GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社、横須賀リサーチパーク(YRP)に新オフィス開設

横須賀市

2025年3月10日(月)、GMOインターネットグループでサイバー攻撃対策事業を展開するGMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社(代表取締役CEO:牧田 誠、以下「GMOサイバーセキュリティ byイエラエ」)は、サイバーセキュリティ分野における研究開発および官公庁をはじめとする組織向けの人材育成を目的として、YRPセンター1番館(神奈川県横須賀市光の丘3-4)内に新オフィスを開設しました。

GMOサイバーセキュリティ byイエラエのYRP進出の背景には、YRPがサイバーセキュリティ人材の育成や研究開発の拠点として、防衛省・自衛隊などの官公庁や民間企業、大学・研究機関との連携を活発に進めていることがあります。

(写真左から)横須賀市 経済部 部長 石渡修、GMOサイバーセキュリティ byイエラエ 執行役員 公共担当 奥野史一 様/同 公共サービス部 部長代理 野辺賢一 様、株式会社横須賀リサーチパーク 代表取締役専務 上之段功 様

主な活動内容

GMOサイバーセキュリティ byイエラエのYRPにおける主な活動内容は以下のとおりです。

・サイバーセキュリティ分野における最先端の研究を推進し、官公庁をはじめとする各種組織との技術共有を実施

・官民連携を一層強化し、官公庁のみならず、地域内外の企業や研究機関との共同研究、人材交流および人材育成を積極的に推進することで、日本のサイバー防衛力向上に貢献


GMOサイバーセキュリティ byイエラエ 執行役員 公共担当 奥野史一 様 のコメント

GMOサイバーセキュリティ byイエラエは、ホワイトハッカーとしての専門知識と経験を活かし、攻めと守りの両面の視点からサイバーセキュリティの課題解決に取り組んできました。日本屈指の研究開発拠点であるYRPの利点を活用し、官民学の枠を超えた連携を強化することで、より高度な技術開発とセキュリティ人財の育成を推進していきます。特に、従来の座学的な教育にとどまらず、リアルな攻撃シナリオを想定した実践的トレーニングや、最新のサイバー攻撃対策に関する研究活動への注力を予定しています。

これからも、グローバルで通用する技術力と知見を持ち、日本のサイバー防衛能力を飛躍的に向上させることを使命に最先端の研究開発と教育を推進し、安心安全なデジタル社会の実現に向けて尽力してまいります。

GMOサイバーセキュリティ byイエラエ の概要

  • 国内最大規模のホワイトハッカーで組織されたサイバーセキュリティのプロフェッショナルカンパニー

  • 「世界一のホワイトハッカーの技術力を身近に」を目指して、各種脆弱性診断、ペネトレーションテスト、セキュリティコンサルタント、SOCサービス、フォレンジック調査まで包括的にサイバーセキュリティ対策サービスを提供

※本プレスリリースは、GMOサイバーセキュリティ byイエラエでも発表されました。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
その他
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

横須賀市

14フォロワー

RSS
URL
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/top.html
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
神奈川県横須賀市小川町11
電話番号
046-822-4000
代表者名
上地 克明
上場
-
資本金
-
設立
-