映画館で、企業イベントを。109シネマズがスペースマーケットに登場
キックオフイベント・全社総会・表彰式など幅広いシーンに対応
あらゆるスペースを貸し借りできるマーケットプレイス「スペースマーケット」を運営する株式会社スペースマーケット(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:重松大輔、以下「スペースマーケット」)は、株式会社東急レクリエーション(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:木村知郎)が運営する「109シネマズ」の12施設92スペースを、スペースマーケットにて新たに掲載開始いたしました。

利用シーン
上映イベントのみならず、社内キックオフミーティング、製品発表会、表彰式、カンファレンス、株主総会、採用説明会、ファンミーティングなど、エンタメ性とビジネスを融合させた多様なイベントの実施が可能です。スクリーンや舞台を活用した演出により、記憶に残るインパクトのあるイベント体験を創出します。
スペース概要
「109シネマズ」の12施設92スペースの掲載が2025年7月18日(金)より開始いたしました。駅近・高品質・バリアフリーなど法人利用にも適したスペースです。



取り組み背景
スペースマーケットにはさまざまなスペースが掲載され、あたらしい利用シーンを生み出してまいりました。特に、スペースの法人利用は3年で2.7倍に増加(※)し、映画館の貸切利用においても、企業の研修、セミナー、社員総会などにご利用いただいています。
「109シネマズ」は、これまで全国の主要都市に展開してきましたが、空間のさらなる有効活用と、昨今の企業のリアルイベント需要を受け、「映画を上映する」だけにとどまらない場所のあたらしい価値を生み出すべく、このたびスペースマーケットでの掲載に至りました。
今後もスペースマーケットは企業との連携を強化し、ユーザーの体験価値向上と場所の有効活用に貢献してまいります。
※2022年1月〜6月と2025年1月〜6月の法人利用合計件数の比較
109シネマズについて
社名:株式会社東急レクリエーション
創立:1946年6月
資本金:70億円
所在地:東京都渋谷区桜丘町24番4号
代表者:代表取締役社長 木村 知郎
事業内容:シアター事業、アーバンコミュニティ事業、事業創造
URL:https://www.tokyu-rec.co.jp/
スペースマーケットについて
「チャレンジを生み出し、世の中を面白くする」というビジョンのもと、スペースシェアの文化創造、拡大に取り組む企業です。2019年に東証マザーズ(現グロース市場)に上場。スペースを貸し借りするマーケットプレイス「スペースマーケット」には、全国40,000件以上のスペースが掲載されています。また、あらゆる施設の予約管理をデジタル化し煩雑な施設管理業務を簡易化する、クラウド型公共施設予約管理システム「Spacepad」も提供しています。URL:https://www.spacemarket.com/
会社名:株式会社スペースマーケット
所在地:東京都渋谷区神宮前6-25-14 JRE神宮前メディアスクエアビル2F
代表者:代表取締役社長 重松 大輔
証券コード:4487
設立日:2014年1月
事業内容:スペースシェアのマーケットプレイス「スペースマーケット」の運営、クラウド型公共施設予約管理システム「Spacepad」の提供
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像