星野リゾート、あわら温泉に進出決定
あわら市は、星野リゾートがあわら温泉の旧開花亭跡地に進出することを発表しました。本件は、同日福井県からも発表されており、県と市が連携して温泉街の魅力向上と地域活性化を目指します。
星野リゾートが、あわら温泉の旧開花亭跡地(あわら市温泉5丁目201)に進出することが決定しました。敷地面積は約13,000㎡で、施設概要や開業時期については、今後星野リゾートより発表予定です。

開花亭は、1905年に開業し、昭和天皇が3度も宿泊されるなど、あわら温泉を代表する老舗旅館でしたが、閉館後、約10年間未利用状態が続いていました。あわら温泉街の中心にも立地していることもあり、今回の進出は、温泉街の魅力をさらに高め、観光振興と地域活性化を加速させるものです。
現在、あわら市では「湯のまちみらいプロジェクト」を推進し、滞在性・回遊性向上を目指す社会実験を実施中です。星野リゾートとも連携し、温泉街の価値をさらに高めていくことで、訪れる人にも地域の人にも魅力的なまちを目指していきます。


市長コメント
「星野リゾートの進出は、温泉街の魅力をさらに高める大きな一歩です。福井県や地元関係者のご尽力に深く感謝し、今後も連携してまちの魅力を高めてまいります。」
星野リゾートコメント
「福井県は多様な魅力にあふれた観光地です。このたび、北陸新幹線開業後の新しい時代に、あわら温泉に進出できることを大変うれしく思います。あわら温泉の魅力を徹底的に発掘し、まだ知らない福井の魅力を伝える体験を提供します。地域とともに活性化に貢献したいと考えています。」
問い合わせ先
あわら市経済産業部観光振興課
電話:0776-73-8006
メール:kanko@city.awara.lg.jp

全国幸福度ランキングで、2014年から6回連続1位を獲得した福井県の北の玄関口であるあわら市。北陸有数の温泉地で、開湯140周年を迎えた「あわら温泉」をはじめ、宿場町としての文化が残る「金津地区」、淡水釣りやカヌーが盛んな「北潟湖」、北陸街道の歴史が息づく「吉崎・細呂木地区」、豊かな実りや美しい景観の丘陵地、田園、森林など、様々な魅力にあふれ、暮らす人も訪れる人も幸せな気持ちになれるスポットが数多くあります。
感幸プロモーション動画 https://www.youtube.com/watch?v=17tT6gFXkwo
H P https://www.city.awara.lg.jp/
Facebook https://www.facebook.com/awaracity
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
