プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

サンワサプライ株式会社
会社概要

前向きでも横向きでも座ることができる、人間工学に基づいたエルゴノミクスチェアを12月14日発売

サンワサプライ株式会社

 パソコン周辺機器の通販サイト『サンワダイレクト』では、人間工学に基づき疲れにくいよう設計され、異なった高さのデスクに対応する、ノルウェー生まれのエルゴノミクスチェア「150-SNCERG1シリーズ」を発売しました。

エルゴノミクスチェア(人間工学オフィスチェア・高さ調節・上下昇降デスク対応・HAG・Capisco Puls・ブラック)
型番:150-SNCERGシリーズ 販売価格:各77,593円(税抜)
商品ページ(ブラック):http://sanwa.jp/pr/150-SNCERG1BK
商品ページ(ホワイト):http://sanwa.jp/pr/150-SNCERG1W
商品ページ(グリーン):http://sanwa.jp/pr/150-SNCERG1G
商品ページ(ライトグレー):http://sanwa.jp/pr/150-SNCERG1LGY



本製品は、ノルウェーのSCANDINAVIAN Business Seating社製のHAGシリーズオフィスチェアです。独特のデザイン性の高いフォルムで、オフィス環境をサポートします。背もたれは十字形状で通常のチェアの様に前向きに座るのはもちろん、十字部の下部に脚を通し、背もたれを回転させること無く後ろ向きに座ることも可能です。座面も独特の形状をしており、使用状況に応じて前向き、横向きでも座ることが可能です。
 

 


座面は455~620mm内で高さ調整可能で、異なった高さのデスクや高さが上下調整できるデスクに対応することができます。座面角度を変えられる座面ロッキング機能付で、ゆらゆら揺らしながらリラックスできます。それぞれの調整はレバー操作簡単に可能で、座面の上下昇降、前後位置を調整することができます。
 

 


レッグフレームの先には、脚を置けるようになっており滑り止め加工もしてあるので、足を置いても滑りにくくなっています。本製品に座り正しい姿勢をキープする事で、血液の循環を活発にし作業効率を上げる効果があります。
本製品のサイズは約W700×D700×H925~1090mmで、座面高さは約455~620mmです。商品重量は約10.6Kgです。


--------------------------------------------------------------
★直販サイト『サンワダイレクト』(本店)
 http://direct.sanwa.co.jp/ 
★イチオシアイテムを動画でチェック!
 http://sanwa.jp/youtube
★サンワダイレクトはスマホページも充実! スマホで「サンワダイレクト」を検索
  http://direct.sanwa.co.jp/top/CSfTop.jsp
★サンワダイレクト公式facebookファンページはこちら
  http://fb.me/sanwadirect
★サンワサプライ公式アプリ「サンワガチャ」
  http://www.sanwa.co.jp/apps/gacha/index.html
--------------------------------------------------------------

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
http://direct.sanwa.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

サンワサプライ株式会社

171フォロワー

RSS
URL
http://www.sanwa.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
岡山県岡山市北区田町1-10-1
電話番号
086-223-3311
代表者名
山田和範
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード