kahoca(from EoC), 一ノ瀬陽鞠が歌う、ANMC(アノマチ)最新作『ガールズメイドプディング』タイアップ楽曲「また旅はネコミミと」4月16日(水)配信リリース

ゲームメインキャラのアイコンである“ネコミミ”モチーフのポップ&ハッピーな踊りたくなる1曲 4月16日(水)21時からはMVをプレミア公開予定

株式会社THINKR

 KAMITSUBAKI STUDIOとKazuhide Okaが手がける音楽×ゲームのコラボプロジェクト「ANMC」(アノマチ)より、最新楽曲「また旅はネコミミと feat.kahoca(from EoC), 一ノ瀬陽鞠」を2025年4月16日(水)に配信リリースいたします。

新作ADVエンディング曲として書き下ろされた「また旅はネコミミと」4月16日(水)から配信リリース!ジャケットやMVも合わせて初解禁

 本楽曲は、2025年4月10日(木)にSteamおよびNintendo SwitchにてリリースされたANMCの新作アドベンチャーゲーム『ガールズメイドプディング』のエンディングソングです。
 『ガールズメイドプディング』は、主人公の"スミビ"と"ニコミ"が人の消えてしまった町を旅する物語を描いたアドベンチャーゲーム。「また旅はネコミミと feat.kahoca(from EoC), 一ノ瀬陽鞠」は、本作のエンディングを彩る1曲として、“二コミ”のアイコンでもある“ネコミミ”をモチーフに書き下ろされました。

 本楽曲では、KAMITSUBAKI STUDIO/ANARCHIC RECORD所属のEmpty old Cityのボーカル・”kahoca”(カホカ)と、TikTokのフォロワー数急増中(現在16万人超)の”一ノ瀬陽鞠”(イチノセヒマリ)が歌唱参加しています。
 「また旅はネコミミと」のタイトルは、「また旅をしよう」と猫の好物である「マタタビ」を掛け合わせた言葉。ポップで可愛らしいメロディの中に、「離れても、またきっと一緒に旅ができる日が来る」というエモーショナルな想いが込められています。

 本楽曲のMVを4月16日(水)21:00にANMCオフィシャルYouTubeチャンネルにてプレミア公開いたします。さりげない“寂しさ”に寄り添いつつ、「ねこ(ねこ) ぬこ(ぬこ?)」とリズムに合わせて踊りたくなる、ハッピーでキュートな楽曲を映像でもお楽しみください。

ゲーム内にkahoca(from EoC), むト, 一ノ瀬陽鞠, mのボイスが実装

 また、『ガールズメイドプディング』の本編には、kahoca(from EoC)、むト、一ノ瀬陽鞠、mの4名のアーティストが声優参加しています。Steam版は2025年4月16日(水)のアップデートより、ゲーム内アイテム「カセットテープ」で楽しめる音声として、4名が演じるキャラクターボイスが実装されます。Nintendo Switch版でも後日配信予定となっておりますので、アップデート情報の公開をお待ちください。

■リリース情報

2025年4月16日(水)Release

ANMC(アノマチ)「また旅はネコミミと feat.kahoca(from EoC), 一ノ瀬陽鞠」

Vocal:kahoca(from EoC), 一ノ瀬陽鞠

Words, Music & Arrangement:Akki

Streaming:https://anarchic-record.lnk.to/AnotherJourneywithCatEars

Label:KAMITSUBAKI STUDIO / ANARCHIC RECORD

MV:

https://www.youtube.com/@ANMC_KAMITSUBAKI

Illustration & Animation:苫苫苫

Movie & Jacket Design:SHIG

■ANMC 参加アーティスト

kahoca(from EoC)

■YouTube:https://www.youtube.com/@kahoca

■X:https://x.com/kahoca_23

■Instagram:https://www.instagram.com/kahoca_23/

■TikTok:https://www.tiktok.com/@kahoca_23

むト

■YouTube:https://www.youtube.com/@muto.k___

■X:https://x.com/temnem_sui

■Instagram:https://www.instagram.com/muto.k___/

■TikTok:https://www.tiktok.com/@muto.k___

一ノ瀬陽鞠

■YouTube:https://www.youtube.com/@himarin_channel

■X:https://x.com/ichinose_hima

■Instagram:https://www.instagram.com/icinse__himari/

■TikTok:https://www.tiktok.com/@ichinose_himari

m

■YouTube:https://www.youtube.com/c/mtnox3

■X:https://x.com/mtnox3

■TikTok:https://www.tiktok.com/@mtnox3

■「ガールズメイドプディング」とは

 「ガールズメイドプディング」はインディーゲーム「ムーンレスムーン」「ナツノカナタ」「午前五時にピアノを弾く」のクリエイターであるKazuhide Okaと、KAMITSUBAKI STUDIOによる共同プロジェクト・ANMC(アノマチ)によって制作された、人の消えた町を旅する少女たちを描いたアドベンチャーゲームです。

──誰かに見られていないと、消えてしまう。

「ガールズメイドプディング」は、人の消えた町を旅する少女たちを描いたガールズトーク・ツーリングADVです。

バイクに乗ってお喋りしながら、世界の謎に少しずつ迫っていきます。

■ガールズトーク・ツーリングADV「ガールズメイドプディング」

Steamストアページ:https://store.steampowered.com/app/3337210/

Nintendo Switchアナウンストレーラー:https://youtu.be/FDe1uIia2hI

《前作「ムーンレスムーン」》

Steamストアページ:https://store.steampowered.com/app/3337210/

ローンチトレーラー:https://youtu.be/_tERHcQSC8Y

■ゲームの特徴

移動しながらシナリオが進む

多くのゲームでは目的地に到達することで物語が進んでいきますが、『ガールズメイドプディング』では、バイクに乗って道を進む「道中」で物語が進行していきます。

止まっていると物語は進まず、道を走った分だけテキストを読み進めることができます。

二人のお喋りを聞きながらバイクを走らせることで、やがて物語の核心へと近づいていくでしょう。

食材と料理

道を進む途中で食材を手に入れることがあり、料理に使うことができます。

料理をつくることで二人の会話、物語が始まります。

話題に合った料理をつくり、物語を読み進めていきましょう。

満腹度と夜

道を走っていると「満腹度」が少しずつ減っていきます。

料理をして満腹度やほかのパラメータを回復しましょう。

また道を進んでいると、やがて夜が訪れます。

真夜中になると旅はそこでおしまいです。真夜中が訪れる前に、泊まることのできる空き家を探しましょう。

(「満腹度」の減少などを難易度設定でOFFにすることもできます)

■ストーリー

誰にも見られていない人が消えてしまう──そんな謎の現象が起き始めて半年。

スミビとニコミは、バイクに乗って二人きりの旅をしています。

「もう一度、あのときのプリンが食べたい」

旅は、スミビのそんな一言から始まりました。

町から町へ食材を求めて進むうち、人々との出会いもあります。そこで二人は少しずつ世の中で起きたことを知っていきます。

二人は決してお互いから目を離しません。

見られていないと、消えてしまうから。

■キャラクター

スミビ

バイクに乗って旅をする少女。かつてニコミが働いていた喫茶店の常連客だった。

ニコミ

スミビと一緒に旅をする少女。喫茶店でアルバイトをしていたが料理は苦手。

■製品情報

タイトル : ガールズメイドプディング

ジャンル : ガールズトーク・ツーリングADV

プレイ人数 : 1人

プラットフォーム : Steam(Win, Mac)

発売予定 : 2025年4月10日(木)

価格 : 1200円(税込) ※4月23日まで17%OFF 996円

製作 : KAMITSUBAKI STUDIO

制作 : Kazuhide Oka

対応言語 : 日本語 / 英語 / 簡体字 / 繁体字

■ANMC(アノマチ)について

「ANMC」(アノマチ)は、Kazuhide Okaが描く物語、世界観をもとに音楽とインディーゲームを制作するプロジェクト。楽曲にはKAMITSUBAKI STUDIO内外から様々なアーティストが参加し、今までにないコラボレーションを生み出します。今ここにはない「あの街」を目指して。

ANMC 公式X:https://twitter.com/ANMCkamitsubaki

Kazuhide Oka

『ムーンレスムーン』『ナツノカナタ』『午前五時にピアノを弾く』を手掛けたクリエイター。ストーリーライター、インディーゲーム開発者として2024年5月よりKAMITSUBAKI STUDIOに所属。

Kazuhide Oka X:https://twitter.com/nKTqcTFkvMEjKcX

■KAMITSUBAKI STUDIOについて

次世代のクリエイター達と共にネットカルチャーの最先端を産み出すクリエイティブレーベルであり、新時代のアーティストマネジメント事業を展開。アーティストの発掘や開発を行うマネジメントスタッフとYouTubeやSNSの運用ノウハウを持ったマーケティングスタッフなどからなる運営体制を作り上げています。

バーチャルシンガー、シンガーソングライター、作曲家、映像作家、ストーリーライター、イラストレーター、デザイナーなど様々なクリエイターやアーティスト達とのコラボレーション、そしてそれを受け取ってくださる皆様とともに作品を“共創”し、新たなクリエイティブ・ライブ・作品の創出や、音楽体験そのもののアップデートに挑戦しています。

公式サイト:https://kamitsubaki.jp/

(運営 株式会社THINKR:https://thinkr.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
音楽コンシューマーゲーム
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社THINKR

29フォロワー

RSS
URL
https://thinkr.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都目黒区青葉台3-6-16 HF青葉台ビル2階
電話番号
03-6455-2862
代表者名
針谷 建二郎
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
2016年04月