紳士服トレードフェア「ピッティ・イマージネ・ウオモ」の個性的な紳士たちの写真展を池袋PARCOで4月1日(金)より開催
株式会社パルコ(本社:東京都渋谷区、以下パルコ)は、イタリア・フィレンツェで毎年1 月と6 月に開催
される世界最大級の紳士服トレードフェア「ピッティ・イマージネ・ウオモ」に集う個性的な紳士たちを撮
影した写真展を、2016 年4 月1 日(金)〜4 月11 日(月)にかけて池袋PARCO で開催します。
万人以上のバイヤー、プレス関係者が世界中から集まります。その来場者のなかから、とくに個性的で、自
由にファッションを楽しんでいる“エキセントリック・ジェントルマン”を厳選。20 歳からロンドン、ミ
ラノ、パリ・コレクションでファッションショーを撮影し続けている、フォトグラファーの島村幸志のフィ
ルターを通した紳士たちの生き生きとした姿を約70 点、池袋PARCO ステップギャラリーを中心に展示しま
す。企画のディレクションは、ファッションジャーナリストの増田海治郎が務めます。尚、当展は名古屋
PARCO、福岡PARCO を巡回する予定です。
<企画概要>
タイトル:Pitti’s Eccentric Gentleman
日時:2016 年4 月1 日(金).4 月11 日(月)10:00.21:00
開場:池袋PARCO ステップギャラリー、3 階、4 階フロア
入場料:無料
フォトグラファー:島村幸志
ディレクション:増田海治郎(ファッションジャーナリスト)
フォトグラファー
1988 年生まれ。大学在学中に、ロンドンに留学。独学で写真を学ぶ。20 歳からロンドン、ミラノ、パリ・
コレクションのファッションショーの撮影を開始し、海外コレクション撮影歴は今年で8 年目。FASHION
PRESS を中心に、GQ
JAPAN、LAST などで活躍している。
増田海治郎
ファッションジャーナリスト
1972 年生まれ。雑誌編集者、繊維業界紙記者を経て、ファッションジャーナリストとして独立。東京はも
ちろん、海外メンズ・コレクションを欠かさず取材しており、年間のショー取材本数は約300 本。毎日新聞、
GQJAPAN、MEN’SPrecious、LAST、Fashionsnap.com、FASHIONPRESS、ACROSS などに寄稿している。
される世界最大級の紳士服トレードフェア「ピッティ・イマージネ・ウオモ」に集う個性的な紳士たちを撮
影した写真展を、2016 年4 月1 日(金)〜4 月11 日(月)にかけて池袋PARCO で開催します。
同展は、クラシックの世界の紳士服の流行を左右する最重要な展示会として位置づけられており、毎回3
万人以上のバイヤー、プレス関係者が世界中から集まります。その来場者のなかから、とくに個性的で、自
由にファッションを楽しんでいる“エキセントリック・ジェントルマン”を厳選。20 歳からロンドン、ミ
ラノ、パリ・コレクションでファッションショーを撮影し続けている、フォトグラファーの島村幸志のフィ
ルターを通した紳士たちの生き生きとした姿を約70 点、池袋PARCO ステップギャラリーを中心に展示しま
す。企画のディレクションは、ファッションジャーナリストの増田海治郎が務めます。尚、当展は名古屋
PARCO、福岡PARCO を巡回する予定です。
<企画概要>
タイトル:Pitti’s Eccentric Gentleman
日時:2016 年4 月1 日(金).4 月11 日(月)10:00.21:00
開場:池袋PARCO ステップギャラリー、3 階、4 階フロア
入場料:無料
フォトグラファー:島村幸志
ディレクション:増田海治郎(ファッションジャーナリスト)
島村幸志
フォトグラファー
1988 年生まれ。大学在学中に、ロンドンに留学。独学で写真を学ぶ。20 歳からロンドン、ミラノ、パリ・
コレクションのファッションショーの撮影を開始し、海外コレクション撮影歴は今年で8 年目。FASHION
PRESS を中心に、GQ
JAPAN、LAST などで活躍している。
増田海治郎
ファッションジャーナリスト
1972 年生まれ。雑誌編集者、繊維業界紙記者を経て、ファッションジャーナリストとして独立。東京はも
ちろん、海外メンズ・コレクションを欠かさず取材しており、年間のショー取材本数は約300 本。毎日新聞、
GQJAPAN、MEN’SPrecious、LAST、Fashionsnap.com、FASHIONPRESS、ACROSS などに寄稿している。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ダウンロード