Mini LEDバックライト搭載4K液晶テレビ「BRAVIA 5」シリーズに85V型が新登場

ソニーは、Mini LEDバックライト搭載4K液晶テレビ「BRAVIA 5」シリーズの85V型を発売します。

幅広い層から高い支持を得ている「BRAVIA 5」シリーズに新たに85V型のラインアップを加えることで、より多くのお客様のニーズにお応えし、大画面ならではの感動体験をお届けします。

85インチの大画面を生かした臨場感や迫力と、「BRAVIA 5」シリーズの鮮やかなコントラストや色彩豊かな映像、臨場感あふれる音響再現を組み合わせることで、映画館さながらの没入感ある視聴体験を家庭で楽しめます。ソニーは、長年の映像制作機器の開発と映像制作者との協業で得た知見を生かし、クリエイターが意図した映像と音響を忠実に再現する商品を提供することで、家庭での映画体験をさらに豊かにしていきます。

Mini LEDバックライト搭載の4K液晶テレビ「BRAVIA 5」シリーズの主な特長

1. 明るさと高コントラストを両立する、XR バックライトマスタードライブを搭載

プロセッサー「XRTM」と、ソニーが培ってきたLEDバックライト制御技術「XR バックライトマスタードライブ」の組み合わせにより、明るさと引き締まった黒を両立し、きめ細やかな明暗の描写による高コントラストな映像表現を実現します。

2. 家庭で映画館のような感動体験を実現する各種機能を搭載

最新映画や大ヒット映画を、映画館のような迫力ある映像と音質で堪能できる独自のコンテンツサービス「SONY PICTURES CORE(ソニー・ピクチャーズ コア)」を搭載(※1)しています。また、スタジオ画質モードにより、映画の制作者の意図通りの画質で楽しむことができます。さらに、サウンドバーと連携することでより臨場感ある音響を実現でき、自宅でも映画館のような感動体験が可能です。

3. テレビをさらに便利に楽しむ多彩な機能を搭載

・ボイスズーム3

AIで人間の声を認識し、声の音量を調整できるボイスズーム3を搭載。声の音量を調整できるため、小さなセリフもクリアに聞こえます。サウンドバーなどのホームシアター商品との連携にも対応(※2)しています。

・スマートフォン連携機能

ブラビアとスマートフォンを同じWi-Fiネットワークに接続し、スマートフォンのアプリに表示されるキャストアイコンをタップすれば、Android ™端末および iOS端末のコンテンツを大画面にキャストできます。(Google CastとApple AirPlay2に対応)

・ハンズフリーでらくらく操作

「OK Google, 〇〇〇して」と直接テレビに話しかけることで、テレビの電源や音量コントロールなどがハンズフリーで操作可能です。YouTube™などの動画検索もハンズフリーでできるので、さらに快適にテレビを視聴できます。

環境への取り組み

・消費電力の削減

「BRAVIA 5」シリーズは、独自の信号処理によりMini LEDパネルの特性を最大限に引き出し、シーンに合わせて明るさを自動で最適化し、高輝度と低消費電力を両立しています。

また、本体のさまざまな省エネ設定を一括または個別に簡単に設定・管理できる「ECOメニュー」を搭載しています。省エネ設定を一箇所にまとめ、日々の消費電力をモニタリングすることが可能です。「ECOメニュー」で省エネのための各種設定を切り替えると、初期設定時との比較で電力消費量を約39 %節約することができます(※3)。

・再生プラスチック、鋼材、アルミニウムなどのリサイクル素材を使用

「BRAVIA 5」シリーズは、スピーカーボックスやベゼルなど、さまざまな部品に高品質かつ高い再生材使用率を実現するソニーの再生プラスチック「SORPLAS™」を含む再生プラスチックを使用しています。また、鋼材、アルミニウムにおいて再生材も使用しています。

*環境への取り組みの詳細については以下サイトをご覧ください。
https://www.sony.co.jp/corporate/sustainability/environment/products/BRAVIA.html

アクセシビリティへの取り組み

「BRAVIA 5」は、番組表や設定画面などのテレビ画面上に現れる文字情報を読み上げる音声読み上げ機能が初期設定時から利用可能なほか、メニュー表示時間を長くする機能、弱視や視覚過敏の方などに配慮した色反転およびグレースケール表示機能などに対応しています。また、テレビの音声をより明瞭に聞きたい方向けに、Bluetooth®スピーカーやヘッドホンへ、テレビ本体のスピーカーと同時に音声出力することが可能です。さらに、サウンドバーを接続するためのeARC HDMI 端子と センタースピーカー入力端子の位置を示す凸点(目印)を備え、視覚障がいがある方のスムーズなセットアップをサポートします。

主な仕様

主な仕様や詳細については、商品サイトをご覧ください。

BRAVIA: https://www.sony.jp/bravia/

市場推定価格(税込)

BRAVIA 5シリーズ 『K-85XR50』 85V型 495,000円前後

※ 「市場推定価格」は、発売前の製品について、市場での販売価格を当社が推定したものです。
なお、製品の実際の販売価格は、各販売店により決定されます

お客様からのお問い合わせ先

ソニーマーケティング株式会社 買い物相談窓口

メール・チャット・LINE ※24時間対応 https://www.sony.jp/support/inquiry.html

電話相談窓口 受付時間 月~金:9:00~18:00 TEL 050-3754-9555

ソニー製品情報サイト 

https://www.sony.jp/

ブラビア オフィシャルサイト

https://www.sony.jp/bravia/

※1 「SONY PICTURES CORE」について

・本プロモーションは規約が適用されます。詳細についてはこちらをご参照ください。

・2028年2月23日までに対象ブラビア上でソニー・ピクチャーズ コアアプリにご登録した場合に、特典を利用できます。

・利用できるコンテンツは時期により変更する場合があります。
・Pure Stream™機能の利用には、43 Mbps以上のインターネット回線速度が必要です。最も高速な80 Mbpsで利用するには、115 Mbps以上のインターネット回線速度とIEEE 802.11 n/ac/ax規格に対応したWi-Fiルーター(無線LAN)に接続する必要があります。

※2 『HT-A9000』『HT-A8000』『HT-A9M2』『HT-B600』 ソフトウェアアップデートが必要な場合があります。

※3 初期設定時と省エネ設定ON時([無操作電源オフ]を[入]、[明るさセンサー]を[切]、かつ[省電力設定]を[強]に設定している場合)を比較した場合。電力消費量は、国際規格IEC62087で規定されている動画再生時の電力です。

※「ソニー」および「Sony」、並びにこのプレスリリース上で使用される商品名、サービス名およびロゴマークは、ソニーグループ株式会社またはその関連会社の登録商標または商標です。その他の商品名、サービス名、会社名またはロゴマークは、各社の商標、登録商標もしくは商号です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
AV機器
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://sony.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都港区港南1-7-1
電話番号
-
代表者名
川口大輔
上場
未上場
資本金
4億円
設立
1997年04月