【大会レポート】国内最大級のeスポーツイベント「RAGE」10回目となるRAGE 2018 Winter開催!シャープ、ピザーラが協賛に。特別ゲストにLoL世界選手2名を招待し、有料エリアも大盛況。
2018年11月23日(金・祝)、株式会社CyberZとエイベックス・エンタテインメント株式会社は、国内最大級のeスポーツイベント『RAGE 2018 Winter』を幕張メッセで開催いたしました。会場内は超満員で外の冷たい空気を感じさせないほどの熱気に包まれていました。
『RAGE』は、年間を通して様々なジャンルのゲーム大会を開催する次世代型eスポーツイベント。10回目となる今大会では、大人気スマホカードバトルShadowverseの8,800人の頂点を決める「RAGE Shadowverse 十禍絶傑 GRAND FINALS」や、来春スタート予定の「ストリートファイターリーグ powered by RAGE」への参加資格を競うトライアウト、初の女性大会となる「Shadowverse Queen Cup 2018」、その場で集まった4人でチームになり対戦していく「Shadowverse 4人フライト式トーナメント Supported by SHARP」など、人気タイトルが集結し、
飲食エリアでは、PIZZA-LAがRAGE限定セットなどを発売。ピザを片手にゲームを楽しむ方も。他にもファミリーマートや、クレープのFrankVery×稲荷菜園が出店。お昼時には各店行列を作る盛況っぷりを見せていました。
Shadowverseの女性大会が開催されるということもあり、女性の参加者数は過去最高。会場内では両手にクレープとタピオカドリンクを持った若い女性も多く、これまでの『RAGE』とは違った印象も!女性にもeスポーツが浸透し始めていることを実感しました。
決勝に残ったのは、“超絶技工士”ことカラクリ/KBS選手と“アーティファクトルーラー”ことへるん選手。二人がステージへ上がると、集まったファンたちからスティックバルーンの大きな拍手が。二人は「あとはやるだけ」「悔いの残らないように」と控えめに意気込みをコメント。事前に行われたユーザーによる優勝者予想キャンペーンでは、カラクリ/KBS選手が1番人気でした。
賞金400万円を手にしたへるん選手は、「調整手伝ってくれて本当にありがとうございます」と仲間への感謝を述べ、「世界大会に出るからにはてっぺんを取りたいので、頑張ります」と世界大会への意気込みも教えてくれました。
セレモニーでは『RAGE』の大友プロデューサーからへるんさんへ400万円の賞金が贈呈され、トロフィーを頭上高く掲げました。
チャレンジマッチではLJLプロ選手のEvi選手がBang選手と対戦。Bang選手優勢かと思われた試合は、最後にはEvi選手がBang選手を追いかけ回すほどの余裕を見せ、6-2で勝利!会場からは割れんばかりの声援と拍手が巻き起こり、実況・解説のお二人は「めちゃくちゃ面白かった!」と興奮を隠せない様子でした。
Faker&Bangスペシャルインタビューでは、「二人はいろんな選手から目標とされている立場になっていて、それについてどう思うか」との質問に対して、Bang選手は「実感が沸かない。自分が子供の頃、他のゲームのプロゲーマーに憧れていたことがあった。今自分が彼のようになれたことに感謝しています」と話すと、来場者からは温かい拍手が送られ、照れた様子を見せていました。
一方のFaker選手は「多くの人が自分のプレイを見て学んだりしているので、もっと頑張って、いろんなプレイをしなければならない」と、ストイックな一面が。これだけの選手であっても上を目指すところに、強さの秘密が見えた瞬間でした。
Faker選手がシンプルに一言「面白いです」と言うと、司会のkatsudionさんが「確かに面白い!」と大きく頷き、会場は笑いと歓声に包まれました。
その後行われたスペシャルエキシビジョンマッチでは、LoLファンの人気投票上位から選ばれたプレイヤー8名+Faker選手、Bang選手が5vs5に分かれ、ドリームマッチが実現!豪華メンバーのプレイの一つ一つに歓声が上がり、この日最高潮の盛り上がりに。熱いバトルの結果は、2-1でBang選手率いるチームの勝利!稀に見る接戦に、ファンたちは大興奮の様子でした。勝利したBang選手は、「思った以上にコミュニケーションがうまく取れたことに驚きました。日本語と韓国語は似ているなと感じ、チームメイトの声がよく聞こえました。一緒に戦ったメンバーは今すぐLCKで戦えるポテンシャルを感じました」とコメント。
今日の感想を聞かれたBang選手は、「このイベントに来て驚いたことが多かった。まずはファンの皆さんの熱狂的な応援で、皆さんと一緒にこのイベントを楽しむことができました。そして設備の素晴らしさです。僕が今まで出場したイベントの中で最高の環境でした」と『RAGE』を絶賛!
Faker選手からは「今日はLJLの選手たちとプレイができていい経験になった。ファンの皆さんも見に来てくれて本当にありがとう。イベントも無事に楽しく終えられたので、この後美味しいお寿司を食べに行きたいと思います」と、対戦が終わってホッとしている様子を見せてくれました。
「エクストリームクラス」(※1)、「ハイクラス」(※2)、「ビギナークラス」(※3)を3人1チームとし、3on3で熾烈なリーグ戦を行うカプコン公式リーグ「カプコン ストリートファイターリーグ powered by RAGE」の「ハイクラス」最終選考へと進む権利をかけたトライアウトも開催。チームリーダーとなる「エクストリームクラス」の選手には、世界最高レベルのトッププレイヤー6人が参戦するとあって、参加者たちは気合十分。本大会で勝ち上がった10人が最終選考へ進出でき、そこからさらに6人に絞られます。MC兼実況・解説は、なないさん、マゴさん、大和さんが務めました。
※1…板橋ザンギエフ選手、ウメハラ選手、ときど選手、ネモ選手、ふ〜ど選手、マゴ選手の6名。それぞれが各チームのリーダーになる。
※2…2019年3月31日時点で満22歳以下かつ下記のいずれか1つ以上の条件を満たす方。
・応募時点で「ストV AE」LP7,500以上
・CAPCOM Pro Tour公式グローバルランキングポイント1以上
・ルーキーズキャラバン2018各地区大会TOP8以上 ※プロライセンス非所持の方に限る
※3…これから「ストリートファイターV アーケードエディション」に真剣に取り組む方
最新情報は『RAGE』公式HP、公式Twitter(@esports_RAGE)をチェックしてください!次回もお楽しみに。
■「RAGE 2018 Winter」特設サイト
https://rage-esports.jp/2018winter/
■配信アーカイブ
RAGE Shadowverse 十禍絶傑 GRAND FINALS
https://www.openrec.tv/live/dJOrZakvOk
RAGE Shadowverse 十禍絶傑 裏チャンネル〜ゆるっとれいじ〜
https://www.openrec.tv/live/958xxgn58e
RAGE League of Legends SUMMONER's FEVER
https://www.openrec.tv/live/QoBVN3o4Bp
カプコン ストリートファイターリーグ powered by RAGE 〜ハイクラス トライアウト〜
https://www.openrec.tv/live/m48Em7Eq8X
■CyberZについて http://cyber-z.co.jp/
スマートフォンに特化した広告マーケティング会社として2009年に設立しました。サンフランシスコ、韓国、台湾支社をはじめ全世界対応で広告主のマーケティング支援をしております。当社が提供するスマートフォン広告ソリューションツール「Force Operation X」は、2011年2月に国内で初めてスマホアプリ向け広告効果計測を実現し、Facebook社の「Facebook Marketing Partners」や、Twitter社公式プログラム「Twitter Official Partners for MACT」に認定されております。また、メディア事業においてはゲーム動画配信プラットフォーム「OPENREC.tv」やゲーム攻略wiki「GAMY」(https://gamy.jp)を運営しており、2015年からeスポーツ大会「RAGE」を日本国内にて運営しております。
■会社概要
社名株式会社CyberZ
東京本社東京都渋谷区道玄坂一丁目12番1号 渋谷マークシティ16階
代表者代表取締役社長 山内隆裕
事業内容スマートフォン広告事業、スマートフォンメディア事業、e-sports事業
URL http://cyber-z.co.jp/
■本リリースに関するお問い合わせ
株式会社CyberZ 広報担当:北村
E-mail: press@cyber-z.co.jp Tel:03-5459-6276 Fax:03-5428-2318
『RAGE』は、年間を通して様々なジャンルのゲーム大会を開催する次世代型eスポーツイベント。10回目となる今大会では、大人気スマホカードバトルShadowverseの8,800人の頂点を決める「RAGE Shadowverse 十禍絶傑 GRAND FINALS」や、来春スタート予定の「ストリートファイターリーグ powered by RAGE」への参加資格を競うトライアウト、初の女性大会となる「Shadowverse Queen Cup 2018」、その場で集まった4人でチームになり対戦していく「Shadowverse 4人フライト式トーナメント Supported by SHARP」など、人気タイトルが集結し、
飲食エリアでは、PIZZA-LAがRAGE限定セットなどを発売。ピザを片手にゲームを楽しむ方も。他にもファミリーマートや、クレープのFrankVery×稲荷菜園が出店。お昼時には各店行列を作る盛況っぷりを見せていました。
Shadowverseの女性大会が開催されるということもあり、女性の参加者数は過去最高。会場内では両手にクレープとタピオカドリンクを持った若い女性も多く、これまでの『RAGE』とは違った印象も!女性にもeスポーツが浸透し始めていることを実感しました。
- 賞金総額1000万円&世界大会出場をかけた白熱の戦い
決勝に残ったのは、“超絶技工士”ことカラクリ/KBS選手と“アーティファクトルーラー”ことへるん選手。二人がステージへ上がると、集まったファンたちからスティックバルーンの大きな拍手が。二人は「あとはやるだけ」「悔いの残らないように」と控えめに意気込みをコメント。事前に行われたユーザーによる優勝者予想キャンペーンでは、カラクリ/KBS選手が1番人気でした。
賞金400万円を手にしたへるん選手は、「調整手伝ってくれて本当にありがとうございます」と仲間への感謝を述べ、「世界大会に出るからにはてっぺんを取りたいので、頑張ります」と世界大会への意気込みも教えてくれました。
セレモニーでは『RAGE』の大友プロデューサーからへるんさんへ400万円の賞金が贈呈され、トロフィーを頭上高く掲げました。
- ■LoL世界的スターのFaker選手、Bang選手が韓国から来日!
チャレンジマッチではLJLプロ選手のEvi選手がBang選手と対戦。Bang選手優勢かと思われた試合は、最後にはEvi選手がBang選手を追いかけ回すほどの余裕を見せ、6-2で勝利!会場からは割れんばかりの声援と拍手が巻き起こり、実況・解説のお二人は「めちゃくちゃ面白かった!」と興奮を隠せない様子でした。
Faker&Bangスペシャルインタビューでは、「二人はいろんな選手から目標とされている立場になっていて、それについてどう思うか」との質問に対して、Bang選手は「実感が沸かない。自分が子供の頃、他のゲームのプロゲーマーに憧れていたことがあった。今自分が彼のようになれたことに感謝しています」と話すと、来場者からは温かい拍手が送られ、照れた様子を見せていました。
一方のFaker選手は「多くの人が自分のプレイを見て学んだりしているので、もっと頑張って、いろんなプレイをしなければならない」と、ストイックな一面が。これだけの選手であっても上を目指すところに、強さの秘密が見えた瞬間でした。
Faker選手がシンプルに一言「面白いです」と言うと、司会のkatsudionさんが「確かに面白い!」と大きく頷き、会場は笑いと歓声に包まれました。
その後行われたスペシャルエキシビジョンマッチでは、LoLファンの人気投票上位から選ばれたプレイヤー8名+Faker選手、Bang選手が5vs5に分かれ、ドリームマッチが実現!豪華メンバーのプレイの一つ一つに歓声が上がり、この日最高潮の盛り上がりに。熱いバトルの結果は、2-1でBang選手率いるチームの勝利!稀に見る接戦に、ファンたちは大興奮の様子でした。勝利したBang選手は、「思った以上にコミュニケーションがうまく取れたことに驚きました。日本語と韓国語は似ているなと感じ、チームメイトの声がよく聞こえました。一緒に戦ったメンバーは今すぐLCKで戦えるポテンシャルを感じました」とコメント。
今日の感想を聞かれたBang選手は、「このイベントに来て驚いたことが多かった。まずはファンの皆さんの熱狂的な応援で、皆さんと一緒にこのイベントを楽しむことができました。そして設備の素晴らしさです。僕が今まで出場したイベントの中で最高の環境でした」と『RAGE』を絶賛!
Faker選手からは「今日はLJLの選手たちとプレイができていい経験になった。ファンの皆さんも見に来てくれて本当にありがとう。イベントも無事に楽しく終えられたので、この後美味しいお寿司を食べに行きたいと思います」と、対戦が終わってホッとしている様子を見せてくれました。
- 未来のスターを見逃すな!ストリートファイターリーグ トライアウト
「エクストリームクラス」(※1)、「ハイクラス」(※2)、「ビギナークラス」(※3)を3人1チームとし、3on3で熾烈なリーグ戦を行うカプコン公式リーグ「カプコン ストリートファイターリーグ powered by RAGE」の「ハイクラス」最終選考へと進む権利をかけたトライアウトも開催。チームリーダーとなる「エクストリームクラス」の選手には、世界最高レベルのトッププレイヤー6人が参戦するとあって、参加者たちは気合十分。本大会で勝ち上がった10人が最終選考へ進出でき、そこからさらに6人に絞られます。MC兼実況・解説は、なないさん、マゴさん、大和さんが務めました。
※1…板橋ザンギエフ選手、ウメハラ選手、ときど選手、ネモ選手、ふ〜ど選手、マゴ選手の6名。それぞれが各チームのリーダーになる。
※2…2019年3月31日時点で満22歳以下かつ下記のいずれか1つ以上の条件を満たす方。
・応募時点で「ストV AE」LP7,500以上
・CAPCOM Pro Tour公式グローバルランキングポイント1以上
・ルーキーズキャラバン2018各地区大会TOP8以上 ※プロライセンス非所持の方に限る
※3…これから「ストリートファイターV アーケードエディション」に真剣に取り組む方
- SHARPの協賛エリアや、「Shadowverse」史上初の女性大会の開催も
- 次回RAGE Shadowverse予選大会は2月2日(土)、3日(日)開催!
最新情報は『RAGE』公式HP、公式Twitter(@esports_RAGE)をチェックしてください!次回もお楽しみに。
■「RAGE 2018 Winter」特設サイト
https://rage-esports.jp/2018winter/
■配信アーカイブ
RAGE Shadowverse 十禍絶傑 GRAND FINALS
https://www.openrec.tv/live/dJOrZakvOk
RAGE Shadowverse 十禍絶傑 裏チャンネル〜ゆるっとれいじ〜
https://www.openrec.tv/live/958xxgn58e
RAGE League of Legends SUMMONER's FEVER
https://www.openrec.tv/live/QoBVN3o4Bp
カプコン ストリートファイターリーグ powered by RAGE 〜ハイクラス トライアウト〜
https://www.openrec.tv/live/m48Em7Eq8X
■CyberZについて http://cyber-z.co.jp/
スマートフォンに特化した広告マーケティング会社として2009年に設立しました。サンフランシスコ、韓国、台湾支社をはじめ全世界対応で広告主のマーケティング支援をしております。当社が提供するスマートフォン広告ソリューションツール「Force Operation X」は、2011年2月に国内で初めてスマホアプリ向け広告効果計測を実現し、Facebook社の「Facebook Marketing Partners」や、Twitter社公式プログラム「Twitter Official Partners for MACT」に認定されております。また、メディア事業においてはゲーム動画配信プラットフォーム「OPENREC.tv」やゲーム攻略wiki「GAMY」(https://gamy.jp)を運営しており、2015年からeスポーツ大会「RAGE」を日本国内にて運営しております。
■会社概要
社名株式会社CyberZ
東京本社東京都渋谷区道玄坂一丁目12番1号 渋谷マークシティ16階
代表者代表取締役社長 山内隆裕
事業内容スマートフォン広告事業、スマートフォンメディア事業、e-sports事業
URL http://cyber-z.co.jp/
■本リリースに関するお問い合わせ
株式会社CyberZ 広報担当:北村
E-mail: press@cyber-z.co.jp Tel:03-5459-6276 Fax:03-5428-2318
すべての画像