阪急うめだ本店、ママ向けコミュニティサイトのメンバー数が1,000人を突破し、さまざまな交流を創出
本音で話せる場が良質なUGCを生み、購買にも波及。企業と顧客のつながりを強化
コミュニティサクセスプラットフォーム「Commune(コミューン)」を提供するコミューン株式会社は、阪急うめだ本店のオンラインコミュニティ「HANKYU Mama Community」のメンバー数が1,000人を突破したことをお知らせします。

ママ向けコミュニティサイト「HANKYU Mama Community」とは
阪急うめだ本店をきっかけに、妊娠、出産を経て子育てに日々奮闘するママ同士が出会い、「ファッション」「暮らし」「子育て」など共通の関心ごとでつながり、ママとして、一人の女性として、日々を豊かに前向きに過ごせるヒントを得るコミュニティです。
4月からの新生活に向けて新しい情報を探しているママさんにとって、ためになる情報収集や交流をお楽しみいただけます。
HANKYU Mama Community
https://hankyu-dept-mamacommunity.commmune.com/
※ご利用の場合はユーザー登録が必要です(登録無料)

コミュニティ内でのこれまでの取り組みの成果
・メンバー数1,000人突破!子育て期の顧客が集う"本音で話せるコミュニティ”に
現在1,000人を超える子育て期の顧客の皆様にメンバー登録をいただいています。コミュニティ内では、子育てやライフスタイルに役立つ情報が日々提供されるほか、ママ同士で育児にまつわる情報交換や、アドバイザーへの相談が活発に行われています。
阪急うめだ本店に来店いただいている方を中心としたコミュニティで、共通の話題や目的をもつ方が集う環境のため、一般的なSNSと比べて心理的安全性が高いことから、「どこで買えるの?」「この商品の使い方は?」といった疑問や悩みを気軽に共有できる場になっています。同じ悩みを抱えるママ同士だからこそ、本音で話せるコミュニティとなり、より深いコミュニケーションが生まれています。
こうしたリアルな会話が、共感を生む良質なユーザー生成コンテンツ(UGC)となり、購買行動にもつながっています。


・コミュニティをさらに盛り上げる、様々な企画/イベントを実施
阪急うめだ本店では、育児に関するテーマを元にした座談会などのオンラインイベントのほか、美容機器やファッションコンサルティングサービスの体験会、子どもと楽しめるオフラインイベントを実施してきました。中には、定員に対して7倍もの申込があったイベントもあり、メンバーの関心の高さがうかがえます。
また、オフラインイベントをきっかけにコミュニティの存在を知り、新たにメンバー登録をする人も増加。イベントでの体験を通じて参加者同士の交流が生まれ、コミュニティ内における情報交換や会話の活性化にも寄与しています。


・コミュニティの盛り上がりによって、事業成果や組織文化への好影響にも期待
オフラインイベントを増やすことで、オンラインとオフラインのつながりが強まり、オンラインコミュニティもさらに活性化。それに伴い顧客の購買行動に影響を与えるのみならず、各店舗からの情報発信がより積極的になることや、社内の部署間の連携がスムーズに進むことも期待されます。

△参考:コミュニティが事業成果と組織文化に効く理由をループ図で解説! (コミューンコミュニティラボ所長 黒田執筆)
「HANKYU Mama Community」ご担当者様の声
株式会社阪急阪神百貨店 阪急本店OMO販売推進部
ストアUX推進部 若狭智世様・龍ヶ江真帆様
子育て期のお客様に対して、「ママの悩みを喜びに変える体験・情報」「気持ちを共有できる場」をコミュニティサイトを通じて提供し、ママの自己肯定感向上を応援してきました。
結果、コミュニティならではの温かみや、その場だからこそ得られる体験など、一方的な情報発信だけでは体感いただけない情緒的なつながりにより、子育て期のお客様による「阪急百貨店が大好き!」の熱量を共有できる場として、コミューン運営サポーター様の手厚いアシストのもと活性化することができたと感じました。
今後も、コミュニティを体験や情報交換の場としても認知いただき、リアルとオンラインが連動する形でお客様にご活用いただければと思っております。
コミューン担当者の声
コミュニティマネージャー 宍戸理江

「HANKYU Mama Community」のコミュニティ運営担当者様は、ママたちが安心して楽しめる空間づくりに力を注ぎ、リアルイベントとオンラインコミュニティをつなぐ取り組みにも積極的に関わってくださいました。店舗での顧客接点を活かし、コミュニティとのつながりを大切にしながら、いつも丁寧にママたちの声に耳を傾けてくださった姿が印象的です。今後もコミュニティ運営担当者様と一緒に、親子で阪急うめだ本店を楽しんでいただけるような施策を通じて、笑顔あふれる場を育んでいきます。
阪急うめだ本店について
お客様の暮らしを楽しく、心を豊かに、未来を元気にする「楽しさNo.1百貨店」をビジョンに掲げる阪急阪神百貨店。阪急うめだ本店は、その旗艦店です。1929年、世界初のターミナルデパートとしてオープン。モノだけでなく、その背景にあるコト(文化的価値)を提案する「劇場型百貨店」として同社のブランドイメージを発信しています。国内外を問わず広域からの集客を実現し、西日本最大の売り上げを誇ります。
公式サイト:https://www.hankyu-dept.co.jp/honten/
Commune(コミューン)について
コミューン株式会社が提供するコミュニティサクセスプラットフォームです。 あらゆる組織とひとのコミュニケーションをなめらかにするコミュニティづくりを、立ち上げから活性化までトータルでサポートします。
3分でわかるCommune(顧客向けコミュニティ)
https://commune.co.jp/wp/commune_introduction/
3分でわかるCommune for Work(社内向けコミュニティ)
https://commune.co.jp/wp/3_communeforwork/
SuccessHub(サクセスハブ)について
コミューン株式会社が提供するカスタマーサクセスマネジメントツールです。 契約情報や製品の利用データといった顧客情報の一元管理から各顧客の状況に応じた最適なアクションまでを一気通貫で支援し、効率的に収益最大化を実現します。
3分でわかるSuccessHub
https://www.successhub.jp/download
会社概要
会社名:コミューン株式会社
代表者:高田優哉(代表取締役CEO)
設立:2018年5月
事業内容:コミュニティサクセスプラットフォーム「Commune」、カスタマーサクセスマネジメントツール「SuccessHub」の開発・提供
所在地:〒141-0031 東京都品川区西五反田4‐31‐18 目黒テクノビル2F
会社サイト:http://communeinc.com/ja
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- システム・Webサイト・アプリ開発
- ダウンロード