マクアケが参画する日本初の事業者向けデジタルバンク事業「01Bank」が7月28日に開業予定

〜「Makuake」のデータをもとに事業者の将来性や成長性を評価した融資を可能にし、挑戦する事業者のさらなる成長を支援〜

株式会社マクアケ

株式会社マクアケ(以下、当社)がプラットフォーマー第一号として参画する、01銀行株式会社が提供するデジタルバンク事業(以下、「01Bank」)が2025年7月28日(月)に開業予定であることをお知らせします。

当社は「01Bank」へ参画し、「Makuake(マクアケ)」上で取得したプロジェクト関連のデータや実績を事業者の将来性や成長性を評価する融資判断の新たな材料として「01Bank」に提供することで従来より迅速な資金調達を実現させ、挑戦する事業者のさらなる事業成長を支援していきます。

■「01Bank」とは

「01Bank」は、株式会社池田泉州ホールディングスの子会社である01銀行株式会社が提供する事業者向けデジタルバンク事業です。事業者向けのデジタルバンクは、地方銀行が展開するものとしては日本初です。

当社はプラットフォーマー第一号として、構想段階から協働してきました(※1)。

各プラットフォーマーが保有する事業者のデータを活用することで、従来の融資判断に使われる財務情報だけでは測りきれない事業の将来性や成長性も評価し融資判断をする事業性評価融資が可能となります。

さらに、各プラットフォームの事業者向け画面から「01Bank」に遷移し、「01Bank」への融資の申し込みから融資の実行までをオンラインで完結できるオンラインレンディングにより、従来よりも迅速な融資が可能です。

■本事業参画を通じて当社が目指すこと

当社は地域に根差した中小企業の事業成長を支援すべく、サービス開始初期から池田泉州銀行をはじめとした各地の金融機関との連携を進め、現在連携金融機関の数は約100社にのぼります。

さらに「Makuake」における新商品・サービスのデビューのみならず、「Makuake」が保有する様々なデータの活用を通じて事業者が抱える課題解決を支援し、さらなる挑戦と事業成長の継続的なサポートを強化しています。

一方融資においては、財務諸表や担保の有無だけでなく、事業の成長性を評価する事業性評価に基づく融資判断の重要性は年々高まっています。

当社は、「Makuake」で得られる応援購入金額やサポーター数、応援コメントの内容、活動レポート投稿数及びその平均コメント数といったデータを「01Bank」に提供することにより、従来の融資判断では見極めることが困難だった事業者の将来性や成長性の評価を反映した事業性評価融資を後押しします。

本取り組みにより、事業成長や新たな挑戦を試みる中小事業者やスタートアップが事業機会を逃すことなく必要な資金を迅速かつ適正に得られると考えています。

▼提供データの一例

▼「Makuake」上から得られたデータを反映したスコア画面の例

当社が連携している金融機関に対して実施した調査によると、「貴行(貴庫)からマクアケにご紹介いただいた実行者のうち、Makuakeの実施後に融資につながった例はありますか」という問いに対し「はい」という回答が61.5%を占め、さらに「Makuakeの実績を融資判断に用いることに対する印象は」という問いに対し、うち60%が「適切な融資判断を行うために有益だと思う」、30%が「決算書で見られない情報なので、事業性評価に活かせると感じる・現在も活かしている」と回答しました。(※2)

「Makuake」をはじめとした各プラットフォーマーが保有するデータが「01Bank」の事業性評価融資に活用され、事業者のさらなる挑戦や成長を加速させることを期待しています。

■本取り組みに対する事業者の声:株式会社ヨダファーム 功刀 隆行氏

新しい形の銀行でこれまでとは全く違う新たな評価軸で借入ができるのはとてもすごいと思います。

我々のような本当に小さな農家でも、いわゆる一般的な事業計画等を人が鑑みるわけでは無く、これまでの実績をオートメーションでリアルタイムでご評価いただけるのは未来を感じます。

数多くの想定外なことをご経験されているマクアケ様は、想定外の発注の対応に苦労している実行者のお気持ちを痛いほどよくご存知だと思います。

そんなマクアケ実行者にはピッタリなサービスで、まさにマクアケを皮切りに事業が勢いよくスケールしていく方の強い味方だと思います。

私たちのように本当に小さないつ畑を畳んでもおかしくない小規模な農家は日本中に数多くありますが、この参画によって可能性が広がり、簡単にスケールできない、なかなか経済的に成長が難しい家族4人の農家でも糸口を掴むチャンスが増えたと期待しております。

これからもさらに力強く『残るべきものが残る世界』の実現に向けて共に前に進んで行きたいです。

今後も当社は、「01Bank」との連携を皮切りに様々なパートナーとの連携を強化し、事業者の挑戦を多角的に支援していくことで、ビジョンに掲げる「生まれるべきものが生まれ 広がるべきものが広がり 残るべきものが残る世界の実現」を目指します。

※1:マクアケが、池田泉州HDによる日本初の法人向けデジタルバンク事業に参画〜「Makuake」のデータを活用し、オンラインでの事業性評価融資が可能に〜

https://www.makuake.co.jp/4170/

※2:調査概要

調査方法:インターネット調査

調査実施期間:2024年1月

調査主体:マクアケ

調査対象:当社が連携している金融機関

有効回答数:28金融機関

■01銀行株式会社 会社概要

代表者:代表取締役社長 伊東 眞幸、代表取締役副社長 大塚篤史

所在地:〒564-0051 大阪府吹田市豊津町9番1号 EDGE江坂 19階

設立:2024年2月1日

事業内容:事業者向けデジタルバンク事業

URL:https://www.senshuikeda-hd.co.jp/01bank/teaser/

■「Makuake」サービス概要 

サービス名:アタラシイものや体験の応援購入サービス「Makuake(マクアケ)」

「Makuake」は、プロジェクト実行者が開発背景などのストーリーとともに発表する新商品や新サービスを、サポーターが応援の気持ちを込めて先行購入することができる、「アタラシイものや体験の応援購入サービス」です。全国約100社の金融機関との連携により日本各地の事業者が活用しているほか、国内外の流通パートナーとも連携し、プロジェクト終了後も事業が広がるよう支援しています。また、プラットフォームとしてプロジェクト実行者とサポーター双方の利便性と満足度向上を目指し、プロダクトの改善や新機能の開発に注力しています。

Web URL:https://www.makuake.com/

iOSアプリ:https://apps.apple.com/jp/app/id1274816320

Androidアプリ:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ca_crowdfunding.makuake_android

■株式会社マクアケ 会社概要 

代表者:代表取締役社長 中山亮太郎

本社所在地:〒153-0042 東京都目黒区青葉台3-1-12 青葉台イーストビル1F

設立:2013年5月1日

事業内容:「Makuake」を中心とした各種支援サービスの運営、研究開発技術を活かした製品プロデュース支援事業

URL:https://www.makuake.co.jp/

※ここに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。最新の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社マクアケ

44フォロワー

RSS
URL
https://www.makuake.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都目黒区青葉台3-1-12 青葉台イースト 1F
電話番号
03-6758-2205
代表者名
中山亮太郎
上場
東証グロース
資本金
-
設立
2013年05月