プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社アイリックコーポレーション
会社概要

妻の3分の1は夫婦別”墓”を希望!終活者の半数は「生前贈与」に興味

―お盆の帰省や終活についてのアンケート調査―

アイリックコーポレーション

夏休みになると帰省される方も多いのではないでしょうか。親戚が集まったり、お墓参りに行ったりと自分たちの今後を考える事も多くなる季節。保険ショップ『保険クリニック』は、30歳~60歳の既婚者のうち帰省の予定がある500人(男性250人、女性250人)を対象に、帰省やお墓・終活についてアンケート調査を実施いたしました。
■調査結果概要

女性のうち32.8%は「配偶者と同じお墓に入りたくない」と回答しました。女性の半数ながら、男性の15.2%は同様の回答で、毎年増加を続けています。(Q1)

・82.6%は「終活」を知っている一方、実際に終活をしている人は2.2%(11人)でした。(Q2)

終活をしている人の約半数は「生前贈与」をしている(したい)と回答しており、これから終活をしたいという人とあわせると、「生前整理」が最も票を集めました。(Q3)

・帰省の際のお土産は、配偶者の実家への方が高く、最大値で1万円の差がありました。(Q5)

・「お盆玉」をあげる人は全体の約10%で、その金額は母親には3万円、父親には1.4万円が平均でした。(Q6)


■調査結果詳細

Q1.あなたは配偶者と同じお墓に入りたいですか。

配偶者と同じお墓に入りたいか配偶者と同じお墓に入りたいか


妻の3人に1人は夫と同じお墓に入りたくない。
2014年と2015年の同調査と比べると、「夫と同じお墓に入りたくない」と回答した女性は、一番多い結果となりました。配偶者と同じお墓に入りたくない理由は、男性は「何となく、特にない」が半数を占め、「お墓は入らない、散骨希望」「死んでまで一緒じゃなくてもいい」の順に多く、女性は「義父母と一緒だから」「死んでまで一緒は嫌」という意見が最も多く、「お墓は入らない、散骨希望」「実家のお墓に入りたい」という声が続きました。


Q2.「終活」をしていますか。

「終活」をしているか「終活」をしているか


TVや雑誌でも何度も取り上げられている「終活」ですが、「終活」を知っている人は82.6%(413人)でした。
「終活」という言葉が浸透していることは分かりましたが、実際に行動しているかを聞いたところ、終活をしている人は2.2%(11人)、終活をしたいと思っている人と合せても約30%(148人)です。
言葉は浸透していますが、まだまだ行動に移している人は少ないようです。

※「終活」…人生の終わりをより良いものとするため、事前に準備を行う事。例えば、自分のお葬式やお墓について考えたり、財産や相続などの身辺整理等をしておく事です。事前に準備することで、遺されたご家族が困ることも少なくなります。


Q3.どの様な終活をしていますか。またはしたいですか。

どのような終活をしているか、したいかどのような終活をしているか、したいか


終活をしている人、したいと思っている人の合計148人にどんな事をしている(したい)かを伺ってみました。
現在終活をしている11人の中では、半数近くの45.5%が「生前贈与」と回答し、次いで「生前整理」36.4%、「エンディングノート」「遺影」「葬式の希望」「延命治療や臓器提供等の希望」27.3%と続きました。
全体で多かった回答は「生前整理」48.0%、「エンディングノート」43.9%、「遺言書」38.5%と続いています。
最近では遺影用の写真を撮ったり、家族へのメッセージビデオを撮ったりするサービスも出てきていますが、実際に遺影を撮った(撮りたい)と回答した人は14.2%ほどでした。自分が亡くなった後に、残された家族の不安を軽くできる「終活」。お墓参りや帰省で身内が集まるこの時期だからこそ、真剣に考えてみてはいかがでしょうか?


Q4.帰省にかける日数と費用はいくらくらいですか。

帰省に×日数と費用はいくらか帰省に×日数と費用はいくらか


今年の夏休みは安近短を選ぶ人が多いそうです。帰省にかかる費用を聞いたところ、平均で24,000円となりました。ご自身の実家でも配偶者の実家でも、帰省でかかる費用にあまり違いは見られませんでした。


Q5.帰る際、お土産にいくらくらい使いますか(使いましたか)。

帰省の際のお土産はいくらくらいか帰省の際のお土産はいくらくらいか


帰省する際にお土産を持って行かないと答えた人は約17%。約83%は何かしら持って行くことが分かりました。かける金額は「配偶者の実家」へのお土産の方が全体的に高く、平均は4,400円となっています。


Q6.お盆玉を渡しますか。
  父   14,000円
  母   30,000円
  甥・姪  6,500円
近頃、「お盆玉」という言葉が目立ち始めましたが、実際のところ「あげる」と答えた人は約10%と、まだまだお年玉のようには浸透していないようです。金額の平均は「父」14,000円、「母」30,000円、「甥・姪」6,500円となっていて、お母さんに多く渡す人が多いことが分かりました。

※お盆玉…お盆に田舎に帰省した子どもや孫、祖父母等にお小遣いをあげる風習。


Q7.お墓参りに行きますか。

お墓詣りに行くかどうかお墓詣りに行くかどうか


お墓参りに行くか聞いたところ、73.4%は行くと回答しました。両家のお墓参りに行く人は153人、ご自身方のお墓参りに行く人は125人、配偶者方のお墓参りに行く人は89人でした。



■調査方法

サンプル数 : 500人(男性250人、女性250人)
年   齢 : 30歳~60歳の既婚者
調査方法  : Webアンケート
調査期間  : 2016年7月29日~8月3日

※2015年調査:
 40歳~60歳の500人(男性250人、女性250人)
※2014年調査:
 40歳~69歳の500人(男性250人、女性250人)

※本リリースの調査結果や分析をご利用いただく際は、『保険クリニック調べ』と明記ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
ビジネスカテゴリ
生命保険・損害保険
関連リンク
http://www.irrc.co.jp/pdf/press354.pdf
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社アイリックコーポレーション

18フォロワー

RSS
URL
https://www.irrc.co.jp/
業種
金融・保険業
本社所在地
東京都文京区本郷2-27-20  本郷センタービル 4F
電話番号
03-5840-9550
代表者名
勝本 竜二
上場
東証グロース
資本金
13億5478万円
設立
1995年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード