【ウェビナー】Salesforce連携をスムーズに実現!データ連携手法の選び方
~ 社内システムとSalesforceを繋ぎたい。連携方法をお悩みの方に選定のコツをご紹介 ~
Salesforceをご検討またはお使いになられると、誰もが ” 社内のあのデータ” がSalesforceで使えるともっと便利になるのに!とお考えになられることと思います。
連携方法は大きく分けて3種類あり、それぞれメリット・デメリットがございます。
Salesforceの連携に15年取組んできた弊社が考える、データ連携手法選定のコツをご紹介いたします。
20分程度の短いセミナーになりますので、是非ご参加ください!
お申込み▼
https://event.is-c.panasonic.co.jp/public/seminar/view/2549
お申込み▼
https://event.is-c.panasonic.co.jp/public/seminar/view/2549
日時 2020年12月17日(火) 11:00~11:20
参加費 無料
定員 定員100名 申込受付中
対象 ●社内システムとSalesforceとのデータ連携にお悩みの方
●Salesforceとの連携手段を知りたい方
●Salesforceとのデータ連携をなるべく簡単に行いたい方
主催 パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社
協賛 アステリア株式会社
内容 11:00~11:20【セッション】
Salesforce連携をスムーズに実現!データ連携手法の選び方
パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社 上村 颯
本セッションでは、連携実現のための選定のコツを次のような内容でご説明いたします。
・Salesforceとのデータ連携の課題
・Salesforceとのデータ連携手法について
・データ連携ツールを利用したSalesforceとの連携
・データ連携ツールの選定方法
※ 同業社様のご参加はお断りさせていただいております。また、お申し込み多数の場合は抽選とさせていただきます。あらかじめご了承ください。
お申込み▼
https://event.is-c.panasonic.co.jp/public/seminar/view/2549
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像