早稲田大学データサイエンス研究所・小田急電鉄・小田急エージェンシーによる産学連携協定を締結
小田急ポイントカードのデータ分析・活用に関する共同研究を開始します。
早稲田大学データサイエンス研究所(所在地:東京都新宿区 所長:理工学術院教授 後藤 正幸)と小田急電鉄株式会社(本社:東京都新宿区 社長:星野 晃司)、株式会社小田急エージェンシー(本社:東京都新宿区 社長:高成田 潔)は、2017年11月28日(火)、データ分析に関する共同研究について合意し、基本協定を締結しました。
本協定に基づく具体的な取り組みは、以下のとおりです。
記
1 共同研究開始日
2017年12月15日(金)から
2 取り組み事項
小田急ポイントカードのデータ分析・活用に関する共同研究
3 目的
小田急ポイントカードをはじめとする小田急グループ各社のサービス向上および新たなサービス・商品の開発
4 その他
本研究にあたっては、守秘義務を含む契約を締結することにより、共同利用する情報の安全管理を徹底いたします。
共同利用する情報に関する詳細は、小田急ポイントカードのホームページ(www.odakyu-card.jp)をご覧ください。
以上
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像