AI自動翻訳のロゼッタ ウェビナー『PDF翻訳の3重苦「コピペできないから手入力」「コピペできてもコピペ地獄」「専門用語がちゃんと訳されない」を一気に解決する方法』3月30日(水) 開催

ロゼッタ

高精度AI自動翻訳の開発・運営を行う株式会社ロゼッタ(本社:東京都千代田区 代表取締役:渡邊 麻呂)は、無料ウェビナー『PDF翻訳の3重苦「コピペできないから手入力」「コピペできてもコピペ地獄」「専門用語がちゃんと訳されない」を一気に解決する方法』を2022年3月30日(水)に開催いたします。
今回のウェビナーは、翻訳業務において外注するとコストがかかる、内製するには膨大な手間がかかるなど翻訳に関する課題を抱えている方に向けた課題解決の機会となります。

■『PDF翻訳の3重苦「コピペできないから手入力」「コピペできてもコピペ地獄」「専門用語がちゃんと訳されない」を一気に解決する方法』
【概要】

グローバル化によって、海外企業と取引をする機会が増加しました。それに伴い外国語のPDF資料を扱うケースが増えましたが、翻訳作業に工数がかかるという課題が浮上しています。翻訳作業を効率化するために翻訳ツールがよく使われますが、一般的な翻訳ツールはコピペできない場合は手入力が必要、何度もコピペ作業が必要、 専門用語の翻訳精度が低い等の課題を抱えています。 そこで本セミナーでは、一般の翻訳ツールが抱える課題を一気に解決し、翻訳業務にかかるコストを大幅削減する方法を紹介します。ビッグデータとAIの技術を駆使して外国語PDF文書の自動翻訳を実現しているロゼッタ社のAI自動翻訳ツール「T-4OO」についても紹介します。

【このような方におすすめ】
・画像PDFを読み込み翻訳をすぐにしたいご担当者様
・原文修正ができること=翻訳精度を上げたいご担当者様
・ぺーパレス化したいが移行できず困ってらっしゃる総務ご担当者様
・ぺーパレス化したいが移行できず困ってらっしゃる海外工場を管理してる監督者様
・DXを進めようとしたがPDF書類が多く翻訳に困ってらっしゃるDX推進部門のご担当者様
・AdobeAcrobatProを使っての翻訳に困ってらっしゃるマニュアル部門のご担当者様

【開催日時】
2022年3月30日(水) 14:00〜14:40

【申し込み方法】
お手数ですが、こちらのURLから情報入力をお願いします。
※情報入力後に参加登録完了となりますのでご注意ください。
https://majisemi-technology.doorkeeper.jp/events/134105.html

【開催方法】
Zoomにて開催。
参加お申込みいただいた方には開催日前日にZoomのURLをメールでお送りします。

【参加費】
無料

【ご注意】
・複数名でのご参加の場合でも、お一人ずつ参加申し込みしてください。
・同業他社、個人の方のご参加はお断りさせていただく場合がございます。

【スピーカー】

株式会社ロゼッタ
MT事業部 マネージャー
鷲頭 均


■株式会社ロゼッタについて
ロゼッタは、「我が国を言語的ハンディキャップの呪縛から解放する」という企業ミッションの下、AI 自動翻訳の開発・運営を行っています。ロゼッタの自動翻訳は国内外5000以上の企業・団体で導入されており、医薬、製薬、ライフサイエンス、バイオベンチャー、省庁、国立研究所、大学、病院、化学、環境、エネルギー、石油、食品、飲料、農林水産、土木・建設、法務、法律事務所、特許事務所、金融、IT、通信、半導体、産業機械、電気機器、精密機器などなど様々な分野でご活用いただいています。
URL:https://www.rozetta.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ロゼッタ

50フォロワー

RSS
URL
http://www.rozetta.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区神田神保町3-7-1 ニュー九段ビル
電話番号
-
代表者名
渡邊 麻呂
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
2004年02月