デル・テクノロジーズ、約5年ぶりの復活となる「Alienware Area-51 Gaming Desktop」および「Alienware Aurora Desktop」をまもなく発売

デル・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大塚 俊彦、以下、デル・テクノロジーズ URL:https://www.dell.com/ja-jp)は、プレミアムゲーミングブランドであるAlienwareから約5年ぶりの復活となる「Alienware Area-51 Gaming Desktop」に加え、「Alienware Aurora Desktop」を2025年2月26日(水)より発売することを発表しました。

「Alienware Area-51 Gaming Desktop」AAT2250-
“圧倒的なパフォーマンスを提供。将来の拡張も見据えた設計。”

約5年ぶりにAlienwareコミュニティーと当社の伝統にインスパイアされたパワフルなArea-51が、Alienware史上最も静音性と冷却性に優れ、最高のパフォーマンスを発揮するデスクトップとして帰ってきました(*1)。ゲーマーを第一に考えた設計を実現するために、画期的な排熱対策、業界標準のアーキテクチャ、プレミアムなサポート機能を組み合わせています。

  • Alienwareのフラッグシップ AI PC:インテル® Core™ Ultra Kシリーズ プロセッサー(シリーズ2)を採用。オーバークロックによるパフォーマンス向上を意図した電力効率の高いアンロック版CPUコアと、AIワークロードの処理に特化するよう設計された独立したNPUを統合。

  • 革新的なグラフィックス:NVIDIA Blackwellアーキテクチャを採用したNVIDIA® GeForce RTX™ 50シリーズで、ゲーミングと創作の未来に踏み出しましょう。限界を押し広げるよう設計されたこのGPUラインアップは、圧倒的なAIパフォーマンスと驚くほど忠実なグラフィックスを提供するため、並外れた能力を求めるゲーマーに最適。同時発売RTX5080を皮切りに、後日さまざまな50シリーズを追加予定。

  • 画期的な排熱設計:新しいエアフロー アプローチ、より大口径になったファン、幅広い水冷オプションを組み合わせた、これまでで最高クラスの排熱対策を提供。これにより、システムの静音性をきわめて高く保ちながら、非常に要求の厳しいコンポーネントにも優れた性能を発揮。フル スピードでは、プロセッサーの温度を最大13%低減(*1)。ゲームを長時間プレイしている場合でも、過去3年間に発売したAlienwareデスクトップと比較して最大2.4%低いグラフィックス温度で最大50%高い処理能力を発揮し、静音性を最大45%向上(*1)。

  • 正圧エアフロー:特許出願中の加圧アーキテクチャにより、エアフローを25%増加(*1)させながら、抵抗を最小限に抑えて静音性を向上。Area-51には、AlienFXライティングと連動して鮮やかで美しい照明を演出する2基の140mm底面ファン、2基の180mm前面ファン、上部はCPU簡易水冷式の240mm(120mm x 2)ではリング状の照明ゾーンが1か所、オプションの360mm(120mm x 3)ではAlienヘッドとリング状の照明が発光。またM.2 SSDスロット、チップセット部分にアルミニウムヒートシンクを採用。

  • 業界標準のATXマザーボード:排熱管理を最適化する14フェイズ電圧レギュレータ モジュールを搭載。電源も1500Wのプラチナ認定を搭載し、300Wを超えるプロセッサーをサポート(*2)。グラフィックボードも最大4スロットのグラフィックスカードに対応するPCIe x16 Gen5グラフィックススロットで、最大600Wで現在および将来のパワフルなGPUをサポート。カードホルダーはスライドして異なるサイズのカードを取り付けることが可能。また、取り外すことで450mmまでのカードを装着可能。またストレージに関しても最新のPCIe Gen5を1基サポート(搭載SSDはオプション)。

  • 強化ガラスドア:スチール補強のドアには頑丈な耐熱耐傷ガラスがはめ込まれており、内部とAlienFXライティングが見える設計。

  • 内部ケーブル管理および追加ストレージ:ケーブル管理チャネルを分離することで、エアフローを妨げることなくケーブルを整理することが可能。また、ストレージは、PCIe Gen4x2、2.5インチ x2、3.5インチx1を拡張可能。

