“AKAPANは地球を救う” 俳優・小澤征悦氏が挑む、サステナブルなインナーづくり

~豊島のECサイト「Re:Circulet(リサーキュレット)」 にて10/22(水)より販売開始~

豊島株式会社

 快適なライフスタイルの提案を進める豊島株式会社(代表取締役社長:豊島晋一、名古屋市中区)が運営するECサイト「Re:Circulet(リサーキュレット)」にて、俳優の小澤征悦氏が初めてディレクターを務めるファッションブランド「AKAPAN(アカパン)」の第一弾商品「AKAPAN BOXER BRIEFS(OCEAN)」を、10/22(水)より販売します。

ローンチを記念し、虎ノ門ヒルズ 森タワーのアトリウム・オーバル広場で10/22(水)~10/24(金)の期間実施される「エシカルデザインウィーク東京2025」にて、10/23(木) の1日限定で、 「AKAPAN」の紹介ブースを設置いたします。

AKAPAN ブランドサイトURL:https://akapan.co.jp

Re:Circulet 販売URL:https://recirculet.com/pages/akapan

撮影:操上和美

 日本では古来より、赤い褌は縁起物とされており、世界でも“赤”はGoodLuckでエネルギッシュな色としてイメージされることが多いカラーとなっています。

俳優として活動の幅を広げる小澤征悦氏は赤色の下着にこだわりを持っています。こだわりを持つ背景となったのは、世界的指揮者として知られた父、小澤征爾氏の存在です。征爾氏はボストン・レッドソックスの大ファンであり、常に赤い靴下、赤いジャンパー、赤いキャップなど、赤い色のものを身につけていたそうです。そんな幼少期からの記憶が、潜在的に赤色を好む理由の1つにあるといいます。

このような小澤征悦氏の幼少期の経験や赤い下着へのこだわりが「良素材で肌触りが良く、そして世界や地球に良いインパクトを届けることができる赤パンを自分で作りたい」という強い想いに繋がり、この度、“SEIZE THE DAY(今を、つかむ)”と“SAVE THE PLANET”をキーワードとしたファッションブランド「AKAPAN」が誕生しました。ロゴや商品デザインはすべて小澤征悦氏がディレクションをしており、素材にはオーガニックコットンを使用。カラーは、何十種類もある赤色の中から、小澤征悦氏の“こだわりの赤”を選択しています。商品パッケージにはFSC認証の取れた素材を使用しており、さらに商品の売上の一部が、豊島のオーガニックコットン普及プロジェクト「ORGABITS」を通して、インドのオーガニックコットン農家支援、復学支援など、オーガニックコットン普及のために役立てられる、一般財団法人 PEACE BY PEACE COTTONの「ピースバイピースコットンプロジェクト」と、海洋動物や海浜環境の保全を行う、NPO法人 日本ウミガメ協議会の「Blue Ocean Project」に寄付されます。

■小澤征悦氏 コメント

「赤」で繋がる

ボストンレッドソックスの大ファンだった、親父。いつも赤い靴下や赤いキャップ、赤いジャンパー(もちろん、赤い下着も)などを身に付けていた。そんな光景を幼少期の頃から見てきた、自分。気付けば、いつしか自然と「赤」という色が大好きになり、もう15年以上前から、赤い下着を毎日履き続けている。

一説によると、赤いものを身につけると元気が出る、運気が上がる、そもそも「赤」には「魔除け」の意味合いがあるなど(神社の鳥居が赤いのは、魔除けのためと言われている)、赤好きの自分にとっては良いことだらけ。毎日赤いものを身につけるとしたら、下着が一番。目立たず洋服選びにも影響せず、なおかつ、毎日「赤」の恩恵を受けられる。

そんなある日、ふと思った。こんなに毎日赤い下着を履いてるなら、自分で作ってみてはどうかと。多くの人が、より良いと思ってもらえる赤い下着を、もしかしたらその経験値から作れるかも知れない。誰もが納得のいく素材の、色の、履き心地の良い、一枚を。

日本伝統の赤いふんどし「赤ふん」からインスパイアされた「AKAPAN」という名前に、日本古来から育まれてきた「赤」への心や、親父と息子のささやかな「赤」への想いをのせて。

「赤」で繋がる、今より少しだけ元気な、明日へ。

■商品概要

第一弾商品「AKAPAN BOXER BRIEFS(OCEAN)」を、10/22(水)よりECサイト「 Re:Circulet 」で販売します。

AKAPAN ブランドサイトURL:https://akapan.co.jp

Re:Circulet 販売URL:https://recirculet.com/pages/akapan

商品名:AKAPAN BOXER BRIEFS(OCEAN)

