosha.co.jp

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社西東社

10フォロワー

RSS
URL
https://www.seitosha.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都文京区湯島2−3−13
電話番号
03-5800-3120
代表者名
若松和紀
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1932年12月