初心者必見!放置系ファンタジーRPG「エターナルスカーレット」HD版!序盤のおすすめ攻略をご紹介!
最高のスタートダッシュを決めよう
株式会社インゲーム(本社:東京都新宿区、http://www.ingame.jp/)による放置系ファンタジーRPG「エターナルスカーレット」HD版は好評配信中です。今回は本作を初めてプレイする方へのアドバイスとして、序盤のおすすめ攻略法をご紹介いたします。
公式サイト
https://ingame.jp/index_es_ingame.html
公式Twitter
https://twitter.com/ES_Ingame2018
新しくなった放置系ファンタジーRPG「エターナルスカーレット」!
今回は序盤の効率の良いレベルの上げ方など、おすすめ攻略法をお伝えします。ぜひ参考にしてください!
◆エターナルスカーレットとは…?
あなたは紅の騎士団の団長として、剣の使い手「ジレン」や、炎を操る女の子「アリス」などと一緒に旅に出ます。また冒険のサポートとして案内役のリディアも一緒です。
■エターナルスカーレットの序盤攻略
◆ステージボスに挑戦
自動でフィールド上のモンスターへと攻撃をし、一定のレベルに達するとステージボスに挑戦ができます。
ステージボスを倒すとその先の強い敵と戦うことが可能です。
また、自動挑戦機能をオンにしておくと、一定レベル到達後自動でステージボスに挑戦してくれますが、負けてしまうと自動でオフになってしまうので注意してください。
◆仲間を増やして一緒に戦おう
キャラクターを仲間にして一緒に戦うことが可能です。
レアリティや獲得条件などはキャラクター画面から確認しましょう。
キャラクターはキャラの実を消費することによって覚醒することができ、覚醒することによって新しいスキルを覚えることができます。
出陣は各職1人までしかできないので注意してください。
◆戦力の上げ方
戦力は様々な方法で上昇し、戦力の数字によってクリアできるクエストなども存在します。
主な戦力の上げ方
●レベルを上げる
●仲間やペットを集める
●仲間の装備やスキルレベルを上げる
●ペットのレベルを上げる
●精霊の育成
レベルはオフラインでも経験値をもらうことができるので、毎日コツコツレベルを上げていきましょう。
仲間やペットは所持している数だけ戦力が上昇します。
また、ペットは商人以外にもボスの撃破や報酬でもらうことができるので、挑戦してみましょう。
◆ペット・守護精霊の育成
ペットの育成
獲得したペットは餌やりや強化、覚醒させることによって強くすることができます。
ペットの餌やりにはチキンケーキ、育成にはスライムグミが必要です。
また、覚醒させると一定の確率でスキルを取得することができます。
守護精霊の育成
エターナルスカーレットには4人の精霊がいます。
守護精霊は金貨または精霊の涙で育成することが可能です。
◆魔物退治をしてアイテム、経験値をゲット
魔物退治には挑戦、迷宮、期間限定のクエストが用意されています。
レベル上げや仲間の育成に必要なアイテムがもらえるので、毎日コツコツこなしていきましょう。
挑戦
●経験塔
●EXP試練
●金貨試練
●深淵領域
迷宮
●精霊迷宮
●グミ迷宮
●宝石迷宮
●神金迷宮
●名声迷宮
期間限定クエストは開催時間が決まっているものがあるので、参加したいイベントは開始時間をチェックしておくとよいでしょう。
◆ギルドに加入しよう
プレイヤーのレベルが50になるとギルドに加入できます。
ギルドメンバーが出来ること
●ギルドダンジョンに参加
●ギルド任務
●ギルドへの寄付
メンバーがギルドへの貢献度を稼ぐことによってギルドの経験値が上がっていきます。
ギルドの再加入は脱退から24時間以上時間を置く必要があり、貢献度は保留されますが補正効果は失われるので注意が必要です。
◆ボスを倒そう
ボスには中隊ボスや中立ボス、世界ボスなど様々なボスがいます。
中隊ボスは複数のプレイヤーで参加でき、撃破すると報酬を獲得できます。
挑戦回数が決められているものもあるので、なるべくレベルを上げてから挑むとより高レアリティのアイテムを獲得できるでしょう。
■スタートダッシュこそ最強への一歩!
序盤からレベルをドンドン上げて強化し、様々なコンテンツを開放することで成長率も大幅にアップします。またサーバー公開後はランキングイベントも開催されているため、上位に入ればさらにお得にアイテムをゲットできます!
なお様々な特権が獲得できる『アルテミスの加護』と『ヴァルキリーの祝福』は効率よく成長するには欠かせない特権です。ぜひ獲得してライバルたちに差をつけましょう!
これら以外にも強化コンテンツは多く登場します。序盤は地道にレベルを上げつつ、ギルドを作成したりキャラを集めたりしながら、サーバー上位を目指しましょう!
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像