カラー:RED

サイズ:S/M/L/XL

素材:本体 綿 96%、PU 4%

ゴム部分 ナイロン 50%、PE 40%、PU 10%

価格:¥4,510(税込)

■10/22(火)~10/24(木) エシカルデザインウィーク東京2025 概要

虎ノ門ヒルズ 森タワーのアトリウム・オーバル広場で10/22(水)~10/24(金)の期間実施される「エシカルデザインウィーク東京2025」にて、10/23(木) の1日限定で、AKAPANの紹介ブースを設置いたします。

会場:虎ノ門ヒルズ 森タワー(アトリウム・オーバル広場)

   東京都港区虎ノ門1丁目22-1

開催日:2025年10月22日(水)~10月24日(金)

時間:

10月22日(水):13:00~18:00

10月23日(木):10:00~18:00

10月24日(金):10:00~18:00

■小澤征悦氏 プロフィール

1974年6月6日生まれ、アメリカ・カリフォルニア州出身。

1998年、NHK大河ドラマ「徳川慶喜」で俳優デビュー。翌1999年には映画『豚の報い』(崔洋一監督)で初主演を果たし、2002年の連続テレビ小説『さくら』ではヒロインの相⼿役となる桂木慶介役に抜擢され一躍お茶の間の注目を集める。2016年には『JUKAI—樹海—』(監督:ジェイソン・ザダ)でハリウッドデビューも果たす。近年の主な出演作に、ドラマ『罠の戦争』(23/KTV・CX)、『こんばんは、朝山家です。』(25/ABC・EX)、映画『アングリースクワッド 公務員と7人の詐欺師』(24)、『でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男』(25)、『ベートーヴェン捏造』(25)『栄光のバックホーム』(25)など。J-WAVEにて毎週土曜午前11時〜『BMW FREUDE FOR LIFE』、ytv・NTV全国ネットにて毎週土曜午前11時55分〜『サタデーLIVEニュース ジグザグ』では初の番組ナビゲーターを務める。父は指揮者の故・小澤征爾。

■ORGABITSについて

 2005年にスタートした「ORGABITS」は、みんなで“ちょっと(bits)”ずつ地球環境や生産者に貢献しようという想いから、2005年に始まったオーガニックコットン普及プロジェクトです。オーガニックコットンが使用・普及されやすくなるように、一着の洋服に対するオーガニックコットンの使用量100%にこだわらず、オーガニックコットン10%の商品を100倍の人に届けるという「逆転の発想」で、現在までに約150を超えるファッションブランドが参加、累計約1,200万点以上のアイテムを生産してきました(2025年6月末時点)。ORGABITSに賛同いただいたアイテムにはオーガニックコットン農家やNPO法人を支援するための寄付金が含まれており、一枚の服を通して日常的に参加出来る社会貢献活動としての輪も拡がっています。

(ORGABITS公式サイト:http://orgabits.com/

■一般財団法人 PEACE BY PEACE COTTON「ピースバイピースコットンプロジェクト」について

集まった寄付金はインドのオーガニックコットン農家支援、復学支援など、オーガニックコットン普及のために役立てられるプロジェクトです。

■NPO法人 日本ウミガメ協議会「Blue Ocean Project」について

ウミガメ保護のみならず、海洋動物や海浜環境の保全を行い、海岸のそばで暮らす人、漁業者、ウミガメと接する人々の暮らしや文化の保全の方法を模索し、実現していくプロジェクトです。

豊島株式会社

豊島株式会社

1841年の創業以来、180年を超える歴史を礎に、グローバルな原料調達から最終製品の企画・生産管理・納品まで、ライフスタイル産業のサプライチェーンを総合的に担っています。様々なニーズに寄り添うため、事業領域を雑貨・コスメ・食品へと拡大。サステナブルプロジェクトの推進に加え、多種多様な連携による価値創造や、テクノロジーを活用した新たな価値提案にも注力しています。2019年より掲げるステートメント「MY WILL(マイ ウィル)」のもと、持続可能なライフスタイルの実現に向けて挑戦を続けています。
https://www.toyoshima.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

豊島株式会社

27フォロワー

RSS
URL
https://www.toyoshima.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
愛知県名古屋市中区錦2-15-15
電話番号
-
代表者名
豊島半七
上場
未上場
資本金
-
設立
1918年06月