Hacobu、トラック予約受付サービス「MOVO Berth(ムーボ・バース)」においてQRコード受付機能を提供開始。ドライバーのスムーズな受付体験を実現
データの力で物流課題を解決する株式会社Hacobuは、2025年9月2日より、トラック予約受付サービス「MOVO Berth(ムーボ・バース)」において、QRコード受付機能を提供開始いたします。これによりトラックドライバーは、物流拠点に設置されたQRコードをスマートフォンで読み取って受付可能となり、従来のタブレット入力待ちによる混雑やストレスを軽減します。さらに、物流拠点側にとっても受付業務の効率化につながります。

開発の背景
これまでMOVO Berthを導入している物流拠点では、ドライバーは拠点に設置されたタブレット端末を用いた受付と、待機場所などから遠隔で入場手続きを行うオンライン受付の2つの手段を利用可能でした。
ただしタブレット受付では、入力に時間を要するケースがあり、その場合には受付待ちによる非効率や体験の質低下につながることがありました。
こうした状況を踏まえ、Hacobuは新たにQRコード受付を開発しました。ドライバーが拠点到着後に掲示されたQRコードを読み取って受付を完了できる仕組みで、より柔軟に拠点の状況に応じた受付手段を選べるようになります。
機能の特徴
今回提供を開始するQRコード受付機能は、物流拠点に掲示されたQRコードをドライバーがスマートフォンで読み取って利用できます。スマートフォン上で受付画面に遷移して必要事項を入力する仕組みにより、従来のようにドライバーがタブレット端末の前で受付の順番を待つ必要がなくなります。日常的に使い慣れたスマートフォンを用いることで、入力操作もスムーズに行えます。
これにより、MOVO Berthは タブレット・オンライン・QRコードの3つの受付手段 を提供できるようになり、拠点ごとの状況に応じた柔軟な運用が可能になります。
また物流拠点側にとっても、業務効率改善の利点があります。例えば、入荷や出荷が集中する時間帯には受付窓口が混雑することがありますが、本機能により受付の待ち時間を削減し、ピーク時の業務効率を改善できます。さらに限られたスペースしかない受付環境でも、QRコードを掲示することで運用可能となります。
加えて、本機能は様々な利用シーンに対応可能です。一部車両の入場動線が異なりタブレット設置が難しい場合、さらにはセキュリティ上の理由から夜間に端末を置きたくない環境でも有効に活用できます。「QRコードを読み込む」というシンプルさが、MOVO Berth導入のハードルを下げ、より多くの物流拠点における業務効率化や物流DXの推進を後押しします。
提供開始日・利用条件
本機能は、2025年9月2日18時より順次全てのMOVO Berth導入拠点でご利用いただけます。
現設定により一時的に利用できない場合がありますので詳細はプロダクト内のお知らせ等をご確認ください。
卓上台紙・QRコードの配布について
すでにMOVO Berthを導入いただいている全ての物流拠点に対し、QRコードと専用の卓上台紙を順次配布いたします。
またQRコードは、MOVO Berth管理者向けのマスタ専用ページからダウンロードして入手することも可能です。ダウンロードしたQRコードは、各拠点の運用に応じて自由にご活用いただけます。

今後の展望
Hacobuは、今回のQRコード受付機能を基盤として、多言語対応や車両ナンバー認証など、さらなる受付体験の向上につながる機能拡充を予定しています。今後も、物流現場の効率化とドライバーの利便性向上を推進してまいります。
トラック予約受付サービス「MOVO Berth」について
Hacobuが提供する「MOVO Berth」は、荷待ち・荷役時間の削減や物流現場の生産性向上を実現するシェアNo.1(※1)のトラック予約受付サービスです。入場予約・入退場受付によって、物流センター・工場における荷待ちの改善や生産性向上を支援します。車両の入場時間を分散し、計画的な入出荷作業で荷待ち問題を解決します。荷待ちや作業にかかっている時間を可視化し、物流改善にお役立ていただくことも可能です。複雑な運用パターンにも柔軟に対応できるプロダクト機能と、専任担当者による豊富なノウハウを活かした手厚い導入支援によって、導入後の運用定着まで高い確率で実現します。https://hacobu.jp/movo-berth/
株式会社Hacobuについて
クラウド物流管理ソリューション「MOVO(ムーボ)」シリーズと、物流DXコンサルティング「Hacobu Strategy(ハコブ・ストラテジー)」、物流DXシステムインテグレーション「Hacobu Solution Studio(ハコブ・ソリューションスタジオ)」を展開。5年連続シェアNo.1(※1)のトラック予約受付サービス「MOVO Berth」、動態管理サービス「MOVO Fleet」、配車受発注・管理サービス「MOVO Vista」、生産・販売・在庫管理サービス「MOVO PSI」などのクラウドサービス、ドライバーの働き方を変えるスマホアプリ「MOVO Driver」の提供に加え、物流DXパートナーとして企業間物流の最適化を支援しています。
※1 出典 デロイト トーマツ ミック経済研究所『スマートロジスティクス・ソリューション市場の実態と展望【2024年度版】』https://mic-r.co.jp/mr/03240/ バース管理システム市場の売上高および拠点数におけるシェア
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 物流・倉庫・貨物アプリケーション・セキュリティ
- ダウンロード