ジャパンダートクラシックに磯村勇斗さんが来場!表彰式プレゼンターやミニトークショーでジャパンダートクラシック当日を大いに盛り上げました!!

特別区競馬組合

東京シティ競馬(TCK)では、本日10月8日(水)に、地方・JRAの全国からトップクラスの3歳馬が集結する3歳ダート三冠競走の最終レース「ジャパンダートクラシック(JpnⅠ)」(以下、JDC)を実施しました。JDCのゲストキャラクターに就任した磯村勇斗さんが来場し、表彰式プレゼンターを務めていただいたほか、レース前にはトークショーも実施し、大勢のファンで賑わうTCKをさらに盛り上げていただきました!

<磯村勇斗さん ジャパンダートクラシック トークショー>

トークショーでは、シックな黒のダブルジャケットを着用し登場した磯村さん。大井競馬場の雰囲気と生観戦の感想を聞かれると、「皆さんの熱い歓声と、競走馬の馬場を踏む音が太鼓のように重なり、熱い気持ちになりました。」と興奮気味に話しました。

大井競馬場のナイター照明について質問された磯村さんは、「すごく綺麗でした。ナイター競馬が初めてなので今日デビューできるのを楽しみにしていました。この後のレースもワクワクしています。」と語りました。

今回ゲストキャラクターに選ばれた時の思いを聞かれると「以前から競馬を見て競走馬を応援していたので、お仕事をいただけて非常に嬉しかったです。」とファンの声援に応えながら話しました。また、CM撮影では共演の池田エライザさんと一緒にダートコースを歩くシーンが撮影されました。磯村さんはダートコースで撮影したことについて「まるで自分が競走馬かのような気持ちになりました。」と話し、足を踏み入れた時の感想を「砂が柔らかく足が深く入るので、歩くだけでも相当な力がいりました。この上で競走馬たちが軽快にレースをしているということに驚きました。」と振り返りました。

JDCの注目馬はクレーキングを選んだ磯村さん。クレーキングを選んだ理由を聞かれると「前回の東京ダービーのレースを見ていると非常に持久力のある馬だし、後半強いんだろうなと思っています。」と話し、クレーキングとルメール騎手の相性の良さに期待をにじませました。

トークショーの最後には、「僕も一生懸命応援しますので、皆さんもJDCを一緒に楽しみましょう!」とメッセージを送り、集まったファンから大きな拍手が送られました。

磯村さんが予想したクレーキングは惜しくも5着。表彰式後の記念撮影では、磯村さんは勝利した戸崎圭太騎手と並び、ファンからの声援に笑顔で手を振って応えました。

■TCKイメージキャラクター特設サイト

https://www.tokyocitykeiba.com/special_page/tck_character2025/

■第27回「ジャパンダートクラシック(JpnⅠ)」のレース結果:

https://www.nankankeiba.com/result/2025100820100411.do

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

特別区競馬組合

13フォロワー

RSS
URL
https://www.tokyocitykeiba.com/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
東京都品川区勝島2-1-2
電話番号
03-3763-2151
代表者名
近藤やよい
上場
未上場
資本金
-
設立
-