プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

第一法規株式会社
会社概要

【月刊文化財】唯一の文化財総合月刊雑誌!6月号では、東京国立博物館150周年・奈良文化財研究所70周年を記念して、それぞれの動向と展望について特集!

日本の指定文化財を中心に、概念の変遷や学説の動向、国内外の豊富な事例紹介等、文化財に関わるあらゆるテーマを、各分野の第一人者の解説、多くの写真とともに取り上げる唯一の文化財総合月刊雑誌。

第一法規株式会社

法律関連出版物、各種データベースを提供する第一法規株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:田中 英弥)は、『月刊文化財』(令和4年6月号)を5月24日に発刊します。


■『月刊文化財』とは?
文化庁が監修する、昭和38年創刊の文化財総合月刊雑誌です。
長年ご愛読いただいている読者の方からは、「報道発表だけでは絶対に分からない、新指定文化財の持つ価値を知るのにとても得難い」「文化財行政を学ぶ上でも大変有用である」等のお声をいただいています。

■商品紹介ページはこちら
https://www.fujisan.co.jp/product/789/

■6月号のみどころ
東京国立博物館150周年・奈良文化財研究所70周年を記念して、それぞれの過去10年の動向と今後の展望について特集しています。連載「日本遺産をめぐる」では、加賀前田家ゆかりの町民文化が花咲くまちとして、富山県高岡市を取り上げています。

■6月号目次
特集 東京国立博物館150周年・奈良文化財研究所70周年
■東京国立博物館150周年

東京国立博物館創立150周年を迎えて(銭谷 眞美)
学芸企画部この10年の動き(浅見 龍介)
東京国立博物館の平常展リニューアル(救仁郷 秀明)
総務部この10年の動向と展望(所 昌弘)
未来の博物館に向けた新しい展開(小林 牧)

■奈良文化財研究所70周年
奈良文化財研究所70周年(本中 眞)
企画調整部のこの10年と展望(加藤 真二)
文化遺産部のこの10年と展望(内田 和伸)
都城発掘調査部(平城地区)現状と展望(箱崎 和久)
都城発掘調査部(飛鳥・藤原地区)のこの10年と展望(清野 孝之)
埋蔵文化財センターのこの10年と展望(金田 明大)
飛鳥資料館の現状と展望(石橋 茂登)
奈良文化財研究所の国際協力について(庄田 慎矢)
奈良文化財研究所の文化財防災の取り組みについて(髙妻 洋成)
『水中遺跡ハンドブック』について(文化庁文化財第二課)
令和三年度首都圏伝統工芸技術作品展等開催事業「深める・拡げる─拡張する伝統工芸展」
(文化庁文化財第一課)

文化財だより
連載 日本遺産をめぐる 第8回
加賀前田家ゆかりの町民文化が花咲くまち高岡―人、技、心―(富山県高岡市)
表紙解説 金剛力士立像
口絵解説 奈良文化財研究所新築本庁舎


商品紹介ページはこちら
https://www.fujisan.co.jp/product/789/

発売元:第一法規株式会社
https://www.daiichihoki.co.jp/?utm_source=jichiprt
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

第一法規株式会社

14フォロワー

RSS
URL
https://www.daiichihoki.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区南青山2-11-17
電話番号
-
代表者名
田中 英弥
上場
未上場
資本金
4億8000万円
設立
1943年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード