アイダ設計、「高校生ボランティア・アワード2025」に協賛
森林保全活動の高校生チームへ「アイダ設計賞」贈呈
この度、株式会社アイダ設計(本社:埼玉県上尾市、代表取締役社長:會田 貞光)は、公益財団法人 風に立つライオン基金が主催する「高校生ボランティア・アワード2025〜君の志を応援します〜」に協賛し、2025年8月23日(土)、24日(日)に開催された全国大会にて、「アイダ設計賞」を贈呈しました。

「高校生ボランティア・アワード」は、全国の高校生による社会貢献活動を発表・交流する場として2016年にスタートし、今年で10回目を迎えました。過去最多の200団体が参加し、環境保全、地域活性化、伝統文化の継承など多彩な活動が発表されました。アイダ設計は6回目の協賛となります。
今年度の「アイダ設計賞」は、日本の森林問題への啓発活動に取り組む「東京学芸大学附属国際中等教育学校 ソーシャルアクションチーム kankyoチーム」が受賞。同チームは、森林保全を「ジブンゴト」として捉えられるよう、商品開発やワークショップを通じて主体的な解決策を提案しており、その実行力と創意工夫が高く評価されました。森林の荒廃防止や生物多様性の保護、地球温暖化防止にもつながるその活動は、アイダ設計の企業理念や環境への取り組みと深く共鳴するものです。副賞として、活動に役立つ電動アシスト自転車を贈呈しました。
アイダ設計は今後も本大会への協賛を通じ、次世代を担う高校生たちの志と社会貢献活動を応援し続けます。
高校生ボランティア・アワードWEBサイト:https://lion.or.jp/va/
<アイダ設計のSDGsの取り組み>
アイダ設計は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。当社は住空間を提供する企業として、木造建築やZEH住宅の促進、安定した品質の供給と技術の継承、環境に負荷をかけない家づくりなどを通じて、地域社会とともに、持続可能な社会の実現に向けた活動を実践していきます。
アイダ設計のSDGs:https://www.aidagroup.co.jp/p/activities
株式会社 アイダ設計
本社所在地: 〒362-0047 埼玉県上尾市今泉三丁目10番地11
電 話: 050-3100-2611(代)
代 表 者: 代表取締役社長 會田 貞光
株 式: 東京証券取引所 TOKYO PRO Market (証券コード:2990)
創 立: 1981年1月6日
資 本 金: 1億円
従 業 員 数: 1,029人(2025年3月31日時点)
事 業 内 容: 不動産業・建設業・建築設計・土地造成・プレカット加工・損害保険代理業 他
U R L: https://www.aidagroup.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像