三菱自動車、「キッザニア甲子園」の出展パビリオンをリニューアル

~「カーデザインスタジオ」を 11 月 27 日にオープン~

KCJ GROUP 株式会社

 三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、代表執行役社長兼最高経営責任者:加藤 隆雄、以下三菱自動車)と KCJ GROUP 株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:圓谷 道成、以下 KCJ GROUP)は、KCJ GROUP が企画・運営するこどもの職業・社会体験施設「キッザニア甲子園」(兵庫県西宮市)における、三菱自動車出展の 3 つのパビリオン*のうち、「自動車工場」パビリオンをリニューアルし、「カーデザインスタジオ」パビリオンとして 2025 年 11 月 27 日(木)にオープンします。

*「運転免許試験場」、「レンタカー」、「自動車工場(2025 年 9 月 16 日(火)をもって休止)」

【リニューアル後イメージ図】

 「カーデザインスタジオ」では、タッチディスプレイを使って自動車の外装パーツやボディカラーなどを自由にカスタマイズすることで、世界に一台だけのオリジナルカーをデザインできます。さらに、完成したオリジナルカーを 32 インチの裸眼立体視ディスプレイに立体映像として投影し、デザインしたクルマについて、お子様自身によるプレゼンテーション体験ができます。体験終了後は、オリジナルカーが表紙に印刷されたカタログを持ち帰ることができます。

 三菱自動車は、自動車の運転や自動車業界へのこども達の関心を高めること、自動車の社会的役割を知ってもらうことを目的に、2006 年 10 月から「キッザニア東京」、2009 年 3 月から「キッザニア甲子園」にパビリオンを出展しています。自動車の魅力や楽しさを感じてもらうだけでなく、社会生活の中で必要な協調性や積極性、コミュニケーション能力などの生きる力を育む活動に貢献してまいります。

■KCJ GROUP/キッザニア ジャパン について 

KCJ GROUP は、3 歳から 15 歳までのこども達の職業・社会体験施設「キッザニア東京(2006 年 10 月開業)」「キッザニア甲子園(2009 年 3 月開業)」「キッザニア福岡(2022 年 7 月開業)」の企画・運営をしています。「キッザニア」は、実社会の約 2/3 サイズの街並みに、実在する企業が出展するパビリオンが建ち並び、さまざまな仕事やサービスを体験できます。キッザニアのコンセプトは、「エデュケーション(学び)」と「エンターテインメント(楽しさ)」を合わせた『エデュテインメント』。こども達が好きな仕事にチャレンジし、楽しみながら社会の仕組みを学ぶことができる「こどもが主役の街」です。 https://www.kidzania.jp/

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

KCJ GROUP 株式会社

18フォロワー

RSS
URL
https://www.kidzania.jp/corporate/
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区佃1-11-8 ピアウエストスクエア3階
電話番号
-
代表者名
圓谷 道成
上場
未上場
資本金
-
設立
2004年09月