能登発・ネイチャーサイエンスコスメ「NAIA」の誕生!

~能登由来の自然の恵みと1914年創業のヘルスケア知見を掛け合わせたスキンケア3種とバスソルトが2025年4月1日(火)より公式ECサイトで販売開始~

アステナグループの株式会社NAIA(本社:石川県珠洲市、代表取締役社長:清水 雅楽乃)は、世界農業遺産に認定された自然豊かな能登地方で生まれた自然原料を活用し、能登発・ネイチャーサイエンスコスメ「NAIA」を立ち上げました。2025年4月1日(火)より、スキンケア3種とバスソルト1種の計4アイテムを公式ECサイト(https://naia-astena.jp)にて発売します。

アステナグループは、ファインケミカル事業、HBC・食品事業、医薬事業、化学品事業、そしてソーシャルインパクト事業の5つの事業を展開する1914年創業の企業グループです。2021年6月より開始したソーシャルインパクト事業では、社会課題の解決に取り組んでいます。株式会社NAIAは、このソーシャルインパクト事業を基盤に、石川県珠洲市を拠点に活動。農業とヘルスケアを掛け合わせた新しい付加価値の創出を目指し、地域社会とともに持続可能な未来の実現に取り組んでいます。能登半島地震で社屋が甚大な被害を受けましたが、NAIAブランドの誕生を新たな足掛かりとし、創業以来培ったヘルスケアの知見を活かして、地域の一次産業の活性化や能登の伝統文化の継承、そしてサステナブルな社会の実現を目指しています。

NAIAは「澄んだ透明感とハリ。能登で生まれる新しい美しさ。」をコンセプトとした、能登発のネイチャーサイエンスコスメブランドです。珠洲市で地域社会と共に活動する中で、私たちは能登の厳しい自然環境が育む素材の可能性に着目しました。林業では、高い清浄効果と心を落ち着かせる香りを持つ能登ヒバと出会い、有機米の栽培では、大量に発生するコメヌカを有効活用する方法を探り、美容成分の分析を重ねました。さらに、能登の伝統である炭作りでは、職人の手による炭が極めて細かい粒子を持ち、優れた吸着効果を発揮することを確認しました。NAIAは、これらの素材と科学的知見を結集し、高いスキンケア・ヘルスケア効果を持つ製品を発信していきます。そして、能登で生まれる価値を大切に育みながら、自然と文化の力を未来へとつなげていきます。

〝能登の自然と文化を日本中に広め、持続可能な未来へつなげる〟― その強い想いを込めて。

2025年4月1日(火)、NAIAは新たな歩みを始めます。

※透明感:うるおいによる肌印象

■5つのNAIA独自の開発原料

「櫻田酒造」の酒粕

珠洲市で100年以上の歴史をもつ「櫻田酒造」とNAIAの取り組みは自社開発の有機米を使った酒造りを依頼したことから始まりました。そこで生まれる酒粕にアミノ酸が通常の約4倍と豊富に含まれていることに着目。造っていただいている「純米大吟醸桃花鳥」は、軽やかな口あたりに仕上げるために、硬めに精米してコメがあまり溶けないよう調整しているため、アミノ酸などコメの栄養が酒粕に残ります。アミノ酸やミネラルなどの天然保湿因子などの成分をぎゅっと凝縮した「能登産熟成酒粕超濃縮エキス」「能登産熟成酒粕パウダー」がそれぞれの製品に配合されています。

※能登産熟成酒粕パウダーは「菊炭&酒粕配合 洗顔フォーム」に、能登産熟成酒粕超濃縮エキスは「酒粕 クリアエッセンスローション」、「コメヌカ プレシャスセラムエマルション」にそれぞれ配合されています。

自社栽培有機米「さくら福姫」のコメヌカ

珠洲市で有機栽培した稲のコメヌカには美容保湿成分がたっぷり入っています。NAIAが珠洲市に拠点を構えてすぐにスタートしたのが農業で、まずは食用にも酒米にも使える品種の米「さくら福姫」を珠洲市で栽培することにしました。茎が丈夫で災害に強く、海沿いで塩害が起こりやすい珠洲市での栽培に適した品種です。地元農家さんと協力し、有機栽培で育てています。この稲を精米するとき大量に出る、ビタミンや海風のミネラルをたっぷり含むコメヌカを原料に「能登産コメヌカエキス」としてNAIAのスキンケアに使用しています。

