高さを2WAYにできるリビングテーブルが新登場!コロンブスの卵の発想でテーブルの高さをチェンジ
【タンスのゲン】人気のなぐり加工のダイニングテーブルが斬新なリビングテーブルに!脚のフレームの向きを変えることで、天板の高さが変わる新デザインで幅広い使用シーンを実現

家具・インテリア×EC事業を展開するタンスのゲン株式会社(以下、タンスのゲン、本社:福岡県大川市、代表取締役:橋爪裕和)は脚の向きを変えることでテーブルの高さを変えることができる2WAY仕様のリビングテーブルを新たに発売したことをお知らせいたします。
本製品は脚部を取り付ける向きで2WAY仕様にできるため、暮らしに合わせて選べるスタイルになっています。
どちらのスタイルも共通のパーツで組み立てられるので、スタイルによって別途パーツを保管する必要がなく簡単にスタイルを変更することができます。
■『2WAYリビングテーブル』
▽本店サイト
https://www.tansu-gen.jp/collections/table/products/72600087
▽楽天市場
https://item.rakuten.co.jp/tansu/72600087/
◇暮らしに合わせてハイとローの2つのスタイルを選べる
本製品は、ソファにも座椅子にも対応できる2WAY仕様となっており、使用シーンに合わせて快適な高さを選ぶことができます。一般的なテーブルは高さが変えられないことや、追加でパーツを取り付ける必要がある場合が多いですが、本製品は脚の取り付け“向き”を変えるだけで簡単に高さ調整ができるのが最大の特徴です。

さらに、脚の向きを変えることでテーブルの見た目にも変化が生まれ、空間の印象も一新。ライフスタイルの変化に合わせて高さだけでなく、見た目の違いをお楽しみいただけます。



脚部は、スチール製のブラック脚を採用することで、空間全体を引き締め、リビングをスタイリッシュに演出します。さらに、脚部には粉体塗装を施しており、錆に強く、長く安心してお使いいただける仕様です。
ハイスタイル時の天板の高さは52cmと、一般的なセンターテーブル(約40cm)よりも高めに設計されています。そのため、ソファに座ったままでも軽く手を伸ばすだけで飲み物などに手が届き、快適にご使用いただけます。
また、一人暮らしの方や、ダイニングテーブルを置かずリビングテーブルで食事をする方にとっても使いやすい仕様です。一般的なセンターテーブルでは、ソファから降りて床に座り直す必要があることも少なくありませんが、本製品ならフロアソファに座ったまま無理なく食事を楽しめる、ちょうど良い高さに設定されています。


ロースタイルは座椅子と相性が良く、一人暮らしの方やワンルームにお住まいの方にぴったり。食事や軽作業、くつろぎの時間まで、これ一台で快適に過ごすことができます。また、高さを抑えることで、お部屋に圧迫感を与えず、ゆとりのある印象を演出できます。


◇立体感のある美しいなぐり加工&リアルな木目デザイン

重厚感のある厚さ3cmの天板には、なぐり加工を施し、一枚板のテーブルのような、豊かな表情を持つ美しい仕上がりを実現しました。さらに、リアルな木目の質感を追求し、凹凸のあるエンボス加工を施した転写シートを採用。本物の木のような質感にこだわっています。
天板表面はシート仕上げのため、食べこぼしや水汚れにも強く、サッと拭くだけで簡単にお手入れできるのも嬉しいポイントです。
◇ゆったり使える広々天板

製品は、幅105cm、奥行き70cmと広々とした天板が特長です。コップや雑誌、ノートパソコンを置いてもゆとりのあるサイズ感で、くつろぎの時間から軽作業まで、幅広いシーンで快適にお使いいただけます。
◇ダイニングとリビングで合わせて統一感アップ

本製品と同じデザインのダイニングテーブルも展開しており、ダイニングとリビングでテーブルのテイストを揃えることで、お部屋に統一感が生まれ、手軽に洗練された空間を演出できます。
◇販売情報
『2WAYリビングテーブル』はタンスのゲン本店とタンスのゲン楽天市場店にて取り扱っております。詳細は販売ページをご参照ください。
▽本店サイト
https://www.tansu-gen.jp/collections/table/products/72600087
▽楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/tansu/72600087/

サイズ |
外寸:幅105×奥行70×高さ39/52cm |
重量 |
約42kg |
耐荷重 |
約60kg |
素材 |
天板:PVC化粧繊維板、脚:スチール |
カラー |
ナチュラル、ブラウン、グレー |
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像