スクー、ふくおかフィナンシャルグループの全社員約1万人の自律的な学びを支援
「地域の真のゆたかさ」に向けた活力ある組織づくりを、学びの仕組みで実現する

インターネットでの学びや教育を起点とした社会変革を行う株式会社Schoo(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:森 健志郎、以下「スクー」)は、株式会社ふくおかフィナンシャルグループ(本社:福岡県福岡市、取締役社長 五島 久、以下「FFG」)全社員約1万人を対象に「Schoo for Business」の提供と共に、社内における学びの推進支援を開始しました。本取り組みを通じて、同社が目指す「経済的・物質的・精神的にゆたかな地域社会」の実現に向けたFFG社員一人ひとりの自律的な学びと成長をサポートしてまいります。
■導入の背景
社会構造が大きく変化するなか、企業には人的資本を起点とした持続的な成長が求められています。金融業界も例外ではなく、地域金融機関には、金融の枠を超えて地域や企業とともに価値を創る存在への転換が期待されています。
FFGでは、こうした時代の要請を踏まえ、「経済的・物質的・精神的にゆたかな地域社会」を創るべく、「一歩先を行く発想で、地域に真のゆたかさを。」をFFGの存在意義として掲げています。
社員一人ひとりが「あなたのいちばんに。」の想いを強く持ち、FFGならではの「一歩先を行く発想」で、「地域の真のゆたかさ」を実現するために必要となるのが、社員一人ひとりの学びです。同社では多様な価値観を持つ全ての社員が自律自走することで、FFGとして最大限のパフォーマンスを発揮できる活力ある組織を目指しており、学びを自助努力に委ねず、全社的に支援する仕組みを整えています。
学びのコンテンツとしてご利用いただく「Schoo for Business」は、9,000本以上の動画を通じて、ビジネススキルからリベラルアーツ、DXまで幅広い学びを提供しています。FFGの人財育成を支えるパートナーとして、社員の自律的な成長と学びの文化づくりを支援してまいります。
■導入内容
2025年4月より、FFGの全社員約1万人を対象に、「Schoo for Business」を活用した複合的な学習支援を開始します。社員一人ひとりの自律的な学びを後押しする自主学習コンテンツとしての提供に加え、今後は新入社員から管理職まで、各階層向けの研修にも活用していく予定です。
研修コンテンツの設計では、FFGが定める36のスキルを軸としています。これは、同社が大切にする価値観や存在意義をもとに定義されたもので、階層ごとに求められるスキルが整理されています。各スキルに対応するSchooの学習コンテンツがレコメンドされ、社員が段階的に必要な力を身につけられる仕組みになっています。さらに、デジタル化の加速に対応し、DX推進を担う人材の育成につながるスキル習得も支援。企業として求める力を、社員が効率よく、確実に習得できる体制を構築しています。
今後は、こうした個人の学びに加え、新入社員や支店長など階層ごとに集まるメンバー同士が学び合える学習コミュニティの運営も予定しています。

また、社内の自律的な学びの促進を目的に、インナーコミュニケーション施策を活用した情報発信にも取り組んでいます。全社で学びに取り組む意義を理解し、自分ごと化してもらうためのブランドタグラインやキービジュアルを共同で策定し、より社内への浸透を後押ししています。

■株式会社Schooについて
「世の中から卒業をなくす」をミッションに、インターネットでの学びや教育を起点とした社会変革を進めている。大人たちがずっと学び続けるオンライン生放送学習コミュニティ「Schoo for Personal」は2012年のサービス開始後、「未来に向けて、社会人が今学んでおくべきこと」をコンセプトとした生放送授業を毎日無料提供。過去の放送は録画授業として約9,000本公開中。法人向けには社員研修と自己啓発学習の両立を実現する「Schoo for Business」を提供し、学び続ける組織作りに貢献。累計登録会員数は約120万人、累計導入企業数は4,000社を突破。2021年9月には高等教育機関DXプラットフォーム「Schoo Swing」を提供開始。
全国累計約67の自治体との提携をはじめ、奄美大島と包括協定を行うなど地方エリアへの遠隔教育普及によって実現する「未来の暮らし」の確立も進めている。(※数字は2025年2月時点累積)
会社名 :株式会社Schoo(スクー)
代表者 :代表取締役社長CEO 森 健志郎
設立 :2011年10月3日
所在地 :〒150-0032 東京都渋谷区鶯谷町2-7 エクセルビル4階
事業内容:インターネットでの学びや教育を起点とした社会変革
URL:https://corp.schoo.jp/(コーポレートサイト)・https://schoo.jp/(個人向けサイト)・https://schoo.jp/biz(法人向けサイト)・https://dx.schoo.jp/(高等教育機関向けサイト)・https://note.schoo.jp(公式note)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像