知育エンターテインメント・サービス『テレビーナ』が車でも楽しめる! ルネサスの車載情報端末向け製品「R-Carシリーズ」のシステムボードに『テレビーナ』の搭載が決定!
株式会社セガ(本社:東京、代表取締役社長COO:岡村秀樹、以下セガ)の提供する知育エンターテインメント・サービス『テレビーナ』は、ルネサス エレクトロニクス株式会社(本社:東京、代表取締役社長COO:鶴丸哲哉、 以下ルネサス)の車載情報端末向けSoC製品「R-Carシリーズ」※1への搭載が決定しました。
「ルネサス統合コクピット」デモ機イメージ図
「ルネサス統合コクピット」にて『テレビーナ』を含めて表示した画面イメージ
『テレビーナ』は、無線LANで接続されたテレビとスマートフォン(以下、スマホ)の2つの機器で対応アプリを動作させて楽しむことができる、知育エンターテインメント・サービスです。同サービスに対応するプラットフォームを拡大して車載情報システムに搭載することにより、車での移動中にも車内のセカンドモニターとスマホを使って『テレビーナ』で遊ぶことができるようになります。
『テレビーナ』の対応アプリには、セガがこれまでの知育コンテンツやゲーム開発で培った技術やノウハウを投入した、知的好奇心を刺激する作品を取り揃え、今後もさらなるラインアップの拡充を予定しています。
本日開幕した「第7回 [国際]カーエレクトロニクス技術展」※2のルネサスのブースでは、『テレビーナ』搭載の「R-Carシリーズ」システムボードを使用した「ルネサス統合コクピット」デモ機が展示されており、対応アプリの一部として、セガを代表するキャラクター、ソニック・ザ・ヘッジホッグが登場する『ソニックとナゾの宝石』を遊ぶことができます。
なお『テレビーナ』は、ルネサス製の「R-Carシリーズ」への搭載を皮切りに、今後各種車載向け製品への対応を拡大してまいります。また、ご家庭のテレビやクルマとスマホとを結びつけるのみならず、多種多様なシーンにおいて新しいエンターテインメントの世界を広げるべく、様々な施策を実施予定ですので、ぜひご期待ください。
『テレビーナ』公式サイト : http://telebeena.sega.jp/
ルネサス エレクトロニクス株式会社 公式サイト : http://japan.renesas.com/
『テレビーナ』とは?
『テレビーナ』は、無線LANで接続されたテレビとスマホの2つの機器で対応アプリを動作させ、テレビでの画像表示とスマートフォンでのコンテンツ操作を連携させて楽しむ新発想の知育エンターテインメント・サービスです。『テレビーナ』は、お子様の好奇心を刺激し“遊びの中で学ぶ”ことを促すだけでなく、家族が子供を見守りながら体験を共有することを通じて、新しいコミュニケーションを生み出します。
※1 「R-Carシリーズ」とは、ルネサスエレクトロクス製の車載情報端末向けSoC(System On a Chip : システムLSI)です。
※2 「[国際]カーエレクトロニクス技術展」とは、自動車向けの技術分野における世界最大級の専門技術展。今年で7回目を数えます。
「第7回 [国際]カーエレクトロニクス技術展」公式サイト http://www.car-ele.jp/Home/
『テレビーナ』は、株式会社セガの商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像