株式会社イーシーキューブ、一般社団法人サイバーセキュリティ連盟の運営会員として新たに加盟
株式会社イルグルム(本社:大阪府大阪市北区 代表取締役:岩田 進、以下「イルグルム」)の連結子会社で、EC構築オープンソース「EC-CUBE」を提供する株式会社イーシーキューブ(本社:大阪府大阪市北区 代表取締役社長:金 陽信、以下「イーシーキューブ」)が、サイバーセキュリティの重要性を啓発するための団体である一般社団法人サイバーセキュリティ連盟(以下「サイバーセキュリティ連盟」)の運営会員として2023年6月に加盟したことを発表いたします。
サイバーセキュリティ連盟は「サイバー攻撃による『深刻な被害』ゼロ」を目指して、志を同じくする企業や個人が連盟に加盟し、サイバーセキュリティマインドやサイバー防御力の向上、サイバーセキュリティ対策の重要性啓発、及び、サイバーセキュリティ対策力の獲得・強化の活動を行っています。
EC-CUBEは『オープンなテクノロジーとコミュニティでみんながワクワクするショッピング体験を創り出す』というビジョンのもと、開発者体験の向上「Developer Experience(DX)」と、事業者におけるECサイト構築にとどまらない事業変革 「Digital Transformation(DX)」といった2つのDX支援により競争優位性を創り出す共創プラットフォームです。その土台であるカスタマイズしてもセキュアであり続けるプラットフォームを実現するため、EC-CUBEでは「アプリケーション」「環境」「人」を軸とした三位一体のセキュリティ支援を行っています。今回の加盟により、EC-CUBEがこれまで行ってきたセキュリティ啓蒙の取り組みを連盟の参画企業と共に広く行うことで、より多くの方々のサイバーセキュリティ意識や防御力の向上へ取り組んでまいります。
一般社団法人サイバーセキュリティ連盟の詳細はこちら:https://www.cscloud.co.jp/dx-security/
EC-CUBEのセキュリティ支援について
EC-CUBEでは、徹底した情報公開方針のもと、絶えず変化するコンプライアンスニーズや自社のセキュリティ要件に合わせたセキュアな事業運営をしていただけるよう、「アプリケーション」「環境」「人」を軸とした三位一体のセキュリティ支援を行っています。
EC-CUBEのセキュリティ支援の詳細はこちら:https://www.ec-cube.net/info/security/
「EC-CUBE」について
ECオープンプラットフォーム「EC-CUBE」は2006年9月の公開以降多くの方にご利用いただいた結果、2009年には日本No.1 EC構築オープンソースとして認定(※1)され、2020年11月には月商1000万円以上のネットショップ利用店舗数でNo.1に認定(※2)されています。
EC-CUBEはオープンソースだからこそ、ソースコードの自由なカスタマイズや、簡単に機能追加できるプラグイン、外部サービスや企業の基幹システムとの連携を可能にするWeb API等による無限のカスタマイズ性に加え、ベンダーロックインされることなく自社デジタル資産を核として継続的な事業推進を実現できるなど、自社独自のプラットフォーム構築で競争優位性の創出を強力にサポートすることができます。
また、その基盤を支えるセキュリティ支援として、徹底した情報公開方針のもと、絶えず変化するコンプライアンスニーズや自社のセキュリティ要件に合わせたセキュアな事業運営をしていただけるよう、「アプリケーション」「環境」「人」を軸とした三位一体のセキュリティ支援を行っています。
EC-CUBEの詳細についてはこちら:https://www.ec-cube.net/
※1:独立行政法人情報処理推進機構「第3回オープンソースソフトウェア活用ビジネス実態調査」による
※2:ECマーケティング株式会社「ネットショップ動向調査 ~ 小規模/大規模ネットショップ~月商1000万円未満/1000万円以上のそれぞれのWeb担当者に聞いた!現在使っているカートシステムの満足度は?」による
株式会社イルグルム(YRGLM Inc.)
大阪本社:〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-2-22 ハービスENTオフィスタワー8F
東京本社:〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-2-1 X-PRESS有楽町12F
代表者:岩田 進
設立:2001年6月4日
事業内容:マーケティングDX支援サービスの提供
・広告効果測定プラットフォーム「アドエビス」
・運用型広告レポート自動作成ツール「アドレポ」
・マーケティング特化型マッチングプラットフォーム「アドフープ」
・EC特化型CX向上プラットフォーム「eZCX」
・ECオープンプラットフォーム「EC-CUBE」
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像