タイミー、富山県南砺市と事業連携協定を締結

〜富山県内初の連携協定・潜在労働力を喚起して地域課題解決を目指す〜

株式会社タイミー

スキマバイトサービス「タイミー」を提供する株式会社タイミー(所在地:東京都港区、代表取締役:小川 嶺)は、富山県南砺市(市長:田中 幹夫)と事業連携協定を締結したことをお知らせします。

富山県南西部に位置する南砺市は、日本の原風景と伝統文化、豊かな自然が調和したまちです。世界遺産のある市としても知られており、ユネスコ世界文化遺産に登録されている五箇山合掌造り集落やユネスコ無形文化遺産に登録されている城端曳山祭、プロジェクト未来遺産に登録されている福野夜高祭などが、訪れる人々を魅了しています。また、井波彫刻や五箇山和紙、城端絹織物など、長い歴史の中で育まれた伝統工芸も魅力です。

しかし、全国的な傾向と同様に南砺市でも、人口減少と高齢化が進行しています。南砺市の人口は1950年の約81,000人をピークに減少が続き、(※1)伴って生産年齢人口の割合も減少しており、労働力不足や産業の維持が課題となっています。

この度の連携協定では、商工会等の市内経済団体とも連携しながら事業者に対してさまざまなサポートを実施します。南砺市の働き手に対しては、好きな時間・好きな場所で働けるスポットワークの利便性を活かして、市内各所でさまざまな方が働ける機会を創出。子育て世代やシニア世代等に対してスキマ時間を活用した柔軟な働き方を推進し、市内の人手不足解消を目指します。また、学生や移住検討者などに対して「タイミー」を通じた就労機会を提供することで、市内事業者への就職や南砺市への移住・定住にも繋げます。

当社が掲げる「『はたらく』を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくる」のミッションのもと、南砺市の地域課題の解決に向けて尽力してまいります。

※1:南砺市人口ビジョン(https://www.city.nanto.toyama.jp/material/files/group/2/0000077685.pdf )

取り組みの内容

本連携協定では、南砺市と連携しながら、事業者および働き手に対してさまざまなサポートを行います。

  • 好きな場所・好きな時間で働ける「スポットワーク」の利便性を活かして潜在労働力を喚起し、さまざまな方が働ける機会を創出

  • 市内事業者向けの説明会等を通じてさまざまな業種での業務の切り出し方の提案やサポートを実施

  • 学生や移住検討者などに「タイミー」を通じた就労機会を提供し、市内事業者への就職、南砺市への移住・定住を促進

タイミーと地方自治体との連携について 

当社はこれまで15道府県・26自治体と連携協定を締結しており、今回の南砺市との連携協定は16道府県・27自治体目となります(※2)。富山県内の自治体との連携は今回が初めてとなります。

※2:タイミーの自治体連携一覧:https://spotwork.timee.co.jp/local-government 

会社概要

設立  :2017年8月

代表者 :小川 嶺

所在地 :東京都港区東新橋1丁目5-2 汐留シティセンター35階

URL  :https://corp.timee.co.jp/

タイミーラボ :https://lab.timee.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社タイミー

164フォロワー

RSS
URL
https://corp.timee.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター35階
電話番号
-
代表者名
小川嶺
上場
東証グロース
資本金
-
設立
2017年08月