  • 防塵エアフィルター:前面、上部、底面の3か所の吸気口に、取り外しと掃除が可能な一体型フィルターを装備。ホコリの蓄積を最小限に抑えながら、システム パフォーマンスを最大化するためのエアフローを確保。

  • QRコードでビデオ ガイドに簡単にアクセス:業界初(*3)となるDIYのためのQRコードを装備。システム内のアップデートの頻度が高いパーツにはQRコードが分かりやすく表示されており、アップデート、メンテナンス、カスタマイズ方法の手順を紹介したビデオ ガイドに簡単にアクセスすることが可能(*4)。

  • ポートとスロット

 ➣上面ポート:2 x USB 3.2 Gen 1 Type-A 5 Gbpsポート、2 x USB 3.2 Gen 2 Type-C® 10 Gbpsポート(PowerShareテクノロジー対応)、1 x マイク入力、1 x ライン出力

 ➣背面ポートThunderbolt™ 4 Type-C®ポート、USB 3.2 Gen 2 Type-C® 10 Gbpsポート、USB 3.2 Gen 1 Type-A 5 Gbpsポート、USB 2.0(Smart Power対応)、オプティカル オーディオS/PDIF出力、ライン出力、ライン入力、3 x USB 2.0 Type-Aポート、2.5G RJ-45 Ethernetポート、WiFi-7拡張アンテナ端子

  • 寸法:高さ 569.00mm、幅 231.60mm、奥行 610.50mm、最大重量:34.50kg(*5)

「Alienware Aurora Gaming Desktop」ACT1250-
“トップレベルのゲーミングの汎用性”

Alienware Auroraデスクトップは、効率的なミニマル デザインで並外れたパフォーマンスを発揮するよう設計されています。静音性の向上とエアフローの維持を重視したこの世代のAlienware Auroraは、どのような使用環境にも最適なゲーミング システムです。

  • Alienwareのフラッグシップ AI PC:インテル® Core™ Ultra シリーズ プロセッサー(シリーズ2)とインテル® Core™ Ultra Kシリーズ プロセッサー(シリーズ2)を採用。Kシリーズはオーバークロックによるパフォーマンス向上を意図した電力効率の高いアンロック版CPUコアと、AIワークロードの処理に特化するよう設計された独立したNPUを統合。

  • 革新的なグラフィックス:NVIDIA Blackwellアーキテクチャを採用したNVIDIA® GeForce RTX™ 50シリーズで、ゲーミングと創作の未来に踏み出しましょう。限界を押し広げるよう設計されたこのGPUラインアップは、圧倒的なAIパフォーマンスと驚くほど忠実なグラフィックスを提供するため、並外れた能力を求めるゲーマーに最適。同時発売RTX5080を皮切りに、後日さまざまな50シリーズを追加予定。また前シリーズのRTX 4060 / 4060Ti / 4080 SUPER / 4090も選択可能。

  • レジェンド デザインの完成形:最適化されたシャーシにはマットな「バサルト ブラック」仕上げのモダンなデザインを採用。目を見張るようなスタジアム照明を含む、カスタマイズ可能なAlienFX照明ゾーン。オプションのクリア サイド パネルは内部コンポーネントを魅力的に見せる設計で、進化したレジェンド3インダストリアル デザインを採用。

  • 徹底的な排熱対策:エアフローの効率性と静音性の改善を重視した設計で、通風路を広げ、内部ケーブル管理を最適化することにより、Alienware Aurora R15と比較して稼働時の静音性を平均20%改善し、温度を7%低減(*6)。空冷または水冷CPUオプションと組み合わせるアプローチにより、驚くほどスムーズなゲーム体験を実現。

  • ポートとスロット

 ➣前面ポート:グローバル ヘッドセット、2 x USB 3.2 Gen 1 (5 Gbps)ポート、USB 3.2 Gen 1 (5 Gbps)ポート(PowerShareテクノロジー対応)、USB 3.2 Gen 2 (10 Gbps) Type-C®ポート(PowerShareテクノロジー対応)

