プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

UHA味覚糖株式会社
会社概要

UHA味覚糖ヘルシーエイジング社会の実現に向けた長期縦断疫学研究「東浦研究」に参画口腔内環境とフレイル進行の関連を明らかにする共同研究を開始

UHA味覚糖株式会社

 UHA味覚糖株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役:山田 泰正)は、国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター(理事長:荒井 秀典。以下、国立長寿医療研究センター)が実施する「東浦研究」に参画し、共同研究を開始します。


 「東浦研究」は、愛知県東浦町に在住する、要支援・要介護認定を受けていない65歳以上の方を対象として2023年度から開始されている長期間にわたる縦断的な疫学研究です。この「東浦研究」の目的は、フレイル(加齢に伴う心身の機能低下)に関連する身体的・精神心理的・社会的要因を明らかにするとともに、フレイル予防に向けた具体的な生活習慣(運動・栄養・睡眠・口腔ケア)を提案することです。

 UHA味覚糖は「東浦研究」で、口腔内環境とフレイルの進行に関する調査を実施いたします。


 また、「東浦研究」に参画する国立長寿医療研究センターを研究代表機関とする合計11の研究機関、大学、企業および東浦町は、研究開発から普及・実装までのプロセスを共有するために「ヘルシーエイジング社会に向けた東浦イノベーションコンソーシアム(Higashiura Innovation Consortium for Healthy Ageing Society: HICAS)」を結成し、ヘルシーエイジング社会の実現に向けて新たな価値を共創していくこととしています。


 UHA味覚糖は、近年、シリーズサプリメントの「UHAグミサプリ」、「UHA瞬間サプリ」をはじめ、お口と舌の健康商品「UHAシタクリア」などのブランドで生活者の皆様の健康維持増進に貢献するための商品開発に注力しています。「東浦研究」において口腔内環境とフレイル進行の関連を明確にすることにより、フレイル予防におけるオーラルケア(口腔ケア)の必要性を明らかにし、人生100年時代のWell-Beingに役立つオーラルケア商品を積極的に開発して参ります。 











UHAシタクリアシリーズは舌の菌研究から生まれた特許成分DOMACを配合した商品です。

液体歯磨きやキャンディー、タブレットがあり、舌やお口の環境が気になる方におすすめです。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

UHA味覚糖株式会社

41フォロワー

RSS
URL
http://www.uha-mikakuto.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
大阪府大阪市中央区神崎町4-12
電話番号
06-6767-6031
代表者名
山田泰正
上場
未上場
資本金
-
設立
1949年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード