豊中市独自の生活応援臨時給付金 低所得世帯への5万円給付手続き開始

豊中市

豊中市は、新型コロナウイルス感染症による影響が長期化し、物価が高騰する中、市独自の生活応援事業として、住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金(国制度)の対象外である低所得世帯へ5万円を給付します。10月7日、対象と推定される世帯へ支給要件確認書の発送を開始しました。
  • 豊中市生活応援臨時給付金(市独自)の概要
〇給付対象世帯
下記の要件を全て満たす世帯
1.基準日(令和4年6月1日)時点で豊中市に住民登録がある世帯のうち、世帯全員の令和3年中の合計所得金額の合算額が200万円以下の世帯
2.令和4年度住民税均等割が課税されている者を含む世帯
3.住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金(国制度)の給付対象でない世帯

〇給付額
1世帯当たり5万円

〇給付手続
給付対象と推定される世帯に支給要件確認書を順次郵送。本人確認書類等の写しとともに令和5年3月31日(金)までに返送

〇給付開始
支給要件確認書等受付・審査後、10月21日(金)から順次口座振込

手続き・制度に関するお問
豊中市生活応援臨時給付金コールセンター 電話:06-4866-5157
(9:00~17:00 土・日・祝除く)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

豊中市

25フォロワー

RSS
URL
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
大阪府豊中市中桜塚3丁目1番1号
電話番号
06-6858-5050
代表者名
長内繁樹
上場
-
資本金
-
設立
1936年10月