「奥能登元気プロジェクト」のヒバ精油

奥能登地域の農産物・水産物・木材を使い商品の企画・開発から製造までを行う「奥能登元気プロジェクト」と協力し、石川県の県木で建材や輪島漆器に利用されている能登ヒバを加工し原料として使用しています。ヒバはヒノキチオールという天然成分を多く含んでいます。その爽やかでウッディな香りにはリフレッシュ効果があり、NAIAではバスソルトを始め、今後さまざまな製品への利用を検討しています。

「ノトハハソ」の菊炭

珠洲市の東山中集落で炭焼きを営む「ノトハハソ」の代表の大野 長一郎氏が、昔ながらの手法でクヌギを丁寧に手焼きした美しい菊炭を使用しています。日本人は古来、コナラやクヌギなどの広葉樹を薪や炭の材料として活用し、自然の恵みをもたらす森を「柞(ははそ)」と呼んでいました。秋に伐られた木の切株には、翌春〝ひこばえ〟と呼ばれる新芽が生まれ、数年後にはまた伐ることができます。手焼きの炭は空気を多く含み、粒子が細かく多孔質で、穴の汚れを効率よく吸着してくれます。

能登の海洋深層水・能登海塩

NAIAのスキンケア製品には、精製水に置き換えて能登の海洋深層水を100%使用しています。不純物が少ないエリアで採取したあと、脱塩。ミネラルをバランスよく含み、肌にすっとなじみます。バスソルトの塩には、「能登海塩」を中心に配合しています。お湯に溶かして入浴することでうるおいが逃げるのを防ぐ働きもあります。

※能登産熟成酒粕パウダー:酒粕(保湿成分) ※能登産熟成酒粕超濃縮エキス:酒粕エキス(保湿成分)※能登産コメヌカエキス:コメヌカエキス(皮膚柔軟成分) ※能登海塩:海塩(保湿成分)

■新製品概要

乾燥肌・敏感肌の毛穴汚れに/年齢による肌のゴワつきに

菊炭&酒粕配合 洗顔フォーム
(販売名:ナチュラルソープB)

保湿/毛穴ケア/ブライトニング

容量100g/価格3,300円(税込)

毛穴汚れをオフし、洗う前よりうるおう。    

澄んだ透明感目覚める、摩擦レス洗顔

能登の職人が植林した樹木を丁寧に手焼きした菊炭と、独自製法による能登の滋養豊かな熟成酒粕パウダーを配合した、洗う前よりうるおう洗顔フォーム。微細な多孔質の菊炭が毛穴汚れや過剰な皮脂、古い角質などを吸着し、能登産熟成酒粕パウダーとグリセリンがうるおいをキープ。

お手入れしても乾燥する肌に/年齢による肌のくすみ印象に

酒粕 クリアエッセンスローション
(販売名:クリアエッセンスローション)

高保湿/ハリ・弾力UP/ツヤ・キメ

容量120ml/価格4,300円(税込)

コメと発酵の力が肌本来のうるおい力をサポート。

透明感みなぎる、エイジングケア化粧水

能登の日本酒作りで生まれたアミノ酸たっぷりの酒粕を熟成、フリーズドライすることで美容成分を凝縮した、アルコールフリーの能登産熟成酒粕パウダーを高配合。さらに、自社有機米の副産物である能登産コメヌカエキスを配合し、コメと発酵の力を存分に堪能できる化粧水。

年齢による肌のさまざまな変化に/乾燥によるハリのなさや毛穴目立ちに

コメヌカ プレシャスセラムエマルション
(販売名:プレシャスセラムエマルション)

高保湿/エイジングケア/ブライトニング

容量50ml/価格5,100円(税込)