 ➣背面ポート:ライン入力、オプティカルS/PDIFポート、ライン出力、USB 4 (20 Gbps) Type-C®ポート(Power Delivery対応)、2 x USB 3.2 Gen 1 (5 Gbps)ポート、2 x USB 2.0 (480 Mbps)ポート(SmartPower対応)、USB 3.2 Gen 2 (10 Gbps) Type-C®ポート、2.5G RJ45 Ethernetポート

  • 寸法:高さ 418.00mm、幅 197.00mm、奥行 458.40mm、最大重量:15.37kg(*3)

ゲーミングデスクトップに共通する主な特長

  • メモリースロットはDDR5 x 2

  • Wi-Fi 7(*7)(Area-51は拡張アンテナ付属)、Bluetooth 5.4(Auroraは5.3)搭載

  • Alienware Command Centerソフトウェアでは、エコシステム全体でのAlienFXライティングの作成と編集、電力状態ごとのパフォーマンス モードの選択と監視、ライブラリー全体に適用するカスタム ゲーミング プロファイルの作成が可能

  • 標準サポート「12ヶ月 Alienware Care」、オプションで新サービス「Alienware Elite Cate」を提供

製品ページ

  • 「Alienware Area-51 Gaming Desktop」AAT2250 2/26 発売予定(*8)

  • 「Alienware Aurora Gaming Desktop」ACT1250 2/26 発売予定(*8)

※販売価格やスペック等の詳細については、発売に合わせて開設される製品ページをご参照ください。

###

*1 2024年9月に実施した社内分析に基づきます。この分析では、Alienware Area-51デスクトップを、以前のモデルであるインテル搭載Alienware Auroraデスクトップ2機種と比較しました。すべての構成は水冷機能を備えており、NVIDIA® GeForce RTX™ 4090グラフィックスとインテル® Core™ i9Kクラス プロセッサーを使用しています。実際の結果は状況によって異なります。

*2 最大300Wを超える熱設計電力のCPUには、360mm(120mm x 3)の簡易水冷構成が必要です。

*3 社内分析(2024年10月)に基づきます。

*4 コンテンツ音声は英語になり、日本語字幕が入ります。

*5 重量は、構成や製造時の条件によって異なります。

*6 同一のコンポーネントを使用した、2023年6月の社内分析の結果に基づきます。パフォーマンスは異なる場合があります。

*7 Wi-Fi 7を使用するには、最新のWi-Fi Alliance認証、Windows HLK認証デバイス ドライバー、ハードウェアのアップデート、サポート対象Windows OSのバージョン、互換性のあるルーターが必要です。Windows 11でのWi-Fi 7接続には制限があり、ドライバーが利用可能になりハードウェアの普及が進むまでは、前世代のWi-Fi利用になります。Ubuntu OSはWi-Fi 7をサポートしていないため、Wi-Fi 7構成であっても動作速度はWi-Fi 6E/6と同等になります。ルーターは別売りです。Wi-Fi 7接続は、一部の場所でのみご利用いただけます。提供状況についてはご利用のサービス プロバイダーにお問い合わせください。Bluetoothワイヤレス カードのバージョンは、お使いのコンピューターにインストールされているオペレーティング システムに応じて異なる場合があります。

*8 発売予定日は予告なく変更、延期される場合があります。

デルの新製品やキャンペーンなどの最新情報
ホームページ各種コンテンツおよびソーシャルメディアをご参照ください。

■デル・テクノロジーズについて
デル・テクノロジーズ(NYSE:DELL)は、企業や人々がデジタルの未来を築き、仕事や生活の仕方を変革することを支援します。同社は、AI時代に向けて、業界で最も包括的かつ革新的なテクノロジーとサービスのポートフォリオをお客様に提供しています 。

© Copyright 2025 Dell Inc.、その関連会社。All Rights Reserved.
Dell Technologiesが提供する製品及びサービスにかかる商標は、米国Dell Inc. 又はその関連会社の商標又は登録商標です。その他の製品の登録商標および商標は、それぞれの会社に帰属します。
■記載内容は、2025年2月18日時点のものです。予告なく変更する可能性がございます。あらかじめご了承ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.dell.com/ja-jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区大手町一丁目2番1号 Otemachi Oneタワー 17階
電話番号
-
代表者名
大塚俊彦
上場
未上場
資本金
3億円
設立
1989年06月