「フォーブス・トラベルガイド」の2021年度アワードで、東京ステーションホテルのマスターバーテンダー・杉本壽が「Hotel Employee of the Year 2021」を日本国内で初受賞!
同アワードの受賞は、日本のホテルとしても日本国籍のホテルスタッフとしても初めてとなります
東京駅丸の内駅舎の中に位置する東京ステーションホテル(所在地:東京都千代田区丸の内1-9-1)は、一流のホスピタリティを格付けしているトラベルガイド「フォーブス・トラベルガイド」が発表した「エンプロイー・オブ・ザ・イヤー 2021」において、「ホテルエンプロイー・オブ・ザ・イヤー 2021(Hotel Employee of the Year 2021)」を受賞いたしました。ホテル従業員を表彰する栄えあるアワードに当ホテルのマスターバーテンダー・杉本 壽(すぎもと ひさし)が選ばれ、日本のホテルとしても日本国籍のホテルスタッフとしても、同アワードの受賞は初めてとなります。
マスターバーテンダー 杉本壽
「フォーブス・トラベルガイド」は昨年から各カテゴリーの格付け発表とともに、その業界に多大な功績を残した従業員を表彰するアワード「エンプロイー・オブ・ザ・イヤー」の発表を開始しました。ホテル・レストラン・スパの部門からそれぞれ1名が表彰されます。
「ホテルエンプロイー・オブ・ザ・イヤー 2021」の受賞
「フォーブス・トラベルガイド」のフィリップ・ボイエンCEOは「ホスピタリティ業界にとって非常に困難な時期に、受賞された方々は接客や創意工夫でお客様や仲間に多大な影響を与えてくださいました。彼らの姿勢や取り組みは、ホスピタリティ業界に携わる私たち全員の誇りです。」とコメントしました。
杉本は今回の受賞につきまして「このような栄えある賞をいただいたことに喜びを感じております。何よりも、東京ステーションホテルのバーをご愛顧くださっているお客様に心より感謝申し上げます。
この先もバーに訪れるお客様にお楽しみいただけるよう、精進を重ねてまいります。」と述べております。
また現在、杉本が在籍するバー〈オーク〉は緊急事態宣言の発出により当面の間休業しておりますが、今回の受賞でご愛顧くださっているお客様に感謝をお伝えするため、杉本がホテル休館前に従事していたバー&カフェ〈カメリア〉にて、2月18日(木)より曜日・時間限定でバーカウンターに立ちシェーカーを振ります。
東京ステーションホテルは、東京の中心地・東京駅丸の内駅舎の中に位置するホテルとして、お客様に記憶に残るひとときをお過ごしいただけるよう、今後もおもてなしの向上に努めてまいります。
■ホテルwebサイト:https://www.tokyostationhotel.jp/information/hotelemployeeoftheyear2021/
- 杉本 壽(すぎもと ひさし)プロフィール
シグネチャーカクテル「東京駅」
2006年の東京ステーションホテル休館後はグループホテルのバーに在籍。その後多くのお客様からご要望を受け、2012年の東京ステーションホテル再開業時に再びこのホテルのバーカウンターに戻りました(バー「オーク」)。常に“お客様に喜んでもらいたい”想いで、小柄な体で目を輝かせ、微笑みを浮かべながら、カクテルを創り続けています。
杉本の勤務
■期間: 毎週月曜・木曜日(2月18日(木)より当面の間)
■場所&時間:バー&カフェ〈カメリア〉 17:00~20:00(19:00 L.O.)
※いずれも今後の状況により変更になる場合あり
- バー&カフェ〈カメリア〉
バー&カフェ〈カメリア〉
杉本が考案し当ホテルで最も人気のあるオリジナルカクテル「東京駅」や、お客様に選ばれたホテル開業100周年記念カクテル「1915(イチキュウイチゴウ)」をはじめ、フレッシュフルーツをふんだんに使ったシーズナルカクテル、リーズナブルなランチセット、ボリュームたっぷりのお料理をご用意し、丸の内を訪れる方々に気軽にご利用いただいています。
- フォーブス・トラベルガイド
- 東京ステーションホテル(The Tokyo Station Hotel)
東京ステーションホテル
世界的なホテル格付けの「フォーブス・トラベルガイド」にて2021年含め6年連続4つ星を獲得、またトリップアドバイザーの口コミを元にしたアワード「トラベラーズチョイスアワード ベスト・オブ・ザ・ベスト2020」の「日本のベストホテル部門」で第3位を受賞いたしました。
ホテル公式HP: https://www.tokyostationhotel.jp/ (日本語)
https://www.thetokyostationhotel.jp/ (英語)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像