自然素材と発酵の力。透明感とハリ、なめらかさ。

全方位エイジングケア乳液

能登の自然から生まれたふたつの成分をバランスよく高濃度に配合した濃密美容乳液。自社有機米の副産物である能登産コメヌカエキスや、能登の日本酒作りで生まれたアミノ酸たっぷりの酒粕を熟成、フリーズドライすることで美容成分を凝縮した、アルコールフリーの能登産熟成酒粕パウダーを配合。

湯船に浸かって気分までリフレッシュしたい/自然素材の入浴剤を使いたい

能登ヒバ バスソルト
(販売名:NAバスソルト1)

保湿/毛穴ケア/ブライトニング

容量480g/4,400円(税込)

能登の海辺の森を散策しているような

心地よい香りに包まれる、海塩&炭酸湯

能登半島を囲む日本海の海水から独自に抽出した天然塩をベースに、炭酸水素Naをブレンド。温浴だけでなくリラックスしながら湯船に浸かれることにこだわり、独自に抽出した能登ヒバ精油を中心にさまざまな精油をブレンドしたバスソルトです。湯船に加えるとまず爽やかなユーカリやクスノキの香りがたちのぼり、ラベンダーが穏やかに香りながら、ヒバとヒノキの落ち着いた芳香がバスルームを包み込みます。

※ゴワつき:乾燥による肌のゴワつき ※透明感:うるおいによる肌印象 ※エイジングケア:年齢に応じたケア ※能登産熟成酒粕パウダー:酒粕(保湿成分)

※能登産熟成酒粕超濃縮エキス:酒粕エキス(保湿成分)※能登産コメヌカエキス:コメヌカエキス(皮膚柔軟成分)※炭酸水素Na:保湿成分

■株式会社NAIA 会社概要

会 社 名 :株式会社NAIA

所 在 地 :石川県珠洲市上戸町北方四字177-3

代 表 者 :代表取締役社長 清水雅楽乃

設  立:2023年(令和5年)1月6日

U R L:https://naia-astena.jp/

事業内容:主に農業×ヘルスケアのソーシャルインパクト事業


代表取締役社長 清水 雅楽乃

この度NAIAを発表できることを大変嬉しく思います。本ブランドは地域の伝統と自然の恵み、そしてアステナグループが創業以来培ってきたヘルスケアの知見を融合させることで誕生しました。能登半島という自然豊かな土地に根ざし、農業や伝統職人から生まれる素材を活用しながらサステナブルな価値創出を目指しています。昨年の能登半島地震、そして奥能登豪雨被害という大きな試練を乗り越え、私たちは地域社会と共に前進するため新たな挑戦に向かっています。このスキンケアブランドが、能登の魅力を発信するとともに、消費者の皆様の素肌美をサポートし、持続可能な未来の一助となることを願っています。今後も地域の皆様やお客様と共に歩み、より良い価値を提供できる企業を目指してまいります。

金沢芸妓・七葉さんとのコラボレーションが決定!

この度のローンチを契機に、金沢のひがし茶屋街で金沢芸妓とし

て活躍されている七葉さんとのコラボレーションが決定しました。七葉さんはその優雅な所作と明るい笑顔で訪れるお客様を魅了し地元の人にも愛されてきました。お座敷や舞台に上がる際には白粉を施すため、日頃から丁寧なスキンケアで素肌美を保たれているところが、NAIAの「能登から、健やかな美しさを。能登に、持続可能な未来を。」という想いと重なったことでご協力いただく運びとなりました。今後、広告ビジュアルにご登場いただくなどの取り組みを進め、NAIAブランドの魅力を発信してまいります。

金沢芸妓 七葉           1998年生まれ。          18才から金沢ひがし茶屋街の芸妓となる。名前は歌舞伎俳優 中村七之助丈より賜る。昨年はナショナルジオグラフィックの特集記事に抜擢されるなど多方面で活躍。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.astena-hd.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都中央区日本橋本町四丁目8番2号
電話番号
03-3279-0481
代表者名
瀬戸口 智
上場
東証プライム
資本金
45億8139万円
設立
1941年09月