プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社講談社
会社概要

東尾理子さん、ジャガー横田さんほか続々登場『本当は怖い高齢出産 妊婦の4人に1人が35歳以上の時代』緊急出版!

週刊現代編集部による総力取材。高齢出産とは? 出生前診断とは? そして「いのち」の意味とは。

株式会社講談社

株式会社講談社(本社・東京都文京区、代表取締役・野間省伸)は、『本当は怖い高齢出産 妊婦の4人に1人が35歳以上の時代』(週刊現代編集部編)を、全国の書店・オンラインブックストアで発売いたしました。
main image

「出生前診断を受けました」――2012年6月、36歳での高齢出産を控えたプロゴルファーの東尾理子さんが、自身のブログに書き込んだこんな内容が大きな話題になりました。これをきっかけに、「高齢出産って、本当のところはどうなの?」「出生前診断って、具体的にどんなことするの?」という女性たちの疑問が噴出。2012年春には新しいタイプの出生前検査も始まり、いま静かに妊娠・出産への関心が高まっています。

 そんな声にお答えすべく、「週刊現代」(講談社)が独自のネットワークと取材力を生かして徹底取材。いままでにない妊娠・出産本が完成しました。

  • 東尾理子さん、ジャガー横田さん、野田聖子さん、ダイヤモンド✡ユカイさん、太田光代さん、松野明美さん……高齢出産・不妊治療を経験した著名人の、他では読めないディープな体験談
  • 産婦人科の最前線で活躍する医師が教える、すべての女性に知ってほしい妊娠・出産の最新事情
  • 乙武洋匡さん、鎌田實さん、斎藤環さん、香山リカさん、山折哲雄さん、マイケル・サンデルさん……世界の知性が考える「いのちとは何か」

 本書は新書判とコンパクトながら、中身の濃さは圧倒的。高齢出産について正確な知識や実際の体験談を知りたいという切実なニーズに応える充実の内容となっています。また本書は、以下のような方々に、ぜひ手にとっていただきたい一冊です。

 ◇妊娠・出産を考えている20代後半以上の女性
 ◇特に高齢出産ゾーンにさしかかる35歳前後の女性
 ◇上記の女性のパートナー男性
 ◇上記の年齢層の娘さんをもつ親

「子どもはまだ早いかな」「本当は、何歳で生んでも大丈夫だろう」――そう思っている大人のあなたにこそ手に取ってほしい、ホンネの妊娠・出産情報が詰まった本書を、ぜひお求めください。

 

[商品情報]
著者:週刊現代編集部編
書名:『本当は怖い高齢出産 妊婦の4人に1人が35歳以上の時代』
発売日:12月17日(火) ※首都圏基準
価格:925円(本体・税別)
販売:全国書店、オンラインブックストアなど
発行:(株)講談社

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社講談社

2,361フォロワー

RSS
URL
http://www.kodansha.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都文京区音羽2-12-21
電話番号
03-3945-1111
代表者名
野間省伸
上場
未上場
資本金
3億円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード