日本3大フェスの比較調査
2018年、注目アーティストTOPは2大フェスで「サカナクション」「FUJI ROCK FESTIVAL’18」好きはフェス好き!
アーティストやクリエイターへのファンの熱量の可視化を実現したサービス「bitfan」(※1)を中核とする会員総数180万以上(※2)を誇るオムニチャネルプラットフォームを提供し、“FanTech”分野(※3)のパイオニアとして新たな価値提供を目指し続ける株式会社SKIYAKI(本社:東京都渋谷区、代表取締役:宮瀬卓也、以下「SKIYAKI」)の連結子会社である株式会社SKIYAKI APPS(本社:東京都渋谷区、代表取締役:在國寺穗、以下「SKIAKI APPS」)は、イベント同行者探しSNS「AMIPLE」にて、AMIPLE利用者のうち、日本の3大フェス「FUJI ROCK FESTIVAL’18」「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018」「SUMMER SONIC 2018」を気になるイベントに登録している1,046名を対象に、日本3大フェスの比較調査を行いました。
[調査内容]
1、日本3大フェスの中で一番注目が高いフェスは?
2、フェス別注目のアーティストTOP10
3、女性に人気のフェスは?
4、年代による注目のフェスの傾向
[調査結果]
1、日本3大フェスの中で一番注目が高いフェスは?
日本の3大フェス「FUJI ROCK FESTIVAL’18」「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018」「SUMMER SONIC 2018」の中で、今年気になるイベントとして一番多く登録されたのは、調査対象の約半数近くの数になった「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018」でした。
2、フェス別注目のアーティストTOP10
3、女性に人気のフェスは?
4、年代による注目のフェスの傾向
[調査概要]
表題:日本3大フェスの比較調査
調査主体:株式会社SKIYAKI APPS
調査方法:データ調査
調査対象:3大フェスをお気に入り登録しているAMIPLE利用者
対象人数:1,046人(男性:43%、女性:57%/10代:1%、20代:55%、30代:34%、40代:9%、その他:1%)
※本調査内容をご掲載される際は、「AMIPLE調べ」とご記載の上、弊社までご連絡をお願いいたします。
■AMIPLE(アミプル)について
「AMIPLE(アミプル)」は、友達累計数46万人を突破したイベント同行者を探すことができるSNSサービスです。個人が複数の趣味を持ち、趣味が多様化・細分化する時代背景の中で、男女・ジャンルを問わず、自分の好きなものを一緒に楽しめる仲間を見つけることを目的とし、音楽、スポーツ、お祭り、アート、グルメなど、9つのジャンルのイベント情報とユーザーが登録したイベント情報から、同じイベントに興味を持っている人を簡単に探すことができます。
提供場所 :App Store
カテゴリ :ソーシャルネットワーキング
URL :https://itunes.apple.com/jp/app/id1044141653?mt=8
提供場所 :Google Play
カテゴリ :ソーシャル・ネットワーク
URL:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.excite.amiple&hl=ja
ウェブサイト :https://www.amiple.com/
【 株式会社SKIYAKI APPS 会社概要】
社名:株式会社SKIYAKI APPS(スキヤキアップス)
所在地:東京都渋谷区道玄坂1-14-6 ヒューマックス渋谷ビル 3F
代表者:在國寺 穗
事業内容:イベント同行者探しSNS「AMIPLE」、ライブ・セットリスト情報サービス「LiveFans」の運営
URL:https://www.amiple.com/
URL:http://www.livefans.jp/
(※1)「bitfan」は、ファンクラブ・EC・電子チケット・コンサート・SNSなどファンが利用する全てのチャネルからファンの行動履歴を記録し、その熱量を取得することができる、SKIYAKIが独自に開発したサービスです。
(※2)2018年5月末日時点
(※3)“FanTech”とは、“Fan×Technology”を意味するSKIYAKIが提案する新しいコンセプトです。時代にあったテクノロジーを用い、ファンとアーティスト、クリエイター、企業などの創造主との新しい関係を生み出し、これまでにない付加価値を創出することを目指します。
【会社概要】
社名:株式会社SKIYAKI
所在地:東京都渋谷区道玄坂1-14-6 ヒューマックス渋谷ビル 3F
代表者:宮瀬 卓也
資本金:553百万円(平成30年5月末日現在)
事業内容:プラットフォーム事業、コンサート・イベント制作事業、旅行・ツアー事業
■Corporate:https://skiyaki.com/
■Facebook:https://www.facebook.com/SKIYAKIInc
■twitter:https://twitter.com/SKIYAKI_pr
当社グループは、新たな上位概念である「bitfan」とワンストッププラットフォーム 「SKIYAKI EXTRA」をはじめとしたファンクラブ、EC、SKIYAKI TICKET、SKIYAKI PAY等の各サービスチャネルを連携させることで、ファンの“熱量”を可視化するとともに、ファンに向けた新たな価値の提供を目指す「オムニチャネル戦略」を推進しております。今後も「創造革命で世界中の人々を幸せに」という企業理念の下、時代に合ったテクノロジーによりアーティスト・クリエイター・ファンが長く活動でき楽しめる持続可能なエコシステムの実現に挑戦し続けます。
1、日本3大フェスの中で一番注目が高いフェスは?
2、フェス別注目のアーティストTOP10
3、女性に人気のフェスは?
4、年代による注目のフェスの傾向
[調査結果]
1、日本3大フェスの中で一番注目が高いフェスは?
日本の3大フェス「FUJI ROCK FESTIVAL’18」「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018」「SUMMER SONIC 2018」の中で、今年気になるイベントとして一番多く登録されたのは、調査対象の約半数近くの数になった「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018」でした。
2、フェス別注目のアーティストTOP10
3、女性に人気のフェスは?
4、年代による注目のフェスの傾向
[調査概要]
表題:日本3大フェスの比較調査
調査主体:株式会社SKIYAKI APPS
調査方法:データ調査
調査対象:3大フェスをお気に入り登録しているAMIPLE利用者
対象人数:1,046人(男性:43%、女性:57%/10代:1%、20代:55%、30代:34%、40代:9%、その他:1%)
※本調査内容をご掲載される際は、「AMIPLE調べ」とご記載の上、弊社までご連絡をお願いいたします。
■AMIPLE(アミプル)について
「AMIPLE(アミプル)」は、友達累計数46万人を突破したイベント同行者を探すことができるSNSサービスです。個人が複数の趣味を持ち、趣味が多様化・細分化する時代背景の中で、男女・ジャンルを問わず、自分の好きなものを一緒に楽しめる仲間を見つけることを目的とし、音楽、スポーツ、お祭り、アート、グルメなど、9つのジャンルのイベント情報とユーザーが登録したイベント情報から、同じイベントに興味を持っている人を簡単に探すことができます。
提供場所 :App Store
カテゴリ :ソーシャルネットワーキング
URL :https://itunes.apple.com/jp/app/id1044141653?mt=8
提供場所 :Google Play
カテゴリ :ソーシャル・ネットワーク
URL:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.excite.amiple&hl=ja
ウェブサイト :https://www.amiple.com/
【 株式会社SKIYAKI APPS 会社概要】
社名:株式会社SKIYAKI APPS(スキヤキアップス)
所在地:東京都渋谷区道玄坂1-14-6 ヒューマックス渋谷ビル 3F
代表者:在國寺 穗
事業内容:イベント同行者探しSNS「AMIPLE」、ライブ・セットリスト情報サービス「LiveFans」の運営
URL:https://www.amiple.com/
URL:http://www.livefans.jp/
(※1)「bitfan」は、ファンクラブ・EC・電子チケット・コンサート・SNSなどファンが利用する全てのチャネルからファンの行動履歴を記録し、その熱量を取得することができる、SKIYAKIが独自に開発したサービスです。
(※2)2018年5月末日時点
(※3)“FanTech”とは、“Fan×Technology”を意味するSKIYAKIが提案する新しいコンセプトです。時代にあったテクノロジーを用い、ファンとアーティスト、クリエイター、企業などの創造主との新しい関係を生み出し、これまでにない付加価値を創出することを目指します。
【会社概要】
社名:株式会社SKIYAKI
所在地:東京都渋谷区道玄坂1-14-6 ヒューマックス渋谷ビル 3F
代表者:宮瀬 卓也
資本金:553百万円(平成30年5月末日現在)
事業内容:プラットフォーム事業、コンサート・イベント制作事業、旅行・ツアー事業
■Corporate:https://skiyaki.com/
■Facebook:https://www.facebook.com/SKIYAKIInc
■twitter:https://twitter.com/SKIYAKI_pr
当社グループは、新たな上位概念である「bitfan」とワンストッププラットフォーム 「SKIYAKI EXTRA」をはじめとしたファンクラブ、EC、SKIYAKI TICKET、SKIYAKI PAY等の各サービスチャネルを連携させることで、ファンの“熱量”を可視化するとともに、ファンに向けた新たな価値の提供を目指す「オムニチャネル戦略」を推進しております。今後も「創造革命で世界中の人々を幸せに」という企業理念の下、時代に合ったテクノロジーによりアーティスト・クリエイター・ファンが長く活動でき楽しめる持続可能なエコシステムの実現に挑戦し続けます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像