アンダーアーマー マザーズデー チャリティーオークション総落札額6,068,914円を達成!オリックス 吉田正尚選手のグラブが最高落札額を記録!
-売上金額は東北のお母さんたちを応援するプロジェクトへ寄付-
「アンダーアーマー マザーズデー チャリティーオークション」において、入札総数2,200件、総落札額6,068,914円という結果を達成致しましたのでご報告致します。
本オークションの売上は全額、公益財団法人ジョイセフを通じて、東北のお母さんたちを応援する4つのプロジェクトへ寄付致しました。
※寄附金額は総落札額からオークション手数料を除いた金額となります。
◆アンダーアーマー マザーズデー チャリティーオークションについて
アンダーアーマーは、2021年5月9日(日)の母の日に、アスリートを支えるすべてのお母さんへ感謝を込めて、アンダーアーマーマザーズデーを開催。その中で、ドーム契約アスリートである柳田悠岐選手、松田宣浩選手、今宮健太選手(以上福岡ソフトバンクホークス)、山﨑康晃選手(横浜DeNAベイスターズ)、吉田正尚選手(オリックス・バファローズ)の5選手が、同日の試合で実際に着用した野球アイテム計25点を出品したチャリティーオークションを開催致しました。
チャリティーオークションで得た収益(※)は全額、公益財団法人ジョイセフを通じて、東北のお母さんたちを応援するプロジェクトに寄付致しました。今年は東日本大震災が発生してから10年。いまだ余震が頻回し、さらには長引くコロナ禍の影響により産前産後ケアへのアクセスが困難な中、少しでも被災地の力になることができればと考えています。「チームUA」のお母さんへの感謝の気持ちを、日々がんばっている東北のお母さんたちに届けます。
総落札額
6,068,914円
最高落札額
吉田正尚選手 グラブ :977,900円
◆寄付プロジェクト
①ヨガ指導者セーリィークリスティーナ美怜さんによる
「産後ヨガオンラインエクササイズプログラム」
(連携団体:みやぎ助産師オンラインチーム(M-MOT))
産後のお母さんを対象にしたオンラインエクササイズ特別プログラム。さまざまなジャンルのヨガに精通するスペシャリストである美怜さんがゲストインストラクターとして登壇し、産後のお母さんたちがヨガを通じてリラックスしてプログラムを提供致します。
セーリィークリスティーナ美怜
母の影響でヨガを始める。大手ヨガスタジオのトップインストラクターとして活動した後2020年にフリーへ転身。幅広いジャンルに精通し、ワークショップやリトリートなどのイベントを数多く主催するなどヨガの魅力を伝えている。「ミス・ワールド・ジャパン2020」のファイナリスト
②助産師とおうちで学ぼう~子育て世代のヘルスリテラシ―
「妊娠・出産・育児、そして自分のからだのこと」
(連携団体:みやぎ助産師オンラインチーム(M-MOT))
東北地方在住もしくは東北地方の分娩施設で出産予定の妊婦とその家族、東北地方在住で乳幼児を育てている女性およびその家族を対象にした、ヘルスリテラシ―を学ぶオンラインプログラム。コロナ禍での妊産婦同士が情報交換できる場としての役割も担います。
③家庭訪問型子育て支援ホームスタート
(連携団体:ベビースマイル石巻)
石巻市および近郊在住の未就学児(6歳未満)がいる家庭を対象にした、家庭訪問型子育て支援ホームスタート。家から出ることが難しい親子に対して、研修を受けた地域の子育て経験者(ビジター)が「傾聴(気持ちを受け止めながら話を聴く)」と「協働(育児家事や外出を一緒にする)」を行い、更には地域の子育て支援センターなどにも繋げていきます。子育てが孤育てとならないよう、母親の孤立感を減らし、子育てへの自信の獲得に繋がるよう、母親をエンパワーしていきます。
写真提供:ホームスタートジャパン
全国の女性と助産師、行政、NPO、企業、地域の人々などの、女性の健康に関心を持ち活動するすべての人々がオンライン上でつながり、役に立つ情報や支援に関する情報を発信・交換したり、悩みごとを相談し合えるなど、参加者同士で支え合うコミュニティ。災害発生時には、このつながりを活かして、効果的な被災者支援活動の実施に役立てることができます。
4Hの「4」は英語の「for(~のために)」も意味し、4つのHは、Her(彼女に)、Health(健康)、Heal(癒す)、Help(支える)のためのコミュニティを象徴しています。
▼公益財団法人ジョイセフ 公式サイト
https://www.joicfp.or.jp/jpn/2021/06/15/48468/
■UNDER ARMOUR(アンダーアーマー)
■株式会社ドーム
【お客様からのお問い合わせ先】
《ドームカスタマーセンター》
TEL:0120-106-786
www.underarmour.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像